3年 送る会の発表練習

金曜日の「6年生を送る会」に向けて学年練習をしました。3年生は、呼びかけとリコーダーの演奏を6年生に向けて贈ります。

出入りの仕方、立ち方、リコーダーの持ち方などを意識して、ビシッとしています。呼びかけの声も大きく、揃っていてかっこいいです。

曲は「エーデルワイス」です。友達と教え合いながら、がんばって練習してきました。本番では、みんなの気持ちを6年生に届けられるといいですね。

3年 算数

3年生の算数では、3つの数のかけ算を学習しています。

どこから計算しても答えは同じになるのですが…

17×4×25=
を左から順に計算するよりも、先に計算した方がいいところがありますね。

みんな計算を工夫して答えを求めていました。

3年 図工

触り心地の違う素材をいろいろ貼り合わせて、立体的な絵を作っています。

お花畑やお菓子の国、お城など、テーマは自由です。みんな夢中になって、どんどん貼っていきます。友達の作品をのぞきながら、「その使い方、いいね」「私はこんな風にしてみたよ」など、楽しそうでした。

虹の会により読み聞かせ

本日は「虹の会」の方にお越しいただき、6年、5年、3年生に読み聞かせをしていただきました。
 
みんな食い入るように本をのぞいています。

読み聞かせに学校に来ることで、みんなから元気がもらえるとうれしそうに話されていました。

興味をもってしっかり聞くみんなの姿勢に、感心されていました。

3年 クラブ見学

クラブ最終日に、3年生がクラブ見学をしました。グループで、時間配分を考えながら、7つのクラブを回りました。「どのクラブも楽しそう!」「クラブに入るのが楽しみになった」という声が聞こえてきました。

それぞれのクラブで、高学年の先輩たちが、優しく迎えてくれたり、説明をしてくれたりしました。

授業研究3年 理科

ものの重さ の学習をしています。

実験の前に。必ず予想を立てます。形が変われば、重さは変わるのでしょうか?

授業公開しているので、たくさんの先生が参観に来ています。

粘土の形を変えながら、電子秤で計測していきます。

各班の結果をみてみると、形を変えても、重さに変化は見られないようですね。

振り返りを、GoogleClassで行います。

3年 国語

人をつつむ形 モンゴルの家 を学習しています。どんな材料でつくられているか、どんな特徴があるか等、教科書から読み取っています。

なわとび大会

本日、2,3,4校時になわとび大会を実施しまし。
1年生

6年生がお手伝いに来てくれています。とんだ回数を数えるのは難しいですからね。

引っかかっても、何度も挑戦しています。

4年生

あやとびに挑戦しています。

手をクロスさせた後に、なわに引っかからないようにするのが難しいですね。

2年生

5年生がお手伝いで、跳んだ回数を数えてくれています。

6年生

さすが6年生です。前跳びのなわを回す速さが、他学年と違い、速いです。

タブレットを活用して記録しています。

3年生

友だちのと跳んだ数を、記録カードに記入します。

間違えないように、指折り数えています!

5年生

跳躍の高い、交差跳びですね。

みんな、自己新記録は更新できたでしょうか。

保護者のみなさま、お子さんの活躍ぶりはいかがだったでしょうか?きっと成長した姿をご覧いただけたことと思います。大会は終了終しましたが、今後も体力アップのため、なわとびは続けてほしいです。
本日はお世話になりました。

3年 音楽

今日から3年生も元気にそろってよかったです。
リコーダーの学習をしています。ドとレの吹き方を学んでいますが、小指の使い方に苦労しています。穴をしっかりおさえて、トゥーと吹き込むと、きれいな音が出ていました。