昨日から晴れ間が続いていますが,まだ肌寒さもありますね
いちご組では,昨日からひな人形製作をしていますひな人形を知っているか聞いてみると「知ってる
」「お家にもう飾ってある
」などの声が聞かれました
「女の子が元気に育ちますようにと願いを込めてひな人形を飾るんだよ」と話をして,製作スタートです
最初は,体に巻く折り紙の着物の柄を選びました「どれにしようかな
」「これ,桜の模様だ
かわいい
」と迷ったり,お気に入りの柄を見つけたりしながら,たくさんある柄の中から好きな柄を選びました
そして,紙の芯に折り紙を巻いていきました「クルクルするの面白い
」と巻く工程を楽しんでいました
最後までしっかり巻いていました
おひな様は女の子,おだいり様は男の子とみんなで確認をして,クレヨンで女の子と男の子の顔を描きました
みんな,違いを意識して髪や様々な表情を描いていましたその他にも,桃の花の中心にめしべを描きました
おだいり様は左側,おひな様は右側と位置も確認して台紙に貼りました「2人でなかよし
」と貼っているお友達もいました
本当に2人仲良く並んでいます
ひな人形の周りに桃の花やキラキラシールを貼って飾り付けたら・・・
ステキなひな人形の完成です
きちんとえぼしや冠をかぶり,しゃくと扇子を持っています
お部屋に飾った後,お家に持って帰る予定ですお楽しみに