令和4年度修了式

修了式の前に表彰が行われました。

表彰される児童がたくさんいて、すばらしいです。

 

 

 

 

 

修了式では、1年生と4年生の代表児童が作文を発表しました。

その後、修了証が授与されました。

どの学年も「はい!」という大きな返事で起立しました。

成長が感じられる、大変頼もしい姿です。

 

 

 

 

 

修了式の最後には、サプライズで校長先生がギターの演奏を披露しました。

「海の見える街」という曲のしっとりしたところで、修了式が終わりました。

 

 

 

 

 

教室に戻ってから最後の学級活動です。

担任の先生から温かい言葉がけと共に通知表が手渡されました。

 

 

 

 

 


令和4年度の学校生活は、今日で終了です。

明日から約2週間の春休み期間に入ります。

この期間を利用して、新年度の準備をしっかり行なってください。

4月に元気な児童の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

 

Ina East Market 開催

今週数日限定で、伊奈東小学校では[Ina East Market]が開催されます。

特別支援クラスの児童が、自立活動の学習の時間に一人一人が心を込めて作成した作品たちです。

どれも可愛い作品、クオリティの高いものばかりです。

 

 

 

 

 

勿論売り子さんも児童たち。

「いらっしゃいませ。」と元気な声が飛び交いました。

とても上手におすすめをされるので、ついつい手が伸びてしまいます。

 

 

自分で作ったものが他の人の手元にいく瞬間を見て、嬉しそうな恥ずかしそうな様子の児童たちでした。

2022年 伊奈東祭

本日、感染症の対策を十二分に行いながら、伊奈東祭が行われました。

保護者の方々が準備してくださった様々なゲームを、子どもたちはとても楽しんでいました。

工作で作成した芳香剤。

嬉しそうに持ち帰る子どもたちの姿が見られました。

また、取手聖徳女子中学校、高等学校の吹奏楽部の皆さんが来校し、素晴らしい演奏を聞かせていただきました。

指揮者体験をした子どもたちも「楽しかった」「皆さんが一体になって演奏をしていてすごかった」という感想がありました。

本日の開催に至るまで、準備にご尽力くださった方々、本当にありがとうございました。

伊奈東祭(吹奏楽部コンサート)

体育館では、聖徳大学附属取手聖徳女子中学校・高等学校の吹奏楽部によるコンサートを実施しました。コロナ感染対策として、低学年と高学年に分けて2回公演していただきました。ジブリの曲やディズニーの曲など、児童たちの知っている曲が中心で、児童たちは、体を揺らしてリズムに乗ったり、手拍子を取ったりしながら楽しみました。

演奏後の感想として、「涙が出ちゃった」「もう一回聞きたい」「私、吹奏楽部に入る」「楽しかった」「ディズニーがよかった」(低学年)、「感動した」「一体感が素晴らしかった」「上手だった」「吹奏楽部もかっこいいね」(高学年)等がありました。

 

伊奈東祭、大盛況!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、伊奈東祭がありました。

PTA役員さんやボランティアさんの多くの時間を割いて準備してくださった色々なブースを、目を輝かせて回る子供たち。工作で作った瓶を大切そうに抱えて、元気に帰っていきました。本日、ご協力くださった皆様、心から感謝いたします。

また、取手聖徳女子中学校高等学校吹奏楽部のみなさんにお越しいただき、心震える演奏を聴かせていただきました。指揮をさせていただく貴重な体験をした子もいます。

きっと、子供たちの一生の記憶に残ることと思います。早朝からの来校、本当にありがとうございました。

伊奈東祭の準備

明日の伊奈東祭に向けて、PTA役員を中心に「伊奈東祭実行委員会」を組織し、夏休み前から準備を進めてきました。

明日、児童の皆さんに喜んでもらえるように最後の準備を進めています。

実行委員の皆様、ボランティアで協力していただける皆様、ありがとうございます。明日、よろしくお願いします。

1・2時間目 全体練習

先日の予行練習での反省を生かして、全体練習が行われました。

昨日までに、各学年や係で並び方や児童の動きを確認して、のぞみました。

その甲斐あって、スムーズに行うことができました。

児童席では、応援団の太鼓に合わせ、手拍子による声を出さない応援をしました。

 

 

 

 

 

 

 

運動会の予行

本日は、午前中に運動会の予行練習を行いました。自分たちの種目や、係の児童の動きなどを確認しました。また、PTAの広報委員さんも写真撮影の場所の確認や分担等をし、本番に向けた準備をしました。

当日の元気いっぱいに活躍する児童の姿が、今から楽しみです。

運動会の全体練習を行いました。

運動会の全体練習が行われました。

今回は開会式、閉会式の練習を行いました。

誓いの言葉や優勝杯返還など、代表の児童が大きな声で堂々とした態度で取り組めました。

そして、全校生徒で座礼を合わせる練習も行いました。前に立つ人の礼に合わせて礼が行えるように頑張りました。

明日は、予行練習です。運動会に向けて良い練習になるといいですね。