今日は、つき組の生活発表会がありました
朝から、「緊張する~」「楽しみ
」「いよいよだ~
」と、わくわくどきどきなつき組さん🌙
本番の今日を迎えるまで、友達と話し合いをしながら、何度も練習を重ね、幼稚園最後の発表会に向けて頑張ってきました
ドキドキしながらも、元気いっぱい笑顔でスタートしました
Nо1.劇『うらしまたろう』
「緊張する」と言っていた子どもたちでしたが、ステージに立つととても堂々としていて、大きな声で、役になって演じることができました
途中のお家の人へのサプライズも大成功見てもらえて、満足そうな子どもたちでした
Nо2.合奏『崖の上のポニョ』
いろいろな楽器に触れ、演奏することを楽しむようになりました
音を合わせることも頑張りましたが、見ている人に楽しんでもらえるようにと、笑顔で演奏することを目標に頑張りました
Nо3.歌『ぼくのたからもの』
ほし組さんも合流し、年長組みんなで歌いました
歌詞の意味をみんなで考えながら練習をしてきましたきれいな歌声が響き渡り、思わずうるっと涙ぐんでしまう合唱でした
幼稚園生活最後の発表会
「お家の人にありがとうの気持ちを伝えたい」「見ている人に楽しんでもらいたい」と目標をもち、一生懸命練習を重ねてきました
みんなで一つの目標に向かって頑張った経験や、お家の方にたくさん拍手をしてもらえたことが、子どもたちの自信に繫がったと思います
今日は、温かい拍手と応援をありがとうございました
園生活もあと3ヵ月みんなで楽しい思い出をたくさんつくっていこうね
明日15日(木)は、ほし組さんの生活発表会です🌟
本日同様、つき組・ほし組ともに、お子さんの衣装のご協力お願いします。
[時間] 会場10:00 開演10:30
〇駐車場の乗り入れは10:00以降にお願いします。
[持ち物] 上履き・靴を入れるビニール袋・座布団等
※会場内は、換気をしながらの発表となりますので、コートやひざ掛け等の用意をお願いします。
🌟来園される保護者の方は、当日の朝、検温をし、リーバーのフリーコメント欄に入力してください。
例:父36.3℃ 母36.0℃
🌟お子さんや保護者の方が、発熱や風邪症状のある場合は、無理をせずお休みをしてください。
🌟感染予防のため、出入口での手指消毒やマスクの着用をお願いします。
ご協力、よろしくお願いします