今日は、年長組の走り方教室がありました
お天気は残念ながら雨でしたが、遊戯室で走り方のコツを教えてもらいました
はじめは、つき組さん🌙
コーチのお話をよく聞いています
まずはウォーミングアップ
うでを大きく振る練習
「1,2、1、2」と大きく腕を振ります
次は、ラダー練習素早く足を動かします
ミニハードル
走りながら跳ぶのもみんな、上手にできました
次はマーカー走
助走をつけて、マーカーの間を跳びながら走ります
最後はスタートダッシュ
体の重心を前にして、走りだせるよう練習しました
つき組さん、楽しみながら走り方のコツを知ることができました次は、ほし組さん🌟
「朝ご飯食べた人~?」とコーチの質問に元気に「は~い
」とお返事ができたほし組さん
朝からごはんを食べ、元気なことも速く走るコツをだと教えてもらいました
ウォーミングアップ
ももを高く上げて、足を高く上げる練習フラフラしないように頑張ってます
ラダー練習
足を細かく素早く動かしました難しいけど楽しい
ミニハードル
みんな引っかからずに跳ぶことができました
マーカー走
大きく足を開いて、「タン・タン・タン」とコーナーを踏まずに走り抜けることができました
最後はスタートダッシュ
コーチを抜かせるようにスタートの合図で一生懸命走りました
今日教えてもらった走り方のコツを、戸外遊びの中でも取り入れながら、今よりも走る事に自信をもったり、「もっと速く走るぞ」という闘争心をもって挑んだりできるように援助していきたいと思います
速く走れるようになると嬉しいね
次の走り方教室までに練習をして、みんなで速く走れるように頑張ろうね
また明日も待ってます