人知れず伊奈中を支える人々 (10月29日更新) 本校の教育活動は教職員だけで行えるものではなく、実に多くの方々に支えられて成り立っています。 このコーナーでは、生徒の教育活動を人知れず支えてくださっている人々を紹介します。 雨が降ってもだいじょうぶ ~第3駐車場の除草作業~ 匠の技で敷地内がすっきり 修理済み! ~ただいま、安全点検中~ 消火器の前には物を置かないで ~消防署の立入検査~ いざというときのために ~消防設備点検~ プールに訪れた静寂 ~水泳学習終了~ 生徒のために必要な連携を ~民生委員学校訪問~ 雨にも負けず ~アシスト会によるプール掃除~ 教室に通うことが困難な生徒のために何ができるのか ~校内教育相談部会~ 異状なし ~業者による国旗掲揚塔点検~ 作業していて楽しい ~PTA授業参観の駐車場整備~ PTA授業参観では駐車場に ~業者の方が草刈り~ 体育館のLED化工事完成 体育館照明のLED化工事 残留塩素を確認 ~簡易専用水道水質検査~ 新入生保護者説明会の舞台裏 つぼみは残しておいたよ ~樹木の剪定~ 給食まであと1時間 生徒の健康状況を確認 4台の端末を使って配信 ~オンライン全校集会~ 四季折々の花で彩って 水道メーターを交換 授業で活用してください ~地域の方がバイオリンを寄贈~ 再び時を刻み始める 急なお願いにもかかわらず ~「アシスト会」の除草作業~ 異状はありません! ~消防設備点検~ 草刈り機の修理 3年ぶりの開催に安堵 ~民生委員訪問~ 家庭や地域と一体となって ~第1回学校評議員会~ 異常なしです! 近所の方のご理解と業者の方のおかげで ~樹木を消毒~ 藻が生えないように、塩素濃度をこまめに調節 水泳学習の舞台裏で いつも通り使えるようになりました ~公衆電話の修理完了~ 異常なしです! 貯水槽を点検 安心して通学できるように 「アシスト会」のみなさまによる「おとなのプール掃除」 水泳学習の舞台裏で 1 生徒のみなさんが読みやすいように 安全に生活が送れるように ~業者による点検~