今日の下校時に・・・

今日はいつもより涼しかったので,下校時の子どもたちの足どりも軽やかでした。そこでかわした会話は・・・。

「土日は何したの?」「お手つだいをしたよ。」「えらいね!何をしたの?」「お米をといで,みそ汁を作ったの。」「すごい!」「お母さんに,とっても上手。ありがとうって言われたよ。」「よかったね!またお手伝いしたくなっちゃうね。」「うん!」

満面の笑みで話してくれた女の子・・・。おうちの方のほめ言葉は,子どもたちへの大きなエールになることを改めて感じ,温かい気持ちになりました。

学校生活でも「ほめ言葉」を増やせるよう努力していきます。

 

 

国語で話し合い活動をしました

今日,6年生では「標識や看板などに英語以外の外国語での説明もすべきであるか。」というテーマで話し合い活動をしていました。

肯定派と否定派に分かれて,活発に意見を交換していました。来年の東京オリンピックのことを考えると,様々な言語での説明が必要だと思うという高学年らしい意見も出ていました。

意見を交換する中で,自分の考えが広がり,新たに気付くことが増えますね。

航空写真を撮影しました

今日は,伊奈東小学校の開校を記念して,航空写真を撮影しました。

児童と教員一人一人がカラーボードを持って,新しい校章の形を作り,飛行機から写真撮影してもらいました。暑い中での撮影でしたが,てきぱきと行動し,短い時間で撮ることができました。

どんな写真が撮れたか,完成が楽しみですね。

暑い中でも学習を頑張っています。

夏休みが明けて3日目。
昼にドリルタイムがありました。
生活リズムも徐々に戻ってきて,給食の片付けを早々に終え
自然に学習に向かう雰囲気を作っていました。

高学年の児童は,共通課題を終えた後
自分に必要な課題を考え,自主的に取り組むことができました。
今後も学習における積極的な姿勢を持ち続けてほしいと思います。

自動販売機 上手に活用しています!

本日も残暑が厳しい日でしたが,外で元気に遊んでいる子が多かったです。自動販売機を使用している様子を見ると,ルールを守って水を水筒に入れ,ペットボトルの処理をすることができていました。引き続き,みんなで上手に利用できるようにしていいきたいと思います。

厳しい残暑に負けず,元気です!

2週間の短い夏休みが明け,伊奈東小学校にまた,明るい子どもたちの声が響きました。どの子の顔も,久しぶりに友達に会えてうれしそうでした。

2年生と5年生は,コロナウィルス感染症の予防策として,机にアクリル板を立てて学習を始めました。子どもたちは扱い方の説明をよく聞き,上手に取り付けたり外したりしていました。

市からコロナウィルス感染症や熱中症対策として,冷水の自動販売機が設置されました。昼休みには,百名ほどの児童が水筒に補充しに集まりましたが,混乱もなく,密に気をつけながら順番に販売機を操作し ました。

 

InaHigashi ES

校長先生の発案で正門西側の壁を塗り直し,校章と体操服をモチーフに青色で「 InaHigashi  E S」の文字を書き込みました。

新しい学校にふさわしい壁になりました。お近くを通る際は,ぜひ見てください!

 

 

 

 

 

 

 

野澤愛先生が茨城新聞に取り上げられました!

8月16日(日)の茨城新聞の1面に野澤愛先生が取り上げられました。野澤愛先生は,茨城県教育委員会が昨年度導入した「スペシャリストを対象とした特別選考」によって採用された英語の先生です。そんなすばらしい先生に英語を教えてもらっている伊奈東小学校の児童は幸せです。積極的に学んで英語力を向上させて欲しいと思います。

 

 

夏休み前集会を行いました

本日,夏休み前集会を放送で行いました。みんなにすすめたい一冊の本推進事業の表彰,校長先生の話,生徒指導主事の話がありました。各教室では,熱心に話を聞く姿が見られ,とても立派でした。今年の夏休みは特別なものとなりますが,こんなときだからこそ家族の時間を大切にして,充実したものにしてほしいです。

平和祈念の黙とう

被爆75周年の節目を迎える年であることから,平和教育の一環として,市内全校で午前8時15分、広島の原爆投下の時刻に合わせ、戦没者追悼と世界の平和を祈念するため黙祷を行いました。

児童の黙祷する姿を見て,平和な未来を築いていってくれることを確信しました。