Q1:通室する時に何を持っていけばいいの?
・教科書・ノート・筆記用具などの学習用具、うわばき、活動によっては運動のできるジャージなどの服です。その他に必要なものは連絡をします。
Q2:どんな服装でいけばいいの?
・特にきまりはありません。小・中学生らしい服装であれば制服でも私服でもかまいません。
またきめられたカバンなどもありません。
Q3:通室するための費用はかかるの?
・原則として、費用はかかりません。ただし、教材費や行事などの参加費については実費負担となります。その際には事前にお知らせをします。
Q4:どうやって通えばいいの?
・徒歩、自転車、路線バス、コミュニティーバス、庁舎間シャトルバス、デマンド乗合タクシー、おうちの方の送迎など自由です。ただし通室については、おうちの方の責任でお願いします。
Q5:給食はあるの?
・お昼ごはんは各自お弁当持参となります。
Q6:活動中にけがをしたらどうなるの?
・通室者には、独立行政法人「日本スポーツ振興センター保険」が適用されます。
各学校で加入してください。
Q7:だれでも通室できるの?
・医療機関での治療や通院の必要がある場合、特別支援教育での支援が適切だと判断された場合や、ほかの通室生に悪影響を及ぼすおそれがある場合は、通室の対象外となります。