[情報提供]「いばらきポリス」でお住まいの地域の犯罪情報を知ろう

〇 茨城県警察からお知らせします。

  茨城県警察では、防犯アプリ「いばらきポリス」が運用されています。

〇「いばらきポリス」には、

 ・犯罪マップ(犯罪情報が地図上に表示)

 ・交通事故情報(地図上に表示)

 ・ひばりくん防犯メール

 ・県警ホームページ

・県警SNSの閲覧

の機能があり、更に、

・家族や知人間での位置情報通知機能

   ・防犯ブザー機能

   ・パトロール支援機能

  も搭載されています。

〇 お住まいの地域やお子様の通学路の不審者情報や犯罪・交通事故情報などを知り、被害を未然に防ぐため、「いばらきポリス」をダウンロードして、防犯対策に活用してください。

「いばらきポリス」の説明サイト

・「いばらきポリス」のインストールはこちら
【iOS】

【Android】

ホームページ移転に伴うURL変更のお知らせ

 当ホームページは移転に伴い、2024年3月1日にURL(ドメイン)が変更になりました。

旧URL http://blog.city.tsukubamirai.lg.jp/blog/in-jh/

新URL https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/future/ina-jh/

 「ブックマーク」や「お気に入り」にご登録されている方は設定の変更をお願いいたします。

強風への対応について

 気象庁から県内に強風注意報が発令されており、2月15日(木)午後から夜にかけて、風速10メートルを超える風が予想されています。

 生徒には、自転車の運転に気を付けて下校するよう指導をしますが、帰宅後も生徒が外出する際には気を付けるよう、ご家庭でも声をかけていただきますようお願いいたします。

横断が危険な道路を通らない通学路への変更について(試行)について [再案内]

 すでにご案内しているところですが、明日2月5日(月)から9日(金)まで、小張、陽光台、紫峰ヶ丘地区から通う生徒を対象に、横断が危険な道路を通らない通学路への変更を試行いたします。

 該当する生徒には、2日(金)に生徒指導主事より説明をしました。

 

 該当する地区のご家庭におかれましては、5日(月)朝、横断が危険な道路を通らないで通学するように生徒にお声かけください。

 

 くわしい内容は、下の画像をクリックして、ご確認ください。ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

[情報提供] ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント

 標記の件について、こども家庭庁より通知がありましたので、お知らせいたします。

 リーフレットの画像をクリックして、内容をご確認ください。

(こども家庭庁のページにリンクします。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[情報提供] 第8回みらいマラソン「駅伝中学生の部」追加募集について

 標記の件について、つくばみらい市教育委員会より案内がありました。
 2月1日(木)まで募集をします。
 申込される方は、添付のエントリー用紙に必要事項をご記入いただき、参加費1,000円をご用意ください。
 大会要項は、画像をクリックしてご確認ください。
 お問い合わせは、つくばみらい市教育委員会生涯学習課 スポーツ推進室へ。
 電話 0297-58-2111(内線7307)
第8回みらいマラソン【中学生駅伝の部】 エントリー用紙
Word版      PDF版

[情報提供] こども家庭庁 こども向けホームページオープン!!

 こども家庭庁が、主に小学生から中学生を対象としたこども向けホームページを作成しました。

 こども家庭庁の役割やその施策について、またこどもの権利等、相談窓口等が検索できる用に作成されています。

 さらに、各府省庁が制作しているこども向けホームページへのリンク集等も掲載しており、生徒の学習にも活用できます。

 画像をクリックして、内容をご確認ください。

 

 

[情報提供] 令和6年度つくばみらい市就学援助制度のお知らせ

 つくばみらい市には、小中学生の保護者の方で、経済的な理由により就学に必要な費用の支出が困難な方に対し、その費用(学用品費、給食費、校外活動費、修学旅行費等)の一部を援助する制度「つくばみらい市就学援助制度」があります。

〇 来年度、継続を希望される際は、書類をお渡しいたしますので、学級担任へご連絡ください。

〇 今年度利用されている1、2年生の保護者には個別にご案内をしています。

 

1 提出していただくのは、次の書類です。

  書類の画像をクリックし、ダウンロードしたものを印刷した用紙に記入いただくことも可能です。

[提出書類]

様式第1号「令和6年度 就学援助費支給申請書」

 

 

 

 

 

 

様式第2号「確認同意書」
 

 

 

 

 

 

 

2 申請された翌月からの支給となります。

  4月からの支給を希望の方は、3月29日(金)までに、学級担任へ提出してください。

 

3 申請書の書き方の例

  こちらの画像をクリックしてご確認ください。