今年もたいへんお世話になりました

新型コロナウイルス感染症の影響で,学校においても新しい生活様式を求められた一年でした。児童のみなさんはもちろんのこと,保護者の皆様にもさまざまな面で御心配をおかけいたしましたが,本校教育活動に対する御理解と御協力をいただきましたお陰で,今年の授業最終日を迎えることができました。本当にありがとうございました。

今日は冬休み前ということで,朝に放送集会を行いました。

 

学校長からは,最近学校によく飛んでくるイソヒヨドリの鳴き声の紹介と,

・今朝のあいさつ運動のときに,1人の1年生が「6年生に感謝しなくちゃ!」と話してくれたこと。さまざまな学校生活の場面で,6年生ががんばってくれていることを下級生が感謝している気持ちが伝わり,とても嬉しかったこと。

・これからも感染症対策(手洗い,マスク着用,出かけるときはお家の人の注意を守ること)に努めましょう。

・勉強や生活で困ったことがあったときには,いつでも,どの先生でもかまわないので,先生に知らせて相談しましょう。

という話がありました。

 

また,生徒指導主事からは,冬休みの過ごし方について話がありました。特に,

・家の周りの道路や他人の家の前など,人に迷惑のかかる場所では遊ばず,公園など安全な場所で遊ぶようにしましょう。

・出かけるときには「どこに,誰と,何時まで」ということを必ずお家の人に伝えておきましょう。

・自転車に乗るときには必ずヘルメットをかぶり,交差点では一時停止するなど,安全運転を心がけましょう。

・病気にかからないよう,うがい,手洗い,マスク着用を心がけましょう。

という話がありました。

 

児童のみなさんが冬休みを安全に過ごし,また元気な笑顔で年明けの学校生活をスタートできますよう,保護者や地域の皆様にはどうぞよろしくお願いいたします。

天気に恵まれた運動会(2年生)

2年生の開会宣言から始まった運動会第2部!

どの種目にも全力で取り組みました。練習の成果が発揮でき,たくさんの笑顔があふれる運動会になりました。

保護者の皆様には,感染症対策を守りながらのご参観ありがとうございました。

 

1学期終業式を迎えました

コロナ禍の中で始まった令和2年度ですが,ようやく1学期終業式を迎えることができました。本校教育活動を進めるにあたっては,児童のみなさん及び保護者の皆様方には何かと御心配をおかけしましたが,本校の教育課程の実施状況は現在のところ順調に進んでおります。これも保護者の皆様の多大なる御理解と御協力の賜物と,改めて感謝申し上げます。
さて,つくばみらい市では今年度より2学期制を導入しております。感染症予防対策のため児童は各学級にて校内放送による学校長の講話を聴きました。学校長からは「よく聴き,考える」「元気なあいさつ」「進んで清掃」の3点について,これまでの振り返りがありました。

 

2年生 英語の授業

本日、3つのクラスで英語の授業がありました。
子どもたちはわくわくしながら、AETの先生が来るのを待っていました。

はじめに、シャカ先生とジョアナ先生の自己紹介です。

先生の好きなものを聞いたり、故郷の写真を見たりして、「海がきれい!」「ピカチュウが好きなんだね」と、先生について知ることができていました。

今日の学習では、自己紹介のしかたを楽しく学びました。
ゲームでは、ペアの人と”Hi,I’m○○.Nice to meet you.”と挨拶を交わしました。


普段一緒に過ごしている友達だけれど、英語で会話をしようとすると、ちょっぴり緊張している様子でしたが、たくさんの友達と挨拶を交わしていました。

大洗アクアワールド遠足【2年生】

元気いっぱいで遠足を楽しんできました。

教室に入ってきたときからどの子もわくわく♪

イルカの水しぶきにびっくりしながら必死にレジャーシートでガードする姿がかわいらしかったです。

大きな水槽に興味津々

みんなが小さく見えました。

 

やはりペンギンは大人気です。

優雅に泳ぐ姿に目を輝かせていました。

お家の方には,お弁当や荷物の準備等ご協力いただきましてありがとうございました。

子供達からのお土産話はどうでしたか。

夏休み前の放送集会

本校では明日から16日間の夏休みに入ります。今日は1時間目が始まる前に、学校長と生徒指導主事から夏休みに向けての講話を放送で行いました。

 

学校長からは、これまでの学校生活の中で児童それぞれがよくがんばってこれたことを称えるとともに、夏休みを無事に過ごしてほしいとの思いを、生徒指導主事からは夏休み中の安全な過ごし方について具体的な話がありました。どのクラスでも通常の集会と同じように、放送に耳を傾けてしっかり話を聴いている児童の姿が見られました。

 

また、6年生には学年集会の中で、学校長からここまで最上級生として実によくがんばってくれたことへの感謝の思いを伝えるとともに、今後の学校行事、特に修学旅行のもち方について説明がありました。さらに、5年生の学年集会でも、宿泊学習のもち方について説明がありました。

 

保護者の皆様をはじめ、PTA役員の皆様、地域の皆様には、現在の社会情勢の中、これまでの学校運営に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございました。

夏休み期間中、児童は学校生活を離れますが、児童の安全・安心、特に新型コロナ感染はもちろんのこと、交通事故や水の事故等の予防や回避につきましては、引き続き各御家庭や地域での見守りと御支援の程よろしくお願いいたします。

図書室大盛況

2~6年生は6月末から図書室が利用できるようになりました。週に1回ずつしか借りられないので,毎日大盛況です。

図書室内では読まずに返却と貸し出しのみにし,並ぶ時も距離をとって並びます。

本は消毒ができないので,返却された本は1週間棚に保管してから,また借りられるようにしています。

早く,いつでも本が借りられるようになるといいですね。

清掃活動もスタートしました

今日から通常日課で学校生活が始まりました。まだまだ感染対策をとっていかなければならないところですが、本校でも徐々に以前の姿を取り戻しつつあります。

清掃についても久しぶりの活動となりました。それでも児童は自分の役割分担に向き合い、静かに一生懸命取り組んでいました。特に、1年生にとっては初めての清掃ということで、用具の正しい使い方や雑巾がけの仕方を学ぶところからスタートしていました。もちろん、清掃の後はきちんと手洗いして5時間目の授業に向かっていました。

 

 

 

 

 

2年生 ミニトマトの種まき~観察

休校中に苗植えをした野菜畑の野菜たちは,すくすくと育っています。

先週の分散登校中には,植木鉢にミニトマトの種まきをしました。

~種まきのようす~

種をよく見て,「白くてとても小さい」「よく見ると毛が生えている」など気づいたことをカードに記入していました。

あれから一週間,毎朝水やりを欠かさず待ち続け…ついに,芽が出ました!

さっそく芽の観察をしました。

「小指の爪と同じくらいだよ」「40本も芽が出てているよ!」「早く大きくなると良いね」

どのクラスも楽しそうに観察する姿が見られました。

給食も始まりました

昨日からの通常登校にあわせて、給食も開始しました。つくばみらい市では配膳児童はマスクとあわせてフェイスシールドも着用するようにしています。使用した白衣とフェイスシールドは担任が必ず消毒するようにしています。

まだ当面の間はグループをつくらず前向き給食で静かに食べていますが、それでも児童は久しぶりの給食をおいしそうに食べていました。感染対策をとりつつも、徐々に本来の学校生活の姿を取り戻しているところです。

 

給食前には念入りに手洗い        これがフェイスシールド