昨日は、年長組の素敵な卒園式でした。
今日からバスに乗って登園するのは年少・年中組だけで、バスから降りると、「年長組さんいないよ?!」「卒園式どうだった?!」と聞いてきた年中組のお友達部屋に行ってからも、きりん組の部屋を覗いては、「きりんぐみさん、ほんとにいないね
」「しずかだね
」と少し寂しそうな声で話していました。
昨日の年長組はとても立派だったことを伝えると、「さすが年長組さん」と返ってきました
年少組・年中組にとって年長組は、かっこいい
やさしい
憧れの存在だったようです
今日は、給食の際、年少組は年中組の部屋を借りて、年中組は年長組の部屋を借りて、給食をたべました
●年少組●
進級したら、これからは階段を上り下りして、部屋に行きます階段の練習と水道、トイレの使い方の練習をしました
給食の巾着は、ロッカーの中に片付けます
●年中組●
年中組も年長組の部屋を借りて、給食を食べました年長組での給食準備
気持ちはもう年長組になった様で、静かに待っことや、正しい姿勢などを意識しているようでした
また、進級する部屋で食べる予定です
【卒園式の落とし物のお知らせ】
昨日の卒園式の後、なかよしホールの前に、イヤリングが片方、落ちていました。お心当たりの方は、幼稚園まで連絡ください。