今日は、年中組の走り方教室がありました
クラス毎に時間差で受けました
まずは整列してコーチに「よろしくお願いします」と元気よく挨拶しました
まずはコーチの真似をして、ストレッチをしっかりと行いました
ストレッチの後は、園庭を3周しました最初の2周は軽く走り、最後の1周は思いっきり走りました
合間に水分補給をし、休憩をしながら行いました
次は、ミニハードルやマーカー走などをしました
コーチの手本を見て「速~い」と驚いた表情の子どもたち
一人ずつしっかり腕を振ることを意識しながら、頑張る姿が見られました
先生たちも、一生懸命走りましたそれを見た子どもたちも大盛り上がり
最後は、2チームに分かれてリレーをしました
しっかりと腕を振って走り、友達と力を合わせて走りきることができました
今日はとても楽しい雰囲気の中、走り方のコツを教えていただきました
最後は、コーチにしっかりとお礼を言うことができました
子どもたちに感想を聞くと「ミニハードルが楽しかった」「速く走れたことが嬉しかった
」などの声が聞かれました
これからも走る楽しさを感じられるよう、幼稚園でも過ごせるようにいきたいと思います