ミュージシャンと吹奏楽部員のコラボ演奏

「学校に来ることができて、うれしいです。今日はみなさんといっしょに、いい時間にしていきたいと思います。」

 10月14日(土)9時、体育館。バンドグループ「ROTH BART BARON」のボーカル、三船雅也さんが、市内4中学校の吹奏楽部員を前にあいさつ。

 

 4中学校の吹奏楽部員は、楽器ごとに教室に分かれて、練習を始めた。

 

 

 

「映画が好きです。ドラマも見ます。」

 図書室では、各校のトランペットを担当する生徒が、自己紹介をしていた。

「コンクールで顔を合わせることはあっても、こうしていっしょに練習することはない。トランペットを吹く中学生が、市内にこんなにいるって幸せだよね。」

と、ミュージシャン。

 

「きれいな音を出すにはどうしたらよいかって言う質問をいただきました。」

 3階の多目的室では、生徒の質問にミュージシャンが答えていた。

「自分はどんな音がきれいと思うのか、この曲でどんな音を出したいのかイメージできるように、自分の好きな奏者でもいいし、誰かの演奏を聴いて、その場で得られる空気感を感じてほしい。」

 

 被服室でも、ミュージシャンが生徒の質問に答えていた。

「リードミスをなくすにはどうしたらよいですかという質問の答えは・・・いいリードを使うことです!」

「(笑)」

 クラリネットとフルートを担当する生徒たちは、クラリネットは「リードが命」であり、リードを1週間に3本ずつローテーションしながら使うことを勧めるミュージシャンの話に聞き入った。

 

 

「唇に、ミリよりも小さい、ミクロン単位の大きさの空間を作って、息をコントロールしなくちゃならない。だから、ホルンは難しい。口だけでなく、腹筋も使ってね。」

 ホルンを担当する生徒を前に、ミュージシャンがアドバイス。大きくうなづく生徒。

 

 調理室では、ホルン担当の生徒とミュージシャンが、ティッシュペーパーを息で吹きかけて、壁で固定する練習中。

 

 

 

 11時からは、体育館に再び集まり、合奏。

「曲がみんなの血肉になってきた気がして、楽しかった。」

と指揮をした三船さん。

「慣れてきたら、周りの音を聞いてみよう。他人を気にすることができるようになる。その余裕が大事。」

と、アドバイス。

 

「前回よりも生き生きと表現できるようになりました。今回演奏する『MIRAI』という曲は、シャープやフラットが多く、難しい曲です。来月の本番に向けて練習に励み、来春のコンサートで演奏する『リバー・ダンス』という曲と共に、成長していきたいです。」

と練習を終えた吹奏楽部長。

 

 次回の市内4中学校吹奏楽部の合同演奏会は、11月11日(土)に日本スポーツ振興パークみらい体育館で行われ、演奏が収録される予定になっている。

義務教育フォーラム2 新しい制服で伊奈中のよさをPR

「普段の授業も、学校行事も、楽しみながらも、メリハリをつけ真剣に、全力で取組んでいます。」

 8月19日(土)13時半過ぎ、みらい平コミュニティーセンターsupported by成島建設では、市内の公立小中学校、開智望義務教育学校の生徒や教職員、PTA役員の方々が、それぞれ学校のPRを行った。

 

 本校からは、来年4月から追加される制服を着た2年生の生徒会役員が参加した。プレゼンの資料には、すべての部活動の部長からの動画のメッセージも含まれており、3年生も含めた生徒会役員らで取材、制作されたものである。

 

「先生たちの良いところも発表にあり、生徒と先生の距離が近いということが伝わってきた。」

と、発表を聞いていた保護者。

 

 参観した第2学年主任は、

「笑いを取りながら伊奈中学校の良さを伝えていて、すばらしかった。」

と、話していた。

義務教育フォーラム1 未来の学校について考え、市長さんにプレゼン

「体育館に冷房があるといい。」

「市内の学校と交換留学できたらいい。」

 8月19日(土)10時、みらい平コミュニティーセンターsupported by成島建設では、未来の学校について、参加を希望した本校の2、3年生が市内の小中学生と話し合っていた。

 

 約1時間の話合いの後、グループごとに、話し合った内容を発表した。

「今年度になって、部活動に時間が減った。練習時間の1分1秒を大切にして、自宅での自主練習にも取り組んできた。それでも、もっと練習できたらもっと良い成績を出せたかもしれないという思いがある。」

「キーワードは多様性。LGBTQ、不登校の生徒であっても、誰もが認められる学校がいい。伊奈中では、来年度から制服が変わる。女子がズボン、男子がスカートを選択することもできる。男らしさ、女らしさにとらわれることをなくし、自分らしく生きることができるように。」

 

 生徒の提案を聞いていた小田川市長さんが、ひとつひとつ回答。

「全部の小中学校の体育館には、できるだけ早い段階でエアコンの設置をしていきたいと思っている。」

「部活動の時間を短縮することについては、さまざまな考えがある。ぜひ、みなさんの声を、先生方を通して市役所や教育委員会に直接届けて、自分たちも参加するということを大切にしてほしい。」

