ひなまつり ~Mirai Lunch3月1日(金)~

・ちらし寿司 × えびと卵のあえもの

・牛乳

・さわらの竜田揚げ

・けんちん汁

・ひしもち

 

 ちらし寿司は、ほのかなお酢の酸味が効いていて、たけのこやにんじん、干ししいたけなどの具が、だしの風味と合わさり美味しかった。少しあったごはんの焦げがまた食欲をよくそそっていた。

 ちらし寿司の具は、枝豆、卵、にんじん、えびが色鮮やかで、あっさりした味付けだった。ちらし寿司に上にのせてバランスよい味付けになり、特にえびは一層風味強く感じた。

 

 さわらの竜田揚げは、身がふっくらと柔らかく、表面の衣からはしょうゆの香ばしさを感じた。食べるとしょうがの風味をほわっと感じ、さわらをより美味しくしていた。

 

 

 

 けんちん汁は、かつお節の粉末が薄めの出汁の中でインパクトがあり、コク深かった。こんにゃくとしいたけのコリコリ感、ごぼうのシャキシャキ感も感じられた。ごぼうとしいたけからは、たっぷり出汁が出ていてうまみ成分が増えていた。

 

 

 ひしもちは、弾力があり、噛み応えがあった。すあまのようで、おもちを甘くした感じだった。緑色のよもぎの部分に苦みを感じている生徒がいた。

 

「給食日誌」3月1日(金)より

じゃがいもがホクホクしていて ~Mirai Lunch2月29日(木)~

・ロールパン

・牛乳

・野菜コロッケ × ソース

・コールスローサラダ × コールスロードレッシング

・ほたてのクリームシチュー

 

 ロールパンは、しっとりしていてほんのり甘かった。シチューと一緒に食べるとより美味しく食べることができた。

 

 

 

 野菜コロッケは、じゃがいもがホクホクしていて自然な甘みを感じた。所々でにんじん、グリンピース、とうもろこしが出てきて、アクセントになっていた。表面の衣はサクサクしていて香ばしく、じゃがいもをより美味しくしていた。

 

 

 コールスローサラダは、緑、黄緑、黄色、オレンジとカラフルで食欲をそそっていた。キャベツは茹でられていて柔らかく甘みがあったが、シャキシャキした食感も残っていた。ドレッシングとよく合い爽やかな味わいだった。

 

 

  ほたてのクリームシチューは、一口食べると口の中全体に、ほたての香りが充満した。ほたては、ホロホロとほぐれ、ほどよい歯触りで柔らかく美味しかった。ゴロゴロとたくさん入っていて、うまみがたっぷり出ていた。シチューは、スープがさらっとしていたが、クリーミーで濃厚な味わいだった。

「給食日誌」3月1日(金)より

春雨はつるつる、きゅうりときくらげはこりこり ~Mirai Lunch2月28日(水)~

・麦ごはん

・牛乳

・たれつき肉団子

・春雨サラダ

・キムチスープ

 

 たれつき肉団子は、ぎっしり中身が詰まっていたが、柔らかくジューシーだった。甘酢の餡が全体に絡み、味わい濃かった。中の身からほんのりしょうがとねぎの香りを感じ美味しくしていた。

 

 

 春雨サラダは、春雨はつるつるしていて、きゅうりときくらげはこりこりした食感だった。ハムは細切りだが茹でられていたため、うまみと塩味が凝縮され、サラダのアクセントになっていた。ごま油の香りとほのかな酸味が合わさり、さっぱりした味わいになっていた。

 

 

 キムチのスープは、表面の見た目がオレンジ色で辛そうだったが、鶏ガラの出汁に豚肉とあさりからもうまみが出ていて美味しかった。白菜、にんじん、もやしなどの野菜もたっぷり入り、栄養満点だった。辛味の中に酸味も感じ食が進んだ。

「給食日誌」2月28日(水)より

海の香りを感じさせるサラダ ~Mirai Lunch2月26日(月)~

・中華麺 × みそラーメンスープ

・牛乳

・イカリングフライ

・切り干し大根とじゃこのサラダ × バンバンジードレッシング

 

