少し雨が降っている中、台風に負けず元気いっぱい登園して来た子ども達
身支度を整えて、朝の会をして、スローガン作りの仕上げをしたら・・・おいしいおいしい給食です
子ども達は「早い~」「もう給食
」と驚きながらも、もりもり食べていましたよ
あま~いデザートもあり、大満足の子ども達でした
給食の後は、食休みをしてから図書室で遊戯の練習をしました
とても上手なお友達が手本を見せてくれています
「もっと上手になりたい」と食い入るように見ていますね
そして、今日はスペシャルデーみんなで楽しみにしていた遊戯の衣装を着ました
「遊戯の練習を一生懸命できたら着てみようね」と約束して始まった練習は、いつもに増して、とっても気合いが入っていましたよ
衣装はまだ秘密ですが、みんな輝いていてとってもカッコよかったです
今日はもうお帰りの時間
「早かった~」「明日いっぱい遊ぼうね
」と笑顔で帰っていきました
そして、ここからは先週の年長さんの様子を少しだけお伝えします
まずは、スローガン作り
今年のスローガン「えがおいっぱい みんなでちからをあわせて
きんめだるめざして がんばるぞ!!」
夏休み前から、たくさん話し合い、❝運動会を頑張れる言葉❞、❝年少さん・年中さんも覚えやすくて動きやすいもの❞を考えました
運動会の際に飾るスローガンの看板を作っています
❝えがおいっぱい❞の言葉が入っているので、みんなのニコニコ笑顔の自分を作り、カラー帽子に自分の名前を書きました
大きな画用紙にスローガンの文字を鉛筆で下書きしています
ひらがながとても上手に書けるようになってきました!
つぎは、絵の具で友達が書いてくれた文字をなぞります
そして、周りに子ども達のかわいい顔を貼って、キラキラも付けたら完成
絵や文字など、全て子ども達が作ったスローガンはとっても素敵に出来上がりました
このあとさらに年中さん・年中さんの作品も合体し、さらに素敵なスローガンになる予定です
運動会の際にぜひキラキラのスローガンを見てみてください
また運動会練習での子ども達の頑張りをどんどんお知らせしていきます
そして、先週は実習生がきりん組にきてくれていました
最終日は、子ども達が遊び方を教えながら、お部屋で集団遊びをしました
絵本を読んでもらったり、笑顔で挨拶したりして最後のお別れの時間を過ごしました
楽しい思い出がまたできたね
また、これから気温が下がるようなので、子ども達の体調管理よろしくお願いします。
※年長組に連絡※
明日(9月21日)は卒園アルバムの個人写真撮影です。必ず体操服で来てください。宜しくお願いします。
【幼稚園バスの安全管理について】
今日は、2時間遅れての登園にご協力いただきまして、ありがとうございました。
子ども達が来る前に、もう一度、バスの安全管理について職員で研修をし、共通理解を図りました。
明日からも安全に十分留意し、バスを運行しますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。