4年 総合発表会 1組

総合的な学習の時間に取り組んできた,福祉に関する調べ学習の成果を,グループごとに発表しました。今日は1組の発表。2・3組の友達に対し,緊張しながらも一生懸命発表ができました。

楽しいお弁当の日

今日はお弁当の日です。お弁当の日は,それぞれのお弁当箱を囲んで,楽しそうに食べています。給食の時も楽しそうですが,おうちの方が丹精込めて作ってくださったお弁当は格別なようです。

学級に行くと,一人一人が自分のお弁当の説明をしてくれるのがほほえましいです。

おいしいお弁当,ありがとうございました。

早く食べたいなーわくわく

ビタミンC補給 みかん!

大きいおにぎり!

感染性胃腸炎の流行する時期になりました

感染性胃腸炎とは、ウィルスなどの微生物を原因とする胃腸炎の総称です。主な症状は腹痛、下痢、嘔吐、発熱です。
かぜ予防のためのマスク着用や、外から帰ってきたときの手洗い・うがいは多くの方がご存じかと思います。感染性胃腸炎の予防法
はかぜ予防と多くは共通です。

普段の予防として,学校でもうがい手洗いをしっかりするよう呼びかけています。

毎日の手洗い
予防のためには,まずウィルスなどの病原菌を体に入れないことが大切です。外から戻ったりしたときは手洗いをすることを習慣にしましょう。さらに、
食事前に手を洗うことで、口に入ることを防ぐことができます。

手指の消毒法としては、アルコール消毒が一般的ですが,ノロウィルスはアルコールでは死なず、塩素系消毒薬(ハイターなど)以外は基本的に効果がありません。
塩素は手に塗ることができないため、石けんで丁寧に隅々まで手を洗い、ウィルスを洗い流すことが唯一の「消毒」方法です。

みんなで心がけ,感染胃腸炎の流行を食い止めましょう。

社会科見学 5年生

画像

12月10日 5年生は,5校時にクボタへ見学に行ってきました。社会科で工業生産や車の生産について学んだ後だったので,児童達は組み立てラインやアンドンなどのことばを使って興味深そうに見学していました。

最初に,クボタの会社の説明や筑波工場では何を作っているかなどの説明を聞きました。その後、待ちに待った工場見学に行きました。組み立てラインの長さや機械の様子に驚いていました。

 

最後の質問では,今まで学んだことを生かしてたくさん質問していました。

クリスマスの環境

12月になり,あちこちで華やかなイルミネーションを見るようになりました。

本校でも,かわいいクリスマスのかざりがみられます。

3年生のワークスペースには,子どもたち手作りのオーナメントが天井からつり下げられています。見ていてわくわくします。

4年生のワークスペースにも,サンタやトナカイがいます。

2階の4年教室近くの廊下には,イラストクラブの作品展もあります。

みんな上手ですね!

このように,季節を楽しむ環境,すてきですね。

租税教室

11月29日,期末PTAの授業参観の時間に,「租税教室」が行われました。児童と,保護者の方が一緒に学びました。まず,税金について楽しく学ぶ動画を鑑賞しました。
その後,税理士の方が,どんな種類の税金があるかや,税金の使われ方や,日本の社会のしくみについて話してくれました。
6年生は,消費税に関心をもち,税率が変わったときどうなるかなど積極的に質問していました。

期末PTA

11月29日には,期末PTAが行われ,たくさんの保護者の方が来校なさいました。内容は,それぞれの学年で違いましたが,学年で統一して同じ内容をお見せしたり,講師を招いて親子で聴く学年もありました。

早いもので開校して七ヶ月たち,二学期も保護者の皆様には,学校教育について多大なご理解,ご協力を得られ,感謝しております。

三学期も学校一丸となり,教育活動に努力して参りますので,よろしくお願い申し上げます。

体力作り,頑張ってます

今日は12月とは思えない気温,南向きの教室はポカポカと暖かく,窓を開けて学習するくらいです。

業間休みには,2年生と5年生が走りました。体力アップ運動も終盤になり,頑張りカードにも沢山色が塗れたでしょう。

走り方も力強くなりましたね!

市議会傍聴してきました。

6年生がつくばみらい市議会を傍聴しに行きました。

社会で学習したばかりの議会について,実際に目の当たりにすることで生きた学習になりました。

高いところに議長さんがいて,市の方と議員の方が向かい合う様子など,議会ならではの雰囲気を味わうことができ,貴重な体験ができました。