今日、お笑いクラブの児童がロング昼休みの時間にお笑いライブを行いました。
毎月のクラブ活動で、ネタを考えたり、練習したりしてきたことを児童の前で発表しました。
見ていた児童も1ボケ1ツッコミに笑いながら鑑賞していました。
暗い時勢の中、たくさんの笑いをくれたお笑いクラブの皆さんありがとうございまいした。
今日、お笑いクラブの児童がロング昼休みの時間にお笑いライブを行いました。
毎月のクラブ活動で、ネタを考えたり、練習したりしてきたことを児童の前で発表しました。
見ていた児童も1ボケ1ツッコミに笑いながら鑑賞していました。
暗い時勢の中、たくさんの笑いをくれたお笑いクラブの皆さんありがとうございまいした。
今日はロング昼休みでした。
天気も良く、多くの児童が外遊びを楽しんでいました。
鬼ごっこする児童や鉄棒の練習に励む児童など、思い思いに過ごしていました。
11月8日に1年生は自然博物館へ遠足に行ってきました。
遠足をとても楽しみにしており、良い天気と相まって朝から大はしゃぎの1年生でした。
館内では、恐竜や宝石などの展示物に、目を輝かせていました。
外に出ると、ぽかぽか陽気。野原で食べるお弁当がとてもおいしそうでした。
落ち葉やどんぐりもたくさんあり、秋の遊びも楽しみました。
帰りには「また行きたい!」と話す声がたくさん聞こえました。
小学校初めての遠足。楽しい思い出がたくさんできました。
図書室の使い方を学習しました。
まずは絵本で、図書室の過ごし方を学習です。
真剣に聞いていました。
図書室にはたくさんの本があります。
「どれにしようかな~。」と悩む姿がかわいらしいです。
「お願いします。」ときちんと言えました。
教室に戻るとさっそく、「借りた本読んでいい?」とわくわくしていました。
来週の貸出日も楽しみです。
「PTA総会の様子」
1年生は、待ちに待った遠足に行ってきました。当日は、朝からわくわくでした。
自然博物館では、学級ごとにまとまって行動をすることができました。
「マンモスは、はくりょくがあるね。」「きょうりゅうたちは、こんなところにすんでいたんだね。」などと話しながら、展示物に興味をもって、見学をすることができました。
学校に帰ってきてからの、お弁当・おやつタイムもとても楽しそうでした。
お弁当や荷物の準備等、ご協力いただきありがとうございました。
アサガオの花が咲きました。毎日、頑張ってお世話をして良かったね。
1年生のベランダがアサガオの花でいっぱいになりました。赤紫や薄紫など鮮やかな色の花が咲きました。
子どもたちは観察をして、「お花が花火みたいできれい。」「つぼみはソフトクリームみたいだよ。」などと話していました。
夏休み中にも観察の宿題があるので、花が咲いている間は、水やりをお願いします。