ボランティア委員会による西日本豪雨募金をしています

豪雨災害で被災している人々が1日でも早く安心な生活を取り戻すことができるよう7/17~20まで 朝8:00~8:10に昇降口前で,富士見ヶ丘小学校ボランティア委員会が募金活動をしています。

 

1日目たくさんの協力ありがとうございました。

2学年 水泳学習

今日も一日暑くなりました。そんな日に水泳学習ができて,子どもたちは大喜び!普段水が苦手に思う子も,楽しく学習できました。今日は着衣水泳学習も行いました。服が水を吸って重くなったので,水の中で動きづらかったり,プールサイドに上がるのも大変そうでした。3,4組の水泳学習は今日で最後になります。荷物の準備など,大変お世話になりました。

天まで届け集会が開かれたよ!

「天まで届け集会」のために全クラスが前からいろいろと準備をしてきました。

竹にたくさんの飾り!短冊も楽しそうに書いていました。

まずはクラスの願いから発表です。クラスのカラーが様々でとても楽しかったです。

願いが叶うようにみんなで頑張ろう!!!

後半は委員会の発表です。

暑い夏に気をつけることが分かったね。

願うだけではなく,それに向かって努力していかないとね。

劇で大事なことを教えてくれました。

最後はみんなで「あの青い空のように」を大合唱

みんなの願い、天まで届け!!!!!!

 

なつとなかよし(4組)

暑い日が続きますね。1年生では「なつとなかよし」になろうということで,水あそびに挑戦しました。

まずは設計図作りから。

設計図通りに作れるかな?ん?ほかにも思いついたぞ!

できあがったおもちゃを持って,さっそく遊びます。

 

みんな楽しそう!お家でもやりたい!そんな声が聞こえてきましたよ。

あー楽しかった!先生もシャボン玉に夢中になりました。夏休みにも遊んでね。

着衣泳

本日の5年生の水泳学習は,着衣泳を行いました。服を着たまま水の中に入ると,「体が重く感じる。」「歩きにくい。」と,子どもたちから声が聞こえてきました。自分の身を守るには,まずは浮くこと!無理に泳ごうとせず,プカプカ浮く練習をしたり,浮きながら「助けて~。」と声を出す練習をしたりしました。

カテゴリー: 5年

1年 なつとなかよし(2組)

何をつくろうかな。

設計図とそっくりにできたよ。

 

 

 

せーの!!!

みんなで並んで水鉄砲をとばそう。

ほかけぶねで,すもうをする子もいるね。

残った材料で,家でもやってみよう。

4年 水海道浄水場見学

社会の学習で、浄水場に行ってきました。普段飲んでいる水がどのように作られているのかを、DVDを見たり、説明を聞いたりして学びました。濾過池を模した実験では、濁っていた水がみるみるうちにきれいになっていく様子にびっくり!外の沈でん池や急速濾過池も見学し、最後にはできたてのおいしい水をいただきました。教室で事前に学習しましたが、まさしく「百聞は一見にしかず」!充実の一日でした。

はじめてのお客様

富士見ヶ丘小学校にヘビがいたので,保護しました。

アオダイショウなので,毒はありませんが,かまれると痛いです。

傷口が化膿するかもしれませんので,小学生はさわらないようにしましょう。

先生たちは,やさしく持って,観察をしています。

ヘビのしっぽって,どこからか分かりますか。

知りたい人は,校長先生に聞いてみてください。

(意外と短いことが分かりました。)

1年 はじめての着衣泳

今日は,着衣泳をしました。

「服を着てプールに入るってどんな感じだろう。」といつも以上に興味津々でした。

水着を着て水に入る時と,服を着て水の中に入るときの違いを考えながら行いました。

「うわぁ。重い。」「全然前に進まない。」「歩くだけでも疲れる。」と水着を着ている時には感じなかった体の重さを感じていました。

水の事故が起こった時に落ち着いて行動できるために,服を着て水に入る感覚をつかむことができました。

 

着衣泳の後は,服を脱いで,潜る練習やけのびの練習をしました。

はじめの頃は水をこわがっていた子も,友達と一緒に何度も練習する中で上達していきました。