小張小学校「絆プロジェクト・Zoomミーティング」大成功! 

昨日の午後7時から、第1回目の小張小学校「絆プロジェクト・Zoomミーティング」を実施しました。

20分間という短い時間でしたが、各学年とも10名ほどの参加があり、楽しい時間を過ごすことができました。皆で顔を合わせるのは1ヶ月ぶりということもあり、学校再開に向けてよいきっかけになりました。

特に、学校生活に慣れていない1年生は、一人一人返事をしながら元気なあいさつができたとのことです。友達の声を聴きながら笑顔の表情が見えるので、「早く学校で会いたいな」という気持ちも大きくなったのではないでしょうか。

また、2年生では家の中にある「赤いもの」を探して紹介するなど、楽しい活動ができたようです。Zoomを活用すると、コミュニケーションも活発になりますね。

保護者の皆様には、夕食や入浴の時間を調整するなど、参加時間を確保していただきましたこと、誠にありがとうございました。ご家族での貴重なお時間を拝借することになりますが、子供たちの安心感と信頼関係づくりに繋げていきたいと思いますので、今後ともご協力をお願いいたします。

次回は、15日(金)の午後7時からを予定しております。今回、都合のつかなかった皆様も、是非、ご参加をお願いいたします。

下の写真は、11日(月)・昼のテストミーティングの様子です。

6年綱火練習

7月9日(火) 7月とは思えない肌寒い日ですが,子供達はとても元気に活動しています。

小張小では,綱火保存会の方に来ていただき,6年生が綱火の演奏の練習を行いました。

今年2回目とあって,上達もあり,子供達もとても楽しく練習していました。

1~5年生の授業の様子です。

学校ホームページ部門 優秀賞(^^)/

このたび,平成30年度 「いばらきの魅力再発見事業」において行われた,(だいすき わがまち自慢作文・学校ホームページコンクール)で,学校ホームページ部門の優秀賞を受賞しました。小張っ子達が行っている,総合的な学習の「綱火研究」についての内容をまとめたものです。29年間継続して行ってきた「綱火研究」が,小張っ子の中に地域の伝統を守り愛する気持ちを育成していること,継承されていることの素晴らしさが受賞につながったと思います。綱火保存会の皆様,地域の皆様に感謝すると共に,受賞した喜びを皆様と分かち合いたいと思います。本当にありがとうございます。

地域自慢「綱火研究」

若手教員研修で4年生音楽を公開

市内の3年目までの先生方を対象とした若手教員研修という研修会があります。今日は5時間目の4年生の音楽の授業を公開し,音楽の授業について落合先生から若手教員へのアドバイスをお願いしました。教育委員会からも櫻井指導主事においでいただき,ご指導をいただきました。落合先生の授業は,小張っ子が主体的に学ぶための工夫がいっぱいです。4年生の小張っ子達も一生懸命リズムを工夫して自分達でつくったアンサンブル曲を練習し,発表することができました。本校からも,櫻井先生と沖山先生が参加して研修を深めました。

校内研修

今日はプール開きの予定でしたが・・・・・、あいにくのお天気で延期になってしまいました。

そんな中、先生たちは、授業力の向上を目指して校内研修を行いました。お互いの授業を公開・参観し、反省やアドバイスを行います。今日は2年生と4年生で公開授業及び相互参観、3年生で研究授業を行いました。放課後には、研究協議を行い、お互いの良いところや改善点を確認し合いました。今日の研修を明日からの授業に生かしていきたいと思います。

今日の研修は・・・・

今日は 県教育研修センターから講師の先生を招いて,「教師と児童の信頼関係づくり」をテーマに心理学を生かした信頼関係づくりの実際を演習をしながら学んでいきました。

P1070716P1070718P1070717

自尊感情と自己有用感についてや,リフレーミング,「あなたメッセージ,わたしメッセージ」など,そして勇気づけの大切さなどを学びました。

授業研究会が行われました!

写真 2 (8)写真 2 (6)写真 4 (9)写真 1 (11)本年度の本校の研究テーマは「確かな学力を身に付けさせる算数科学習指導法の工夫~学び合いによる言語活動の充実を通して~」です。子どもたちに確かな学びを保証するために全校をあげて授業改善に取り組んでいるところです。本日は,その一環として,茨城県教育研修センターから横田康浩先生,市の教育指導室から大坪徹室長をお招きして3年2組と4年全学級で授業を公開しました。先生方の様々な工夫により,子どもたちは,どの学級でも生き生きと学習に取り組んでいました。