「不登校が悪いことだとは思わない。どうして学校に行くのか、どうして勉強するのかを考え、私は、大人になってから政治の勉強をするために大学院に行ったが、学ぶことがとても楽しかった。勉強することによって、自分はどうなりたいか、何をしたいかを探す近道になる。みなさんが今、している勉強は無駄ではなく、必ず実を結ぶはず。」

 

 参加した生徒は、

「学校の自慢できることを話し合って、伊奈中はいじめがなく仲の良い学校なんだなあと思った。」

「ふだん、思っていてもなかなか話さないことを話すことができて、同じように考えてくれている人がいたことが分かり、安心した。」

「思いのたけを話すことができた。市長さんに思いが伝わるといい。」

と、振り返った。

 

「生徒が意見を市長の小田川さんや教育長の町田先生に伝える機会がないので、よい経験ができたと思う。」

と、参観した第3学年主任。

つくばみらい市義務教育フォーラム2023 ボランティア募集

 すでにご案内しているところですが、8 月19 日(土)に、つくばみらい市PTA連絡協議会主催の「義務教育フォーラム2023」が実施されます。

 その中に、多くのブースを用意して、子どもたちが科学の体験ができる理科教室「サイエンススクエア」があります。

 当日は、多くの小中学生の来場が見込まれることから、お手伝いをしてくださるボランティアの方を募集しています。

 子どもたちが楽しく過ごせるようサポートしませんか。 たくさんの方のご応募をお待ちしています。

後輩が事故の加害者になるのは悲しい ~卒業生の電話から~

 自転車の運転については、多くの生徒が安全に気をつけてくれています。その一方で地域からの心配の声も絶えず学校には寄せられています。先日、高校生となった卒業生からあった内容を紹介します。

 皆さんの行動が多くの人に関わりがあるのだということが分かります。

 夜の8時頃、みらい平駅前でジャージを着た伊奈中生がスマホを見ながら自転車で並走していて、歩行者にぶつかりそうになっていてとても危ない思いをしました。

 並走したくなる気持ちもスマホを見たい気持ちも分かるのですが、後輩が事故の加害者になるのは悲しいです。

 卒業生として伊奈中の名前が自転車の乗り方で悪くなってしまうのも恥ずかしいです。

 伊奈中生の皆さんに少しでも気にかけてもらえばと思いお電話しました。

仲秋の名月

 今日9月10日(土)は、旧暦の8月15日。

 旧暦では、7月から9月が「秋」とされ、8月15日はちょうど秋の真ん中となることから、「仲秋」と呼ばれています。

 1年を通して最も月が美しい時期であるとされたことから、平安時代の貴族たちは、月を眺めて和歌を詠む「観月の宴」を開いて楽しんだそうです。

撮影:長塚校長

保護者と児童生徒の意見をもとに ~新制服の導入に向けて~

「ネクタイとリボンはあった方がいいよね。」

「夏服はどうなるのかな?」

 7月29日(金)、1号館の会議室前に並んだ制服の見本を前に、部活動を終えた生徒が話をしています。三者面談を終えた親子の姿も見られました。

「制服に関する多様な価値観に対応するため、令和6年度より新たな制服を導入する準備を進めています。制服に関するイメージを把握し、デザインの参考にするため、本校生徒の保護者と、学区内の小学5・6年生の保護者に、アンケートをお願いしています。」

と制服検討の担当教員。

「今後、アンケート結果をもとに、複数の業者に制服の制作を依頼します。11月に、業者によるプレゼンテーションを実施し、本校生徒、参加を希望する保護者・学区内の小学5・6年生児童より、意見を聞いてデザインを決定していきたいと考えています。」

と話していました。

 なお、制服の見本の実物は、8月5日(金)まで、本校1号館1階会議室に展示しています。

 小学6年生は、8月2日(火)のオープンスクールで、制服投票を行います。

 小学5年生で、制服の見本をご覧になりたい方は、本校制服検討担当教員までお問い合わせください。

元気に過ごせました ~1本の電話~

「1日うれしくなり、元気で過ごせました。」

 5月19日(木)お昼過ぎ、学校にかかってきた1本の電話。電話の声は男性で、その理由をこう話されました。

「先月、伊奈中学校の前の信号を通りかかり、信号待ちをしていると、生徒さんが大きな声であいさつしてくれました。しっかりした生徒さんだと思いました。」

 電話を受けた教員は、

「生徒の通学について、おしかりをいただくこともありますが、このような声はうれしいです。明日、生徒に伝えようと思います。」

と話していました。

つくばみらい市近隣中学校球技大会

 ゴールデンウィーク中に行われた、標記大会における本校生の活躍をお知らせします。

男子卓球 団体戦 優勝

 

女子卓球 団体戦 準優勝

 

 

女子バスケットボール 準優勝

男子バスケットボール 第3位

 

 

バレーボール 第3位

 

 

 

 

野球 第3位