 

 中華麺は、細麺で柔らかく少し甘みを感じた。麺にコシはないが、みそ味のスープが絡みやすくなっていた。

 みそラーメンスープはもやしやひき肉たっぷりでにらの風味が強く口の中に感じた。ひき肉には、にんにく、しょうががの香りが絡みついていて美味しくしていた。とうもろこしと玉ねぎは、濃いめのみそ味の中で甘みを出していて、スープをまろやかにしていた。

 いかリングフライは、表面はカリッと衣が小麦色に揚げてあり、中のイカは柔らかかった。いかのジューシーな味わいが広がっていた。小さめだったのでもう1つ位あっても良いと思った。

 

 

 切り干し大根とじゃこのサラダは、ちりめんじゃこがコリコリしていてインパクトある味わいで海の香りを感じさせていた。切り干し大根はしっかり茹でられて、干した甘みと歯ごたえの両方を楽しめた。切り干し大根にドレッシングがよく浸み込んでいて美味しかった。

「給食日誌」2月26日(月)より

身がふんわり柔らかく ~Mirai Lunch2月21日(水)~

・麦ごはん

・牛乳

・鮭の塩こうじ焼き

・じゃがいものカレー煮

・大根のみそ汁

 

 鮭の塩こうじ焼きは、塩加減がちょうど良く、魚の美味しさを上手に引き出していた。少しぱさつき感も感じたが、こうじによって風味豊かで柔らかくなっていた。皮にも塩こうじが効いていて、臭みを感じず食べることができた。

 

 

 じゃがいものカレー煮は、カレー粉やオイスターソースがスパイシーで食欲を増進させていた。ピリッとした味の中でも普段の肉じゃがのように、みりんや砂糖の甘みが和風だしといっしょに感じられ、まろやかだった。さつま揚げも入っていてボリュームもあった。

 

 

 大根のみそ汁は、本日も野菜たっぷりな具だくさんみそ汁だった。大根以外に、にんじんや小松菜が特にたくさんあって、オレンジ色や緑色が鮮やかに映えていた。油揚げや干ししいたけからはうま味が出ていて、美味しかった。

「給食日誌」2月21日(水)より

里芋やれんこんがゴロゴロと ~Mirai Lunch2月20日(火)~

・麦ごはん

・牛乳

・鶏肉のレモン煮

・のり酢和え

・根菜のごまみそ汁

 

 鶏肉のレモン煮は、衣がカリッと揚げられていたが、レモン風味の餡がかかっているところはしんなりとしていて甘辛くなっていた。餡があることで、唐揚げがあっさりと柔らかい味わいになっていた。

 

 

 のり酢和えは、ほうれん草たっぷりで、ビタミンや鉄分などの栄養効果満点だった。全体にのりが絡み、磯の風味を感じられた。ツナはほうれん草やもやしとバランスよく交わり、和え物全体の味わいを一段アップさせていた。

 

 

 根菜のごまみそ汁は、里芋やれんこんがゴロゴロとたくさん入っていて、食べ応えがあった。里芋は、ねっとりとしていて柔らかく甘みがあった。れんこんはシャキシャキと噛み応えがあり、ごぼうはうまみがたっぷり出ていた。ごまの香ばしい香りと出汁の風味が合わさり、味わい深くなっていた。

「給食日誌」2月20日(火)より

カリッっとふんわり 枝豆フリッター ~Mirai Lunch2月19日(月)~

・麦ごはん

・牛乳

・枝豆フリッター

・フルーツポンチ

・チキンカレー

 

 枝豆のフリッターは、表面はカリッっとした部分とふんわり感じる部分があり、全体的に甘い味わいのフリッターになっていた。衣の部分が厚く弾力があり、小魚の風味豊かだった。時々出てくる枝豆はホクホクしており、揚げられたことで味が凝縮され、うまみが出ていた。

 

 

 フルーツポンチは、カラフルな色合いで透明感があり、さっぱしたデザートだった。プルプルした柔らかいゼリーと寒天のような少し歯応えのあるゼリーがあって食感も楽しめた。

