🌙 今日の年長さん 🌟

今日の年長組の様子をお伝えします

今日は、保育所のお友達と一緒に、「みんなで体操」を行いました

今月は、幼稚園の年長さんが体操を担当しました

1曲目は、つき組さんが見本になって踊った「ラララ体操」

みんなノリノリで踊ることが出来ました

2曲目は、ほし組さんが見本になって踊った「フリプリサンバ」

体のいろいろなところをフリフリして踊ることが出来ました

また、次のみんなで体操も元気いっぱいに踊ろうね

 

お部屋では、月刊本や製作を行いました

小学校に向けて、話の聞き方や姿勢なども意識しながら活動を行っています

卒園式までのカウントダウンが始まった年長さん

みんなで卒園までにしたいことを話し合い、やりたい遊びを思い切り楽しんでいます

今日のつき組は、みんなで鬼ごっこをしました

鬼にタッチされないように、楽しそうに全力で走っていました

ほし組は、氷鬼をしました

氷になっているお友達に「今助けるよ」などと声を掛け合いながら、みんなで楽しむことが出来ました

これからもみんなで楽しく過ごそうね

明日も元気に幼稚園に来てください待ってます

元気いっぱい💛

2023年になり1ヵ月…明日から2月です

毎日寒い日が続いていますが、谷和原幼稚園の子どもたちは元気に登園しています

【年少組】

遊戯室で生活発表会の練習が始まりました

【年中組】

2月3日の豆まき会にむけて製作をしています👹

【年長組】

卒園まで残り30日になりました

ほし組では、卒園までのカレンダー作りをしました つき組さんでは、卒園までにやりたいことの話し合いをしました

卒園に向けての準備が始まっています😭

 

今日は、風が強く寒い日でしたが、どの学年の子どもたちも元気に外遊び

『凧あげ』『リレー』『ドッジボール』『おおかみさん今何時❓』

寒さに負けず体をたくさん動かして、健康な体をつくりましょう💪

体調不良で欠席する子も増えてきました

風邪や感染症に負けないようにいっぱい食べていっぱい寝て、明日も元気に幼稚園に来てください

🌙最近の年長組🌟

今日は、保育所のお友達と一緒に『みんなで体操』に参加しました

曲目は「おにのパンツ👹」と「しゅりけん忍者」の2曲でした

少し早い動きもお手本の先生を見て、真似できるようにと一生懸命頑張っていましたよ

来月は、谷和原幼稚園の年長組が体操の当番ですお手本になれるように頑張ろうね

 

また、先週から行っている2月の壁面製作

テーマは「自分の顔」です

鏡を見ながら、自分の顔の特徴やお友達の顔の特徴をチェック

一人一人肌の色がちょっと違うことや、目、鼻、口の形が似ているようで違うことに気付く姿が見られました

よく見た後は…

輪郭やパーツや髪の毛作り途中経過…↓

「なんだこの顔~」「髪の毛ない」「お坊さんみたい」とゲラゲラ笑いながら作りました

「なんか似てる❔」「私こんな顔してないよ~」と色々思うことはあったようですが、、、

最後まで一生懸命作りました

みんな自分の髪形、パーツの形、肌の色など、それぞれ特徴をよく捉えて作ることができました

完成したものは、作品で綴じて持って帰りますので、楽しみにしていてくださいね

 

また、年長組では小学校就学に向けて名札の取り外しや取り付けの練習をしています

一人でできるよう頑張っていますので、お家でも是非お子さんと一緒に練習してみてくださいまた、名札がボタンやクリップ式の方は、針の状態で付けてきてください

ご協力よろしくお願いします

明日も元気に幼稚園に来てくださいね

🌹年長 花育教室がありました🌹

23日(月)につき組、24日(火)にほし組が花農家さんに来ていただき、花育教室を行いました

お部屋には、色とりどりのトルコキキョウやユーカリなど植物がいっぱい

部屋中にお花のいい香りがしていました

まずは、みんなでお花についてのお話を聞きました

小さな種から大きな花になることに、とてもびっくりしていた子どもたち

 

お話を聞いた後は、アレンジメントに挑戦

何色の花を活けるか、どれくらい茎を切るかなど、自分で考えながら作る姿が見られました

作りながら「お母さんにあげるんだ!」や「玄関に飾るよ!」と教えてくれました

みんなそれぞれの素敵な作品を完成させることができ、とても満足そうにしていました

 

