クラブ活動がはじまりました!

4年生から参加となるクラブ活動、今日は第1回ということで、組織作りが中心に行われました。各クラブ毎にクラブ長を中心に今後の活動について話し合いました。

本格的な活動は今月末の第2回クラブ活動から。目を輝かせて準備物等を確認していました。

第6学年 修学旅行事前指導

6年生は、明日から待ちに待った修学旅行です。

本日、引率してくださる先生方を交えて事前指導を行いました。

実行委員からの挨拶や先生たちからの話など、大変立派な態度で聴くことができました。

明日からの二日間も、富士見ヶ丘小学生としての誇りをもって行動し、たくさんの思い出をつくってほしいです。

 

第6学年 1年生のお手伝い

第6学年では、入学式後から1年生のお手伝いを業間・給食・掃除・昼休みに行っています。最初は、戸惑っていた6年生も今では、立派なお兄さん・お姉さんとして掃除の仕方を教えています。

「・・しようね。」「こうするといいよ。」など語尾に気を付けながら優しく教えていました。6年生は、

「1年生のお世話をしてから、6年生になったと実感できた」

「1年生からお礼を言ってもらえるのが嬉しい」

など、感謝の言葉をもらってとっても嬉しそうでした。

令和5年度 入学式

本日、令和5年度の入学式が行われました。

元気いっぱいの1年生の皆さんを、富士見ヶ丘小学校にお迎えすることができました。

緊張していたようですが、式中の新入生呼名では、名前を呼ばれると、大きな声ではきはきと返事をすることができました。

いよいよ明日から、1年生から6年生までの全学年がそろった学校生活が始まります。

令和5年度 新任式・始業式

春休みが終わり、新学期がスタートしました。

久しぶりに会う友達と一緒に、目を輝かせてクラス掲示を確認していました。

新任式・始業式はZoomを使って行いました。新任式では、今年度新たに富士見ヶ丘小学校にいらっしゃった先生方の紹介があり、顔と名前を覚えようと一生懸命視聴していました。

始業式では、6年生の代表児童が1年の抱負を発表しました。どのように自分を成長させていきたいかが伝わるとても素晴らしい内容でした。

教室で視聴している児童の姿勢も「ピーン」と伸びでおり、やる気に満ちあふれていました。

新しい友達と新しい担任の先生との新たなスタート!これからの学校生活が楽しみです。

本年度もよろしくお願いします。

令和5年度富士見ヶ丘小学校入学生 保護者の皆様へのお知らせ(入学式の立て看板の設置について)

先日緊急情報メールでお知らせ致しました正門脇に掲げる立て看板の設置期日を、3月31日(金)からとさせていただきます。ただ今、正門脇の桜が満開となっております。

毎年、立て看板前で記念撮影される方が多く、長い時間お待ちいただいているような状況です。そこで、事前に立て看板を掲げておきますので、可能な方は前撮りしていただけると混雑の解消となり助かります。

なお、近隣にお住まい、お勤めの方への配慮から、撮影時刻は8:30~16:00とさせていただきます。前撮りされる方は、徒歩または自転車でお越しいただくなど、近隣への迷惑とならないようお願いいたします。自転車は学校敷地内の駐輪場にお停めください。また、車道や歩道に出てしまうことのないようにもお願いいたします。万が一、事故やトラブルが発生しても本校では責任をとれませんので、どうぞご了承ください。

入学式にお会いできますことを職員一同楽しみにしております。