 

 

 チキンカレーは、玉ねぎが柔らかく炒め煮込まれていて、スパイシーな味わいの中でまろやかにしていた。にんじんは薄切り、じゃがいもは小さめの角切りだったが存在感があり、カレーの中で素材本来の味を感じさせていた。トマトの酸味は、カレーの辛味をやさしする隠し味になっていた。

豚ひき肉にみそ味がしっかり浸み込んで ~Mirai Lunch2月16日(金)~

・麦ごはん

・牛乳

・豚そぼろ

・グリーンサラダ

・わかめとえのきのスープ

 

 豚そぼろは、豚ひき肉にみそ味がしっかり浸み込んでいて美味しかった。食べると少しピリッとした刺激を感じ、みそ味と一緒にバランスよく具材になじんでいた。にんにく強めで、濃いめの味付けだったが、ご飯にのせることで調和され、食が進んだ。

 

 

 グリーンサラダは、ブロッコリーやキャベツが柔らかく茹でらえていて、ドレッシングがよく絡んでいた。玉ねぎドレッシングは少し酸味が強かったが、野菜の甘みとちょうど良いバランスで合わさり、美味しかった。とうもろこしやにんじん、パプリカなどがグリーンの野菜の中できれいな色合いで見た目から食欲をそそていた。

 

 わかめとえのきのスープは、中華だしの味が広がり、野菜たっぷりのスープだった。えのきだけはコリコリした食感で、わかめはとろとろした部分と歯ごたえある部分の両方を楽しめた。厚揚げが大きめで、ボリュームも感じられた。

「給食日誌」2月16日(金)より

生徒が好む洋食メニュー ~Mirai Lunch2月15日(水)~

・ミルクパン  ・牛乳

・ささみバジルフライ

・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ

・白菜スープ

 

 

 本日の給食は、生徒が好む洋食メニューだったのでおかわりする生徒も多く、残食も少なかった。

 サラダのドレッシングと野菜がとてもマッチしていてとてもおいしかった。

 

 

 

 ささみバジルフライは、バジルの風味が感じて油の量も適切で食べやすかった。

 

 

 

 ミルクパンは、しっとりしていてとても食べやすかった。

 

 

 

 白菜スープは、旬の野菜ということでとても体にしみるほっこりするメニューだった。

 

「給食日誌」2月15日(木)より

バレンタイン献立 ~Mirai Lunch2月14日(水)~

・麦ごはん  ・牛乳

・ハートのコロッケ

・小松菜とツナのサラダ × ごまドレッシング

・大根と油揚げのみそ汁

・チョコプリン

 

 ハートのコロッケは、可愛らしい形だけでなく、じゃがいもの甘みが主張されていて、バレンタインにぴったりのコロッケになっていた。おかずというよりはデザート感覚で、サクサクと食べることができた。

 

 

 小松菜とツナのサラダは、キャベツや小松菜が柔らかく茹でられていて、野菜本来の自然な甘みを感じた。ツナが、バランスよく野菜と交わっていて、ごまドレッシングのうまみを伝えていた。ひよこ豆もホクホクした食感を味わわせていた。

 

 

 大根と油揚げのみそ汁は、野菜たっぷりの具だくさんみそ汁だった。特に大根が多く、いちょう切りや細切りなど、切り方のバリエーションが豊富で、柔らかくなるまで煮込まれていた。油揚げもたくさん入っていて、みそ汁をまろやかにしていた。

 

 

 チョコプリン

 

 

「給食日誌」 2月14日(水)

みりんの甘みが充満の肉じゃが ~Mirai Lunch2月13日(火)~

・麦ごはん

・牛乳

・さわらの西京焼き

・肉じゃが

・沢煮椀

 

 さわらの西京焼きは、表面に白みそがぎっしり塗られていて、魚全体にみその香ばしさが浸み込んでいた。塩味控えめで、さわら本来の味も広がっていた。身は柔らかく、皮にもみそが付いていて食べやすかった。

 

 

