よいお年を!

オンラインにて表彰と全校集会を行いました。

1・2年生の持久走大会の表彰の様子です。リモートでしたが、各教室から拍手が聞こえてきて、表彰された児童はうれしそうでした。

学校長からは、①今年の一年を振り返り、新たな目標を立てること②家族との時間を大切にすること③冬休みにしかできないことを続けて行うこと、の三つについてお話がありました。1月10日(火)に一回り成長した児童の皆さんに会うことを楽しみにしています。よい冬休みをお過ごしください。

クリスマスにほしいもの

3年生がかわいらしい帽子をかぶって、外国語活動の学習を行っていました。

クリスマスプレゼントとしてほしいものを英語で尋ねて英語で答えるというアクティビティで盛り上がっていました。

3年生のみんなは、クリスマスプレゼントを楽しみにしているようでした。サンタさんは大変ですね。

1・2年 鍵盤ハーモニカ講習会

講師の先生に御来校いただき、鍵盤ハーモニカの使い方を教えていただきました。

1年生にも分かりやすく親切丁寧に御指導いただきました。

ユーモアたっぷりの授業で1時間があっという間に過ぎたようでした。講師の先生、大変ありがとうございました。

休み時間

業間休みにバケツを持ってグラウンドを歩いている6年生。何をしているのかというと・・・。

保健安全委員が呼び掛けているボランティアを行っているところでした。福岡小学校では、保健安全委員でない児童や先生もできるときに石拾いや草取りを行っています。

寒くても半袖半ズボンで元気いっぱいに縄跳びをしている児童がたくさんいました。ジャンプ台を使うと二重跳びが比較的簡単にできるので、大人気です。

ペッパーと以心伝心

山野井商事から2名の外部講師に御来校いただき、5年生がプログラミング授業を行いました。

ペッパーが日直を務め、授業が始まりました。事前にプログラムが組まれていて、いつになく饒舌に話をしてくれました。

各自がタブレットでプログラムを作成し、実際にペッパーを動かしました。5年生もペッパーも楽しそうに授業をしていました。

「ふるさとの食」を伝えよう

4年生児童作成のリーフレットです。読み手に伝えたい事柄を調べ、タブレットで作成しました。

本日は、友達のリーフレットを見て、感想を伝えるという学習課題でした。

タブレットで撮影し、じっくりと内容を確認しながら感想を書いている児童もいました。様々な場面でICTを活用した学習が展開されています。

縦割り班清掃

福岡小学校では、1年生から6年生までの縦割り班で清掃を行っています。

6年生の班長が指示をした後は、話をしないで黙って清掃を行います。

清掃が終わると、班長が清掃活動の反省を行います。全員◎となるように様々な工夫を凝らしている班長さん、毎日御苦労様です!

子供は風の子、大人は・・・。

「子供は風の子、大人は火の子」といいますが、福岡小では、大人も風の子です。児童とのドッジボールは大盛り上がりです。

楽しく花いちもんめをしているところです。懐かしい・・・。

縄跳びのシーズンにもなってきました。縄跳びはお家で一人でもできます。寒さに負けず、健康な体づくりに取り組んでほしいものです。

児童作品展

1年生の図画工作科の作品です。空き箱を利用して、思い思いの作品に仕上げました。近々持ち帰りますので、お家でも飾ってあげてください。

3年生は、理科の学習で豆電球を使ったおもちゃを作りました。目は両方一度に光らせることも、片方ずつ光らせることもできます。動画や写真を撮影してあるそうです。保護者の皆様は、お子様に見せてもらってください。

4年生は、木と釘を上手に組み合わせて動く作品を作ることができました。それぞれの工夫がしっかり出ていました。