今日も寒いです 投稿日時: 2023年1月30日 投稿者: inahigashi 中庭には、先週末に降った雪がまだ残っています。 それでも、リフレッシュタイムには元気に外遊びをしました。 その後は、水が冷たくてもしっかりと手を洗い、水分をとって風邪や感染症の予防をきちんと行うことができています。
職員研修を実施 投稿日時: 2023年1月27日 投稿者: inahigashi 学習もまとめの時期になりました。職員も今年度の取り組みを振り返る研修を行いました。研修では、低学年、中学年、高学年の3グループに分かれ、実際に行った授業の成果と課題について話し合いました。今年度の反省を生かし、来年度に向けて準備を進め、授業改善に努めていきたいと思います。
寒さに負けず・・・。 投稿日時: 2023年1月26日 投稿者: inahigashi 今週は寒い日が続いています。火曜日の夜には雪もちらつき、より寒さを感じますね。 そんな寒さが続くなかで伊奈東小学校の子たちは・・・。 「寒さに負けず、氷に負けず。」 水たまりに張った氷の上に乗ってみたり、ビオトープに張ってある氷を触ってみたりする子がいました。 他にも「こんなに大きな氷があったよ。」と満面の笑みで氷を手に持ち、見せてくれる子もいました。 伊奈東小の子ども達は、さすが元気っ子です!
ぽかぽか良い天気です 投稿日時: 2023年1月18日 投稿者: inahigashi 昨日と違って、今日はぽかぽか良い天気。 業間休みの校庭が賑わっています。 おや、こちらの子ども達は昔遊びをしていますね。 缶ぽっくりで歩く練習、バランスを取って1,2,1,2! こちらは羽根つきです。 風がなく、絶好の羽根つき日和ですね。 外でたくさん遊んで、体力をつけてくださいね。
今日の給食は・・・ 投稿日時: 2023年1月12日 投稿者: inahigashi 今日の給食は、和風ハンバーグ、五目きんぴら、じゃがいもとわかめのみそ汁でした。午前中、4時間勉強すると、おなかがすいてしまうようで、みんなもりもり給食を食べていました。 今日は給食センターの人がいらっしゃっいました。食事の様子を見たり、今日の食材の話をしてくださったりしました。 いつもおいしい給食をありがとうございます。伊奈東小の子どもたちは、給食が大好きで、楽しみにして食べています。
いよいよ冬休み 投稿日時: 2022年12月24日 投稿者: inahigashi 冬休みの生活について確認しました。 安全で充実した冬休みにするために、生活や学習について、しおりを基に確認しました。 また、タブレットの持ち帰りもあるので、使い方についてもみんなで確認しました。 下校時には、「よいお年を!」とみんなで言って、元気に下校することができました。 2023年にまた会いましょう。
委員会活動 投稿日時: 2022年12月13日 投稿者: inahigashi 本日は委員会活動が行われました。 1号館ではメディア委員会、園芸管理委員会、保健安全委員会が活動していました。 6年生が率先して活動したり、後輩にお手本を見せたりしている姿が見られました。 さすが最高学年です。 昨日のクラブ活動に続き、委員会活動も異学年で組織されている「縦割り」で活動します。 伊奈東小学校の伝統を後輩に引き継いでいきたいですね。
写真クラブの活動 投稿日時: 2022年12月13日 投稿者: inahigashi 月曜日にクラブ活動が行われました。 下の写真は、写真クラブが校内を回って撮影した写真です。 見慣れた校舎も、いつもと違った角度から見ると新鮮ですね。 バドミントンクラブの活動を撮影した写真も、上手に撮れました。 撮影は全てiPadを用いて撮影しています。
明日から 絵画作品展 投稿日時: 2022年12月5日 投稿者: inahigashi 芸術祭に向けて、子ども達が時間をかけて一生懸命描きあげた作品を 6年生が大切に体育館に運んでくれました。また、掲示しやすいようにひもを通す作業もしてくれました。 さらに、放課後に 職員が展示し、会場が整いました。 絵画作品展は、6日(火)から9日(金)(9時〜16時 *9日は13時終了)までです。ぜひ、お越しください。
研究協議しました ゴール型ゲーム 投稿日時: 2022年11月29日 投稿者: inahigashi 本日、高学年の研究授業がありました。 放課後に、学習でつけたい力やつけさせる方法など、意見を出し合って、協議しました。