終業式,表彰

本日の終業式は,インフルエンザ様疾患の児童が多いため,放送で行われました。

代表児童がスタンバイ中です。

素晴らしい話の聴き方です。

1年,3年の代表児童が,とても上手に2学期の反省を述べることができました。

頑張りました!

校長先生のお話です。

冬休みの生活のお話もありました。

表彰では,理科自由研究,つくばみらい市文化祭,みんなにすすめたい1冊の本,ナイスハートフェスティバルの呼名をしました。

その後,各学級で担任による賞状伝達があり,クラスのみんなから拍手をもらっていました。

今日呼ばれなかった児童は,3学期始業式の時,表彰します。

2年次点検が行われました

昨日,富士見ヶ丘小学校の全施設の2年次点検が行われました。市の職員の方をはじめ,様々な職種の業者の方が20人近くいらして,すみずみまで点検をしていました。

「一生懸命作った校舎。学校によっては,2年使うと,汚れてしまっていて,悲しくなるときもあります。しかし,富士見ヶ丘小学校は,きれいに使ってくれて,とても嬉しいです。」

と,業者の方がおっしゃっていました。これからも美しい校舎で学べるように,全員で大切に使っていきたいと思いました。

2学年 おもちゃ作り

2学年では,3学期の生活科に行う予定の「おもちゃ教室をひらこう」に向けて,各教室でおもちゃ作りが始まっています。1年生に教えてあげられるよう,作り方や遊び方を確認しながら行いました。1年前は教えてもらう立場でしたが,今度は自分たちが教える側に回るということで,1年生にどのように伝えればわかりやすいか,楽しんでもらえるかを一生懸命考えました。

4年 感謝のカード!

図工のハッピーカードという単元で,カード作りをしています。

日頃お世話になっている方々に作ってみよう!ということで

PTA会長さん!

聖徳学園取手高校,中学校の吹奏楽部の皆さん

育成会のみなさん

などなど,感謝の気持ちをこめてつくりました。

きれいに仕上げて,お届けします!

5年 給食訪問

給食センターの栄養士さんによる「給食訪問」がスタートしました。給食の時間に,食品の栄養や,体への影響についてお話してくださいました。「学校のある日の朝食は,パンよりご飯の方がいい。何度も噛まなくてはならないから,脳の働きもよくなる。」という説明に,「テストのある日はご飯にしよう!」という,声がきこえていました。また,麦ご飯に含まれている「麦」を,一人一人に見せて下さいました。

カテゴリー: 5年

3年 のこぎりに四苦八苦

図工で,角材を使った工作に取り組んでいます。切る時に使うのが,のこぎり!なのですが,初めて手にする恐ろしげな道具に,みんな思わず腰が引けてしまっています…おっかなびっくり作業を始めましたが,みんなで協力し合い,少しずつ慣れてきました。どんな作品が出来上がるかとても楽しみです。お家でのDIYに活躍する子も現れるかも…!

おもちをありがとうございます。

本日お昼過ぎに,ルンビニー学園陽光台の園児の皆さんが,わざわざ小学校まで訪ねてきてくれました。おもちつきをしたとのこと。ほかほかのきなこもちをいただきました。あいさつがとても元気よく,礼儀正しい園児の皆さんの態度に,感心しました。

富士見ヶ丘小に入学する園児も8人ほどいました。校長先生がおもちを園児から受け取り,校長先生もにこにこでした。

あたたかなきもち,ありがとうございます。おいしくいただきます。

すてきなカードもいただきました。

5年 電磁石の実験(理科)

5年生では,班一人一人が各実験を担当して電磁石の実験を行いました。

そして,それぞれが学んできたことを班の友達に教えました。

社会科見学で実際に使っていた電磁石のすごさを見てきたので,みんな興味津々に友達の説明を聞いていました。

 

 

2学年で給食訪問が行われています

今週月曜から2年生に向けて,給食の作り方など給食にまつわるお話をしに,給食センターの職員の方々が来校されています。「たまごは300個使っています」「5600人分の給食を作っています」など,その数の多さにびっくりする児童が続出!シチューを作るために使っている大きなしゃもじ?を見せてもらうと,またまたびっくり!持たせてもらった児童は,「重い!」と感想を一言。貴重な体験でしたね。

体育委員会企画!! みんなで遊ぼう②

昼休みに集まったのは,いつも元気な2年生。昨日に引き続き,体育館に大勢集まりました!

転がってくるボールをよけながら走る子,まっすぐ走り抜けようとする子。作戦は様々だったようです。

楽しい企画をしてくれた,体育委員の人たちに改めてお礼を言いましょう!

「ありがとうございました!」