3年生 一日の様子

 

 

 

 

 

 

茨城県立高校入試まで、あと8日となりました。

3年生は、朝から友達と一緒に、張り出されている各高校の志願倍率(掲示物)を見て、何やら話し合っていました。

志望高校の倍率が気になる様子です。

 

 

 

 

 

毎日の授業では、入試に向けてプリントを中心に復習を行っています。

昼休みには、気分転換のためか、外に出て身体を動かしています。

本日はポカポカ陽気のため、とても気持ちが良さそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月には、3年生を送る会や卒業式の練習が予定されています。

その日に下級生や保護者の方々に披露する合唱を、各教室で練習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、学校生活において何事にも一生懸命に取り組んでいます。

3年模擬試験

2週間後に県立高等学校の入試を控えている3年生。

本日は、校内模擬試験を行いました。

本番同様の緊張感をもって、生徒たちは模擬試験に臨んでいました。

 

 

 

頑張れ受験生!!

3年 最後の実力テスト

第7回実力テストが実施されました。

3年生にとって、中学校生活最後の実力テストとなります。

今回は、今月末に実施される県立高校入試と同じ日程で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちは、時間を意識しながら、緊張感をもって取り組んでいました。

3年 カウントダウンカレンダー

早いもので、今日で1月も終わりです。

3年生にとって、中学校で過ごす時間も残りわずかとなってきました。

3年生それぞれの教室には、生徒一人一人が作成した卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。

友達へ向けてのメッセージも添えられた素敵なカレンダーです。

卒業まで残り25日・・・

生徒たちには、中学校での楽しい思い出をたくさん作って欲しいです。

3年 私立高校受験

今週は、様々な私立高校の受験が行われています。

本日は、多くの3年生が受験に挑んだため、教室はガランとした様子でした。

登校してきた生徒達は、心の中で級友にエールを送りながら、自習に励んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年実力テスト

本日、3年生は第7回実力テストを実施しました。

いよいよ来週からは、私立高校の一般入試がスタートします。

そのためか、子供たちは緊張感の中でテストに取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢に向かって頑張れ!!

3年体育 バドミントン

3年1組の体育は、本日から『バドミントン』です。

体育館から、打ち合いを楽しむ3年生の笑い声が聞こえてきました。

初めての授業でなかなか打ち返せず、「ごめんねー」と互いに謝り合いながら、打ち合いを行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習を重ねてラリーが続くようになったら、この後ミニゲームを行う予定です。

保健委員会~先生達の感染症対策~

保健委員会の生徒達が、感染症予防を呼びかけるアイデアとして、本校職員一人一人にインタビューを行いました。

「先生が行っている感染症対策はありますか?」

メモを取りながら丁寧に聞き取った内容を、保健委員全員で掲示物にまとめました。

 

 

 

 

 

生徒達が作成した掲示物は保健室前廊下に掲示されています。

毎日、たくさんの生徒が興味深そうに見ています。

この冬を健康に過ごすための参考にしてもらえると嬉しいです。

3年実力テスト

3年生は、今年度6回目となる実力テストが実施されました。

教室を訪問すると、どちらのクラスも、集中モードに突入していました。

何度も見直しを行いながら、全力で取り組んでいました。

3年理科NIE 地球の明るい未来のために

3年生は、理科の時間を使い、これまで自然災害や環境保全、科学技術に関する新聞記事を収集してきました。

本日は、収集した記事を使い、各グループごとに設定したテーマに沿って発表会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1班 進化を続けるAI

2班 最新の医療技術

3班 環境と科学技術の関係性

4班 自然災害と備え方

5班 技術による対策

6班 自然災害への備え(地震)

7班 環境を守る科学技術

8班 水害の対策

9班 地震への備え

10班 地球温暖化を防ぐために私たちにできること

 

 

 

 

 

発表者の新聞記事が見やすくなるように、各自のタブレットで紹介している記事がリアルタイムで見られるようにしました。

また、発表を聞きながら、印象に残った発表内容や興味をもったことなどの感想を、プリントに書き出していきました。

 

手元のタブレットで、発表者の記事を読むことができるため、感想も書きやすそうでした。

 

 

最後に、全体で特に印象に残ったことや感想を共有しました。

共有し合うことで、より多面的な考えに触れることができました。

 

生徒達は、新聞記事を活用した学習を通して、地球の「今」を知り、自分達のこれからのくらしについて考えることができました。

3年 租税教室

土浦税務署の方2名を講師にお招きし、租税教室を行いました。

税金のしくみや、税の使われ方等について、動画を視聴しながら詳しく説明をしていただきました。

3年生は、税務署の方が持参された1億円のレプリカや100万円の札束に触れ、「本物だったらいいのになぁ~。」と言いながらも、満面の笑みを浮かべていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クイズや質問タイムでは、何人もの生徒が進んで発言していました。

説明していただいた中で、疑問に思ったことがたくさんあったようです。

今回の租税教室で、生徒達は税に関する関心や知識が増したようです。

3年実力テスト

3年生は、今年度5回目の実力テストを行いました。

昨日までに三者面談を終え、ほとんどの生徒が私立の志望高校を決定しました。

いよいよ受験モードに突入です。

 

3年 親子進路説明会

3年生の保護者の方々に来校していただき、親子進路説明会を開催しました。

私立・県立高校向けの出願に関する内容を中心とした、進路に関する事務手続きの方法を、保護者の方と子供たちに説明させていただきました。

本日の説明会が、これからの子供たちの進路選択を考える、よいきっかけとなってほしいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

3年家庭科 幼児のためのおやつづくり 

3年生の調理実習が行われました。

本日のメニューは「豆乳蒸しパン」です。

グループごとに、生地を作る人、型に流し入れる人、蒸し器の準備をする人等に役割分担をし、仲良く調理実習が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達と、作り方の順番を確認し合いながら、作業は順調に進んでいきました。

そのうち、調理室には蒸しパンのいい匂いが漂い始めました。

 

 

 

 

 

とうとう蒸しパンが完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試食タイムです!