 肉じゃがは、大きめのさいの目に切られたじゃがいもがホクホクしていて、中まで味が浸み込み美味しかった。野菜や豚肉は照りがあり、みりんの甘みが充満していた。

 

 

 

 沢煮椀は、細切りされた野菜たっぷりの体にやさしい味わいの汁物だった。ごぼうから出たうまみや出汁がメインで味わえ、シャキシャキした食感も楽しめた。かまぼこや豚肉もたくさん入っていてボリュームがあった。

目でも楽しめる彩りの五目きんぴら ~Mirai Lunch2月9日(金)~

・麦ごはん

・牛乳

・かつおカツ × パックソース

・五目きんぴら

・豆腐とわかめのみそ汁

 

 かつおカツは、まるでお肉のような触感と味でびっくりした。

 

 

 

 五目きんぴらは、目でも楽しめる彩りで食欲をそそった。

 

 

 

 豆腐とわかめのみそ汁は、具材も多く温かくて体に染み渡った。とてもおいしかった。

 

 

「給食日誌」2月9日(金)より

りんごの香りが口の中に広がって ~Mirai Lunch2月8日(木)~

・アップルパン  ・牛乳

・ハンバーグトマトソースかけ

・ほうれん草とツナのサラダ × 玉ねぎドレッシング

・キャベツとベーコンのスープ

・セレクトデザート(いちごクレープまたはワインゼリー)

 

 アップルパンは、コンポートされたりんごが所々で現れていた。パンはふんわり柔らかく、食べるごとにりんごの香りが口の中に広がっていた。少し大きめのりんごは、サクサクと歯応えもあり、甘い中にも酸味を感じた。

 

 

 ハンバーグは、中はぎっしりひき肉が詰まっていたが、しっとりと柔らかかった。中からナツメグのような香辛料の香りを少し感じ、ケチャップ味のソースと合わさり味深くなっていた。ソースの具であるしめじはコリコリした食感を感じた。

 

 

 ほうれん草とツナのサラダは、ほうれん草たっぷりで、少し酸味の強いドレッシングが絡み、さっぱりしていた。野菜の中で、ツナのうまみがサラダの美味しさを引き立てていた。

 

 

 キャベツとベーコンのスープは、玉ねぎ、キャベツがくたくたに煮込まれ、甘い味わいのスープになっていた。野菜を食べると、ほのかにコショウのピリッとした感じも味わえた。やさしい味わいの中で、ベーコンの塩気がアクセントになっていた。

「給食日誌」2月8日(木)より

えびと玉ねぎの風味 ~Mirai Lunch2月7日(水)~

・麦ごはん

・牛乳

・えびしゅうまい

・五目野菜炒め

・玉ねぎのみそ汁

 

 えびしゅうまいは、皮も中の具もしっとり柔らかかった。少しゴロゴロと噛み応えを感じる大きさのえびと玉ねぎの風味を強く感じた。一口でパクっと食べられたので、食べ盛りの生徒には、少し物足りないのではないかと思った。

 

 

 五目野菜炒めは、パプリカの鮮やかな赤い色が目立っていて、色合い良かった。中華風の味わいで、全体的に濃い味付けだったので食が進んだ。にんじん、ピーマンはくたくたに炒められていて、うまみが浸み込んでいた。ほんのりトウバンジャンのピリッとした辛味が、美味しさを引き立てていた。

 

 玉ねぎのみそ汁は、玉ねぎたっぷりで、よく煮込まれていたので、甘めのみそ汁になっていた。わかめも煮込まれていたせいか、とろっとした食感を出していた。油揚げは、コク深く、全体をまろやかな味わいにしていた。

「給食日誌」2月7日(水)より

カレー風味で、香辛料強めのエキゾチックな味わい ~Mirai Lunch2月5日(月)~

・麦ごはん

・牛乳

・ガパオ風洋風そぼろ

・海藻サラダ × バンバンジードレッシング

・たまごスープ

 

