学校視察

今日は,茨城県営業戦略部東京渉外局土地販売チームリーダーの4名の皆様が,本校を視察にいらっしゃいました。TX沿線の県有地を販売する上で,教育環境や,新しい学校に対して興味を持つ方が多いということで,視察をしているとのことです。富士見ヶ丘小学校の最新の設備に,みなさん感心されていました。

学びの広場スタート

土曜日,日曜日も大変な暑さでしたね。

夏休みに入りましたが,4,5,6年は「学びの広場」という算数の学習を午前中に行っています。下学年の先生方,学びの広場サポーターの先生,谷和原中学校の1年生がそれぞれの学級に入り,まる付け,指導を行います。

児童は,テキストに従って,算数の四則計算を確実にするために学習します。みんな,集中してがんばっていますね。

放送での終業式

熱中症対策のため,今学期の終業式は,放送で行うこととしました。

3年生代表 福井愛季さん

 

1学期をふりかえって

                        3年 ふくい あき

 わたしが,1学期にはんせいしたかったことが3つあります。

 1つ目は,くつのかかとをそろえることです。わたしのクラスはせいとん係という係があって,毎日チェックをしています。ときどき,くつのかかとがそろっていない人を発表しています。そのときによくよばれるので,ふだんからちゃんとそろえるしゅうかんをつけたいと思います。

 2つ目は,漢字ドリルです。わたしは漢字ドリルをよくなおされるので,もっとていねいに書いて,なおされないようにしたいです。2学期では,できるだけていねいに書きたいと思います。

 3つ目は,そうじです。わたしはそうじがにがてで,あまりきれいにはできなかったと思います。なので,夏休みに家のぞうきんがけなどをたくさん手つだって,そうじが上手になりたいです。そして,そうじがすきになりたいです。

 この3つのことをふりかえって2学期にがんばりたいとおもいます。

4年生代表 安部田 樹歩さん

1学期をふりかえって

                     4年1組 あべた きほ

 富士見ヶ丘小学校での新しい生活がスタートしてから約4か月がすぎ,今日は1学期の終業式をむかえます。

 私が1学期に,特にがんばったことは3つあります。

 1つ目は,あいさつです。3年生のころはあいさつをしていましたが,はずかしくて声があまり出ていませんでした。でも,富士見ヶ丘小学校初めてのあいさつ運動では,勇気を出して大きな声であいさつをしました。その後も,お客様や先生方にあったら,大きな声であいさつができるようになりました。

 2つ目は,友達作りです。初めて4年1組に入った時は,何人か友達はいましたが,知らない人もいて,きんちょうしました。でも,友達になれるように自分から声をかけて,仲よくなっていきました。今ではみんな友達です。

 3つ目は,国語の学習で,中でもドリルを使った漢字練習です。以前は,漢字ドリルがにがてでした。でも,自主学習で進めているうちに,楽しくなってきました。むずかしい漢字も多くありましたが,たくさん練習して,書けるようになりました。それから,どんどん進められるようになりました。

 私は,2学期も笑顔で大きな声であいさつをし,友達とも仲よくしていきたいです。漢字ドリルもどんどん進められるようにがんばっていきます。

校長先生からは,富士見ヶ丘小学校が開校しての1学期間の,皆さんの頑張りを沢山褒めていただきました。

ボランティア委員会の募金活動にも触れ,3年前の常総市での校長先生自らの体験を振り返りながら,皆さんの善意に感謝しておりました。

 

生徒指導の秋山先生からは,夏休みを安全に過ごすために一人一人が気をつけることを話してくださいました。

交通ルールを守ること

地域の一員として,マナーを守って生活すること

等です。

どの学級も,背筋を伸ばし,しっかりと聞き入っていました。

みなさん,有意義な夏休みをお過ごしください。

 

休み時間は何をしているかな・・・?

毎日日差しが強くて,外に出るのは大変・・・

ということで,教室やワークススペースで楽しく過ごしています。

粘土をこねこね

お絵かきかき 

秘密基地の完成!

仲良く本読み

もうすぐ夏休み。しばらく会えないのがさみしいねです。

6年生が着衣泳の練習をしました。

水泳学習の最後に着衣泳の学習を行いました。連日の暑さで水温が30℃になっていました。午後の時間を長く使って水泳のレースや着衣泳,そして自由な時間を楽しみました。着衣泳は,「近いときはどうにか岸に戻れ」「エレメンタリーバックストロークで浮かんで助けを呼ぼう」等の学習をしました。

「服を着て水に入ると,重いなー」「ペットボトルに少し水を入れると目的の相手に届きやすいよ」「ペットボトルを使うと浮かんで,泳ぎやすいね。」等実感できました。

みんな水に慣れ,泳ぎが上手になってきました。

夏休みも機会をとってプールに行って練習してみてください。

 

 

4年 着衣泳をしました

今日は今年最後のプール学習。気温は朝からうなぎ登りです…。プールも水温が30度くらいあり,肌に心地よい感じでした。長袖・長ズボンでの入水は動きにくく,ブロック拾いも一苦労。それでもプールですからまだいいものの,川や海だったら大きな危険や恐怖が伴います。まもなく夏休み,子どもたちが安全に楽しく水と仲良しになる機会となることを願います。

9月の市の見守り放送はこの2人の声でお届けします

現在,つくばみらい市では,児童・生徒の下校時間に見守り放送を児童・生徒の声でお届けしています。

9月の市の見守り放送は,この2人の声でお届けします。ばっちり録音してきました!

 

9月3日から下校時間に,富士見ヶ丘小学校の二人の見守り放送が流れます。(前半男子で,後半女子の予定です。)地域での見守りもよろしくお願いします。

 

 

富士見ヶ丘小学校よりご協力のお願い

保護者の皆様や地域の皆様には,いつも大変お世話になっております。
本校は,4月に開校いたしましたが,樹木や芝生,芝桜等も新しいものとなっています。
6月,7月の好天で水が不足気味となり,特に「芝桜」の生育が良くない状態です。
そこで,芝桜が余っていて,学校にいただける方がいらっしゃいましたら,お知らせいただければと思います。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
連絡先:富士見ヶ丘小学校 0297-34-1223