友達と一緒につくった蒸しパンは最高においしい様子で、どのグループも満面の笑顔で頬張っていました。

 

ひっそりとした教室

3年2組は、本日まで学級閉鎖です。

子供たちのいない教室は静まり返り、寂しい限りです。

 

明日から登校再開となります。

3年2組の子供たちの笑顔に会えるのが、とても楽しみです。

3年 実力テスト

本年度第4回、3年生の実力テストが行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しずつ受験生の顔つきになってきた3年生。

テストに臨む姿も真剣そのものです。

夢に向かって頑張れ!!

3年 がん教育講演会

茨城県がん体験談スピーカーバンク・膵臓がんサバイバーの鈴木先生をお招きし、がん教育講演会を行いました。

鈴木先生ご自身の体験談を踏まえ、子供たちに分かりやすく「がん」についてお話していただきました。

 

 

 

 

 

がん宣告を受けたときの思いや、入院中の生活の辛さ等を詳しくお話ししてくださいました。

 

 

子供たちは、一つ一つメモを取りながら、真剣に話を聞いていました。

 

 

鈴木先生のお話の中で印象的だったのが、がんにかかったときに大事なこと2点についてです。

①早期発見・早期治療

②リスクを下げるには、基本的生活習慣が大切

各ご家庭でも、お子様と話し合ってみてはいかがでしょうか。

3年 体育祭練習風景

3年生の団体種目は、ムカデ競争です。

5人1組でムカデをつくり、赤団・青団・黄団で速さを競います。

練習が始まると、それぞれのチームから「1・2(いち・に)、1・2(いち・に)」と、元気なかけ声が聞こえてきました。

 

 

 

 

 

まずは、5人の息を合わせるところからスタートです。

かけ声に合わせ、その場で5人が足を上下に動かし始めました。

テンポをつかんだチームから、いよいよムカデになって移動開始です。

 

 

 

 

 

始めはおそるおそる進んでいた子供たちでしたが、あっという間にコツをつかみ、ぐんぐんスピードをあげて進んでいました。

5人の息もぴったりです。

3年実力テスト

本日は、3年生の実力テスト日です。

1時間目から集中して、テストに臨んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の実力テストは、年間8回実施予定です。

頑張れ3年生!!

3年 性教育講演会

3年生を対象とした「性教育講演会」が開催されました。

助産師の佐藤先生を講師としてお招きし、幸せにいきるために大切な『知識』を教えていただきました。

 

 

 

 

 

好きな人とコミュニケーションをとるには相手の同意が必要なこと、性暴力から自分を守る方法、正しい避妊について、セルフプレジャーについて・・・等

今後、生徒達にとって大切な知識を分かりやすくお話ししてくださいました。

 

 

 

 

 

参加してくださった保護者の方も、熱心に耳を傾けてくださっていました。

3年 修学旅行荷物搬出

3年生は、いよいよ明日から2泊3日の修学旅行となります。

今日は、荷物の搬出日です。

生徒達は大荷物を持って登校し、ドリーム広場に集合しました。

 

 

 

 

 

生徒達は、旅行バッグの中に、荷物と一緒に明日から始まる修学旅行への楽しみも、たくさん詰め込んできた様子でした。

 

 

 

 

 

本日、業者の方が荷物をトラックへ積み込み、一足早く旅館へ搬送してくださいます。

どうぞよろしくお願いします。

保護者対象進路説明会

保護者の方を対象とした「進路説明会」を開催しました。

今年受験生である3年生の保護者の方以外にも、多くの1・2年生の保護者の方にご参加いただきました。

 

 

 

 

 

 

3年生生徒も、保護者の方と一緒に説明会に参加しました。

資料を見ながら、一生懸命説明に耳を傾ける生徒の姿が印象的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ちはすでに、3月の受験に向かっているようです。

 

3年国語 俳句をつくろう

3年生の国語で、俳句の学習をしています。

本日は、俳句の特徴について友達と調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季語が入っていること、情景や心情が表現されていること・・・

いろいろな特徴を生徒達は見つけ出していました。

来週行われる修学旅行では、一番の思い出を俳句に表します。

どんな俳句がつくられるのか、とても楽しみです。

3年社会 第一次世界大戦

3年生の社会で、第一次世界大戦について学習をしています。

 

 

 

 

 

 

第一次世界大戦がどのように拡大していったのかを、社会科担当は分かりやすく丁寧に説明しています。

 

 

先生の説明の中でキーワードとなる言葉を、生徒達は熱心にメモしています。

 

 

 

また、なぜ日本は参戦したのか、近くの友達と意見を交換しています。

 

 

 

聞くとき、書くとき、話すとき・・・

1時間の中に様々な活動が見られ、とてもめりはりのある授業風景です。

卒業アルバム作成開始

今年度がスタートしたばかりですが、3年生は3月の卒業に向けてアルバムの作成が開始しました。

本日は、部活動の写真撮影です。

野球部、サッカー部、卓球部、美術部の撮影が行われました。

 

 

 

 

 

明日以降も、撮影を行う予定です。

楽しい思い出がたくさん詰まったアルバムとなりますように・・・