水を温めるとどうなる?:4年生

2月6日(木)

4年生は,理科室で実験に取り組んでいました。「水を温めたらどうなるのか」時間を計って様子を観察。「あっ、あわが出た!」「湯気も出たよ!」「音頭がどんどん上がっていくね」などと,発見がたくさんありました。

盲導犬を育てる:3年生

2月5日(水)

3年生は,国語の時間に「盲導犬の訓練」という説明文を学習しました。今日は,実際に盲導犬を育てた方(パピーウオーカー)に来ていただいて,お話を聞きました。パピーウオーカーとは,盲導犬候補の子犬を生後60日から1歳になるまで,家族の一員として育ててくれるボランティアです。最初に子犬に会ったときには「人を好きになるようにしてください」と言われたそうです。愛情をたっぷりと注いでもらった子犬は,盲導犬としての一番大切なもの身に付け,愛情をもらった分だけ飼い主さんのために動けるようになるということでした。訓練を終えて,盲導犬になるかどうかを決めるのは,人間ではなくて犬なのだそうです。訓練を終えて家族と別れる日の様子を見て,涙ぐむ子もいました。心が温かくなる授業でした。

 

みんなの力で:なわとび大会

2月4日(火)

今日は,全学年のなわとび大会が行われました。「がんばるぞ!おー!」と円陣を組んで気合いを入れたり,「ハイ、ハイ!」とかけ声をかけたり、「ドンマイ!」と失敗した子を励ましたりと、どの学級も力を合わせて一生懸命にがんばりました。この大会を通して,こどもたちの心も大きく成長し、学級の団結力も高まりました。保護者の方々の応援も力になったようです。ご参観ありがとうございました。

クラブを見学しました:3年生

2月3日(月)

今日は、3年生のクラブ見学が行われました。ずっと前から楽しみにしていた3年生。とても礼儀正しい態度で見学していました。高学年の児童は,とても丁寧に説明してくれました。来年のクラブ活動が楽しみですね。

6年生と一緒に:1年生

1月31日(金)

業間休みには,全校で大なわ跳びの練習をしています。1年生は6年生に縄を回してもらっています。今日は,風が強かったのですが,みんな一生懸命に練習していました。

なわとび練習がんばっています!:6年生

1月29日(水)

なわとび大会に向けて練習に取り組んでいます。6年生は,大なわとび(八の字とび)の練習に励んでいました。みんなでかけ声をかけたり,縄の回し方を考えたりと,さすが6年生,工夫して練習していました。みんなの心を1つにしてがんばってください!

毎日活動しています:給食委員会

1月27日(月)

給食委員会の子供たちは,毎日片付けの仕事をしています。配膳室はとても寒いのですが,寒さに負けず一生懸命に活動しています。今日も下級生が運んできた食器をコンテナの中に入れてくれました。

消防署見学:東小学校との交流活動(3年生)

1月24日(金)

3年生は,社会科の学習でつくばみらい市の消防署に行きました。東小学校のお友達も一緒です。消防車を見せてもらったり施設内を案内してもらったりして,消防署の仕事について学びました。「東小学校のお友達とお話しすることができた!」とうれしそうにしていた子もいました。

なわとび練習がんばっています:2年生

1月23日(木)

毎日,子供たちはなわとび練習に取り組んでいます。今日は寒い一日でしたが,2年生の児童が体育館で練習していました。2年生のチャレンジとびは「後ろ跳び」です。50回連続を目指してがんばっていました。

書き初め:4年生

1月22日(水)

新学期が始まって,どの学年も書き初めに挑戦しています。今日は4年生が書き初め用紙に「美しい空」と書いていました。いつもより大きな紙なので,字のバランスをとることが難しいのですが,一生懸命に書いていました。