 ガパオ風洋風そぼろは、カレー風味で、香辛料強めのエキゾチックな味わいだった。ひき肉とみじん切りの玉ねぎ、ピーマン、人参などの野菜がしっかり炒められていて、素材全部に味がよく浸み込んでいた。食欲をそそる味わいで、ご飯が進んでいたようだった。

 

 

 海藻サラダは、わかめや昆布がコリコリした食感で歯応えがあった。とうもろこしの甘さとバンバンジーのドレッシングのごま風味がバランスよく全体の味を豊かにしていた。

 

 

 卵スープは、とろみがあっていつまでも温かかった。卵はふんわり、豆腐はプルプルしていて、優しい味わいだった。細かく切られたきくらげや玉ねぎ、ほうれん草もたっぷり入っていて栄養満点だった。

「給食日誌」2月5日(月)より

節分に合わせて ~Mirai Lunch2月2日(金)~

・麦ごはん

・牛乳

・いわしの生姜煮

・ほうれん草のごまあえ

・田舎汁

・福豆

 

 本日は節分に合った献立であり、いわしやけんちん汁、まめなどが出た。

 いわしの生姜煮は、骨まで柔らかくて食べやすかった。しっかりしょうゆの味が浸み込み、甘さ控えめで魚本来の味も楽しめた。しょうがが効いていて、魚の臭みを感じなかった。

 

 

 ほうれん草のごまあえは、ほうれん草、にんじん、白菜がごまの白さと一緒になって色鮮やかだった。ほど良い甘さでごまの風味が充満していて美味しかった。

 

 

 

 田舎汁は、大きめの里芋がねっとりとした食感で自然な甘み出していた。こんにゃくのつるつる感、しいたけのコリコリ感も感じられた。しいたけやごぼうから出汁がたくさん出ていて、全体のうまみを引き上げていた。油揚げは、汁物の味わいをまろやかにしていた。

「給食日誌」2月2日(金)より

かつおぶしの香ばしい味が全体を包んで ~Mirai Lunch1月26日(金)~

・麦ごはん

・納豆

・牛乳

・たまご焼き

・れんこんのきんぴら

・けんちん汁

 

 納豆は、小粒でふっくらしていて、大豆の風味を感じた。たれがほんのり甘く、からしのツーンとくるスパイシーな味が納豆のうまみをより引き上げていた。

 

 

 

 たまご焼きが、出汁たっぷりで、ふんわり柔らかく口の中でとろけるようだった。少し甘さを強く感じ、ボリュームもあった。

 

 

 

 れんこんのきんぴらは、れんこんにしっかり味が浸み込んでいて、柔らかいがシャキシャキしていて美味しかった。干ししいたけからもうまみが出ていた。少し甘めだったので、きんぴら特有の唐辛子のピリッとした感じがあっても良いと思った。

 

 

 けんちん汁は、かつおぶしの香ばしい味が全体を包んでいた。しめじやごぼうのコリコリした食感とこんにゃくのつるつるした食感の両方も感じられた。野菜が多く、鶏肉やごぼうの素材からも出汁が出ていて優しい味わいだった。

「給食日誌」1月26日(金)より

明治22年頃の給食 ~Mirai Lunch1月25日(木)~

・きなこ揚げパン

・牛乳

・マカロニサラダ

・ミルクスープ

・いちごゼリー

 

 きなこ揚げパンは、揚げてあることで回りは少しカリッとしているが、中はしっとりしていた。きなこの風味が砂糖と一緒に広がり、甘くておいしかった。揚げパンが大きめでボリュームがあったため、お腹いっぱいになった。

 

 マカロニサラダは、マカロニと野菜がイタリアンドレッシングと合っていて美味しかった。少し強めの酸味と香辛料が食欲をそそっていた。ツナのうまみがサラダの味をバランスよくまとめていた。

 

 

 ミルクスープは、さらっとしていたがミルクが強く濃厚なスープに感じられた。玉ねぎ、キャベツがしんなり煮込まれていて野菜の甘みが出ていた。サイコロ状のじゃがいもはホクホクしていて中が熱々だった。ベーコンの塩加減がスープのアクセントになっていて全体の味を引き締めていた。

「給食日誌」1月25日(木)より