園芸委員会活動

先週の金曜日から,園芸委員会の活動として「植物クイズ」が校内1階で行われています。1階のいろいろなところに園芸委員会が考えたポスター(クイズ)が貼られています。クイズに正解すると花のしおりがもらえるみたいです。

休み時間や昼休みにクイズに答える用紙をもって友だちと一緒に,ポスターを探し回っています。全部のポスターが見つかるかな?

この機会に植物のことをたくさん知って欲しいですね。

6年生が最後の調理実習を行いました

調理実習のメニューは,ジャーマンポテトです。包丁で上手にジャガイモの皮をむけるかな。芽の部分と緑のところは,よーく取りましょうね。5mmに切れるかな。みんなで手分けして調理です。ジャガイモの下ゆで,タマネギの切り方,教科書を見ながら実践です。よーく炒めて塩こしょう,粉チーズをかけて味見をしてにこにこ顔。みんな楽しくできました。おうちでも家族のために作ってあげられるかな。

 

 

奮闘中の様子。

 

    

 

おいしくできました。

 

今日のこんだて

今日の給食です。

こんだては,

むぎごはん,牛乳,とうふハンバーグのおろしソースかけ

きんぴらごぼう,いなかじる  です。

とうふハンバーグはふんわりしていて,あまじょっぱいおろしソースがかかっています。

いなかじるは具がたくさん入っていて,ボリュームがありました。つくばみらい給食のこだわり,カタクチイワシのだしがこなこなになって浮いています。

おいしくいただきました。

学級閉鎖の担任の先生方も,今日は職員室でゆっくりいただいています。

インフルエンザが流行しています

先週も,数クラスが学級閉鎖になっております。

元気なクラスでは,授業が落ち着いて行われていますが・・・

明日からも学級閉鎖が始まる学級があります。

緊急メール,お便りでお知らせします。

保健委員が作っている,ポスターや,掲示物を見て,みんなで生活リズムを整えてほしいです。

みなさん,早く元気になってくださいね。

結城三百石記念館見学

結城三百石記念館に見学に行ってきました。インフルエンザによる学級閉鎖が有り、3年1組だけの見学となりました。(2.3組は1/24に見学に行く予定です)

結城三百石記念館には、昔の道具がたくさんありました。「木で作られているものが多い。」「電気を使わずに動かすんだね。」「家の中が寒くて昔の人は大変だっね。」という感想を児童達が話していました。

案内してくれた方がとても優しく、色々な説明をしてくれたり、質問に答えてくれたりしたので、とてもありがたかったです。

 

今年初のお弁当の日 4年

3学期が始まって1週間あまり。4年生のみんなもすっかり学校の生活リズムに戻ったようですね。昨日はお弁当の日。あっという間にたいらげて,中にはまだまだ食べられそうな顔も…。保護者の皆さん,いつもありがとうございます。

冬の生活を健康的に

3学期に入り,各学年で3学期の身体測定が行われています。今回,上学年(4,5,6年)を対象に,学校薬剤師の溝口さんがお話をしてくださいました。

4年生には,感染症を予防するために気をつけること,正しいマスクのつけ方,免疫力を高める生活習慣について

5年生には,感染症を予防するために気をつけること,薬の使い方

6年生には,薬の使い方と,地域保健について

学年の発達段階に合わせて,内容を吟味し,お話しくださるのはたいへんありがたいです。

児童が,真剣に耳を傾けています。

目の前で薬の実験を行ってくださいました。炭酸飲料と,オレンジジュースは,薬とまざると,ブクブクと泡を立て,色が変化していったのには驚きでした。

この話を聞いた人全員が水またはぬるま湯で薬を飲もうと心に決めたことと思います。目で見て理解することの大切さを知る貴重な時間でした。

溝口先生,ありがとうございました!

ドクターヘリ飛来

本日は二度もドクターヘリが飛来しました。

教室の窓を閉め,児童の安全を確保しました。

ヘリが着陸,離陸するとき,スプリンクラーを撒いたり,消防士の方がホースで放水するのですが,それでも校舎の方まで細かい砂が舞います。

地域の方の防災・救急拠点となる本校ならではの光景です。が,児童は落ち着いて学習しています。