今週は思わずブルルっと震えてしまうほど、寒い日が続きましたね
でも寒さなんてなんのその
みんな、室内や戸外で元気いっぱいたくさん遊んでいました
そして、この寒さを利用して【氷作り】に挑戦中
まずは【氷のもと】を準備します
容器の形を選んだり、水の中にキラキラや色紙を入れたりとそれぞれのグループで相談し合って決めていましたよ
クラスのベランダに置いてみて、氷ができたグループと水のままだったグループがあり、「もっといい場所を見つけたい」とやる気に火がついた子ども達
次の日に戸外に出てグループごとに❝氷ができそうな場所❞を探しました
「絶対に氷作るぞ~」
「いつもここに霜柱できてるから、ここがいいよ」
「ここ寒いから氷できそう」
「ここ暗いからいいんじゃない」
など、話し合って置く場所を決めていました
置き方にもこだわりがあるようで・・・
冷たいコンクリートの上に置いたり、
ちょっと高い場所に置いたり、
周りを石で囲んでみたり、
霜柱で囲んでみたり、穴を掘って中に入れたり・・・
と「これはどう」「こうしてみよう
」と氷博士になるために試行錯誤をしていました
「凍りますように・・・」
みんなのお願い届くかな
次の日
なんと、大きな氷ができていました
子ども達は大興奮
しかし、まだ水のままのグループも・・・
「次は絶対氷作る」「今度は水を減らしてみるんだ
」と氷博士達のやる気はさらにメラメラと燃えていました
そして、とっても氷が大好きになった子ども達は、氷探検隊になり、様々な場所の珍しい氷を発見していました
雨どいを流れる水が凍り、氷瀑のようになっています
こっちでは、プールの水が凍っているところを見つけてびっくり
まだまだ寒い日は続くようなので、寒い日ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います
たくさんご飯を食べて、あったかいお風呂、あったかいお布団でしっかり体を温めて、また来週も元気に幼稚園にきてくださいね