2月3日の節分に向けて、豆入れ製作を行いました
まずは、折り紙で鬼の顔を折ります👹
先生の話を聞きながら、丁寧に折ることができていましたよ
出来上がった鬼を「僕、青鬼」「私、緑鬼
」と見せ合う姿も見られました
目や鼻のパーツは、自分で好きな形に切って作ります
「丸にしようかな」「四角にしよう~
」それぞれ考えながら作っていました
口や眉毛を描いたら、顔は完成
豆を入れる箱は、鬼のパンツの虎柄に🐯
顔を合体したら、完成~
いろいろな顔の、かっこいい豆入れができました
そして今日は、生活発表会当日の座席抽選を行いました
兄弟がいる子は、下の子の学年で一緒にくじ引きをしました
今日引いた番号は、後日配付する生活発表会プログラムに添付してお知らせします
💺座席の配置について💺
ステージ向かって左側が年中↓
真ん中が年長↓
右側が年少となります↓
参考にしてください