手提げ袋


常時幼稚園に置いておき,必要に応じて持ち
帰ります。持ち帰った翌日には必ず幼稚園に
持ってきてください。

縦30センチ横40センチくらいの大きさに作っ
てください。持ち手は短めにしてください。
着替え袋

着替えを入れ,常時園に置きます。

着替えた時持ち帰ります。翌日着替えを入れ
て必ず持たせてください。

縦35センチ,横35センチくらいの大きさに作
ってください。
お手拭タオル(2枚)


中央に吊り手をつける。ゴムは伸びて
使いにくいので避けてください。

毎日持ち帰ります。洗濯をお願いしま
す。
お弁当 コップ 箸 スプーン
おしぼり おしぼり入れ

家庭にあるもので結構です。

いつも洗って清潔なものを持たせてください。

コップは落としても割れないものを用意してください。

箸・スプーン・箸入れは自由ですが使いやすいものを持たせて
ください。

おしぼり・おしぼり入れも使いやすいものを持たせてください。
弁当袋

弁当,コップ,箸入れ,おしぼりを入れます。
雑巾

机を拭きますので,新しいタオルで作ってください。

1枚のタオルを半分に切り,それを4分の1に折って縫ってください。
全ての物に名前を記入してください。

袋類は大きく作った方が,幼児には扱いやすいと思います。

袋が出来上がったら,弁当箱,コップなどの出し入れ,箸箱の使い方等
練習してください。