気温も一段と下がり,すっかり秋になりました
年少組では,忍者になりきることを引き続き楽しんでいます
今日は,各クラスで子どもたちから出たアイデアを製作していきました
〇もも組
忍者になりきって遊ぶ中で,おにぎりを食べるコーナーがあります
今までは,ちゃんとした名前が決まっていませんでしたが「忍者が休憩するところ」というアイデアが出たので看板の製作を行いました
クレヨンで看板の文字を塗る子と段ボールに絵の具で色を塗る子に分かれて行い,看板が完成しました
また,今日は以前から「忍者屋敷に窓を付けたい」という意見が出ていたので窓の製作も行いました
窓には,園庭で拾ってきた枝をボンドで貼っていきました
窓ができたことで「本物みたい」「隠れろ
」などと,以前よりもイメージを膨らませて遊ぶ姿が見られるようになりました
〇いちご組
忍者になりきって水の中にある一本橋を渡ることに挑戦しています
子どもたちから「ワニがいるかも」と新たな発想が出てきたので,今日はワニの製作を行いました
段ボールに絵の具で色を塗ったり,歯を付けたりしていき,「噛まれる~」「食べられちゃう
」などと言いながらとても大きなワニが完成しました
新しくワニが水の中に現れたことで,よりドキドキ感をもちながら忍者になりきることを楽しんでいます