昨日年長組が三園交流会で「ラララ・体操」を踊ってきて、楽しい体操なので、みんなで踊ってみようと言うことになり、花植えの前にみんなで踊ってみました
振り付けも面白く、また、みんなで踊って覚えていきたいと思います
体操のあとは、花壇にパンジーの花とチューリップの球根を植えました
●年少組●
これは、何かわかるかな?!の先生の質問に、球根を見た子どもたちは、
「どんぐり!!」と答えていて、球根という言葉を初めて聞いたようでした
パンジーの花を植える時は、小さな手で優しく何回も土をかけているもも組でした
●年中組●
球根を植えるのは幼稚園では2回目で、先生から球根を植える向きや、土のかけ方等説明を真剣な顔で聞いていましたパンジーの花をみて「きれいだね!!」「かわいいね!!」と友達同士の会話も聞こえてきました
●年長組●
去年、一昨年と続けて花壇に球根を植えた経験から、年長組はスムーズに球根を植えていましたパンジーの花では、根っこの様子や花の形等にも興味を示し、よく観察しているようでした
全部植え終わった後には、じょうろで水をかけ、元気に大きく育つようにみんなで祈りを込めました来年の春には、何色のチューリップが咲くのかな
楽しみにしていてください