第4学年 理科「季節と生き物 秋」

季節は秋。夏の頃と比べ,見渡せる景色も大きく変わり始めています。

4年生の理科の学習で,生き物の観察を行いました。春や夏と比べて,植物や動物がどのように変わっているかを見て学びます。今日は石塚校長先生と一緒に観察に向かいました。

「これはショウリョウバッタだね。これは・・・」「オスとメスの違いは・・・」

子どもたちは思い思いに観察をすすめていました。ドングリやクリ,落ち葉,バッタ,カエル,コオロギなど,見つけた生き物を次々に校長先生に見せていました。校長先生も解説に力が入り,聞いている子どもたちも目を輝かせながら聞いていました。

 

秋の生き物の中には,素手で触ると危険な生き物もいます。観察中に見つけたのは「マメハンミョウ」という小さな昆虫。体は細長く黒く,頭が赤いのが特徴です。外で遊ぶときには,素手で触らないように気をつけてください。

5年 防災ワークショップ

 今週は防災ワークショップに参加しました。いざというときの防災ではなく,日頃からできる防災について学びました。

 講師は「星野 諭さん」です。被災地に何度も赴き、様々な経験を通して学んだことを教えていただきました。

 紙とビニール袋で作るコップやお皿を実際に作ったり,煙を吸わない匍匐前進や頭を守る方法を学んだり,楽しみながら参加できることができました。

 

 

カテゴリー: 5年

3年 アンデルセン公園遠足

27日,お天気に恵まれ,船橋市にあるアンデルセン公園に行ってきました。到着後クラスごとに写真撮影をし,ハロウィン仕様のきれいなお庭を見ながら芝生広場に移動しました。子どもたちはそれぞれ大型の遊具で遊んだり,アスレチックに挑戦したりして,思い切り体を動かすことができました。おうちの方の愛情あふれるお弁当をおいしく頬張り,明るい笑顔と歓声が絶えない,素敵な一日になりました。

5年 運動会練習 

 先週から運動会の練習が始まりました。今年の運動会は,2学年合同で行うブロック形式となります。今回,初めての合同種目の練習は,「大玉送り」でした。

 2年生から送られる大玉を5年生がつなぎ,最後は応援団がゴールまで運んでいます。5年生は2年生のお手本となり、真剣に取り組んでいました。

カテゴリー: 5年

奉仕作業

多くの保護者の方にご協力いただき,奉仕作業が行われました。

運動会に向けて,グラウンド周りを中心に,花壇や体育館裏等の草取りを行っていただきました。

見違えるほど,とてもきれいになりました。

来週から,安全に運動会の練習を行うことができます。

ありがとうございました。

雨の日のロング昼休み

週に一度のロング昼休みなのに,本日は雨です・・・

子ども達はどのように過ごしているのか,各教室をのぞいてみました。

黙々と粘土遊びを楽しんだり,自主学習に取り組んだり・・・

友達と算数セットを使って遊んだり,将棋対決を行ったり・・・

図書室を利用して読書を楽しんだり,運動会で使用する段ボール集めをしたりと,

それぞれ工夫をして休み時間を楽しんでいました。

 

第1回 代表委員会

ロング昼休みを利用し,4年生以上のクラス代表児童,各委員会の委員長,中央委員会児童が集まって,第1回代表委員会が開かれました。

本日の議題は「運動会のスローガンについて」「思いやりを届けよう集会について」です。

各児童が,それぞれの立場から建設的な意見を出し合っていました。

 

5年 成長の2学期へ

 今週から2学期が始まりました。放送による始業式では,校長先生や2学期の生活についての話を,各クラス真剣に聞くことができました。

 来月には運動会があり、今年は2・5年ブロックで行います。高学年として,2年生を引っ張っていきたいと思います。

 

カテゴリー: 5年

4学年 校外学習           常総環境センター見学

今日は守谷市の常総環境センターに見学に行きました。普段から「ごみはゴミ箱へ」ということを当たり前のようにしてきている子どもたち。ごみの「その後」について詳しく学ぶことができました。

常総環境センターの見学では,係員の方々の説明を一生懸命聞き,しおりのメモ欄を埋めていました。係の方にもたくさん質問できました。

「環境センターには,いろいろな場所があって,係員の人にも優しく教えてもらえました。ボタンを押せば説明してくれる機械もあってわかりやすかったです。また行ってみたいです。」(児童の感想より)

今日,ごみの分別の大切さについて改めて学びました。子どもたちと一緒に,ご家庭でもご協力よろしくお願いします。