花農家さんが乗って来た車の中も見学させてもらいました❁

車のなかにも、綺麗なお花がたくさん

たくさんのお花に触れることができ、子どもたちも喜んでいました🌼

お家でも、花育教室についてお話を聞いてみてください

持ち帰りの袋の準備やお迎え等のご協力、ありがとうございました

🌙 年長 買い物体験 🌟

今日は、年長組がセリアでお買い物体験をしてきました

買い物体験に行く前に、お部屋で買い物ごっこをしていました

「バスボムを買う!」や「お母さんにノート買ってきてって言われたよ」などととても楽しみにしていた年長さん

今日は、朝からとてもワクワクしている様子でした

 

最初に出発したのはつき組でした🌙

ほし組はテラスから「いってらっしゃい」とお見送りをしました

セリアに着いてから、店員さんに挨拶をしてお店の中でのお約束を聞きました

自分で選んだ品物を買うことができた、つき組さん

欲しかったものは買えたかな

 

続いてほし組が出発

ほし組も、店員さんに挨拶をしてお約束事を聞きました

買いたいものを一生懸命探していました

お金も自分で上手に店員さんに渡すことが出来たね

幼稚園に帰って来てから、1人ずつ買ってきたものはみんなの前で紹介しました

みんな買ったものを嬉しそうに教えてくれました

お家の方から頼まれたものも、しっかり買うことが出来て喜んでいました

 

 

楽しい思い出になったね

今日買ったものは、大切に使っていこうね

 

 

凧揚げ大好き💗

冬休みが明け、1週間が経ちました

幼稚園生活のリズムも戻り、子どもたちは毎日元気に過ごしています

クラスの壁面も、「お正月」にちなんだ飾りがたくさん

 

最近、子どもたちが大好きな遊びは『凧揚げ』です

はじめは、紐を短く持ってダッシュしていた子どもたちですが、だんだん揚げ方のコツを覚え、高く揚げられるようになってきました

凧揚げやかるた遊びなどお正月ならではの遊びを、たくさん楽しんでいきたいと思います

明日は、年中組の生活発表会リハーサルです。本番に向けて、当日と同じ流れで行います。服装等については、年中組のクラスだよりで確認してください。

よろしくお願いいたします

🌟走り方教室🌟(年長組)

冬休みを終えて、年長組の子どもたちは友達と一緒にお正月遊びに挑戦しています

こま回しや、お手玉、すごろくやカルタ、あやとり等、自分の挑戦したいことを見つけて、楽しく遊ぶ年長組さん

「家でもやったことある」「こうしたら上手くいくよ」「あと少しで出来たのに~」と、友達との会話ややりとりを楽しむ姿も見られています

今後もじっくり遊んで、できることを増やしたり、友達との思い出を作ったりしていきたいと思います

 

また、今日は幼稚園生活最後の走り方教室がありました

2人のコーチに挨拶をして…

準備運動は、園庭2周とストレッチ

しっかり体を温めた後は、手をしっかり曲げて走ることや、スキップができると走りも速くなることを教えてもらい、練習をしました

足を上げて走ることにも挑戦

また、一人一人の走り方も見てもらい、走り方のポイントをそれぞれ教わりました

最後には、リレー久しぶりに運動会の時のチームで集まって、みんな一生懸命走りました今日のバトンは、リングバトンではなく、駅伝で使う「タスキ」でした

新しいパスの仕方もすぐに覚えて、リレーを楽しむことができました

盛りだくさんの練習を終え、最後には、「今まで沢山教えてくれてありがとうございました」の挨拶をしましたコーチに「小学校に行っても頑張ってね」と言ってもらい、嬉しそうにしたり、「もう1回やりたかった」と言ったり

沢山教えてもらって、より一層パワーアップした谷和原幼稚園の年長組でした

幼稚園スタート✨

長かった冬休みが明け、今日から幼稚園がスタートしました

朝の身支度等が終わると、コマ回しやかるたなどのお正月遊びを楽しんでいました

今日は、保育所のお友達と一緒に、『ちょっとだけ体操』と『しゅりけんにんじゃ』の2曲の体操をしました

体操の後は、ブランコやすべり台で遊んだり・・・

凧揚げや縄跳びにチャレンジしたりして、思い切り体を動かして遊びました

 

 

給食もスタートです

久しぶりの給食でしたが、スムーズに準備することができました

今日の献立は ・麦ごはん ・牛乳 ・さんまのおかか煮 ・フランスあかどりと切り干し大根のサラダ ・だまこ汁  でした

みんな一生懸命食べていました

午後は、学年ごとに冬休み明けの集会を行いました

大きな声で「あけましておめでとうございます!」と、新年のご挨拶ができました

園長先生のお話も、姿勢よく聞いていました

お話にもあったように、今年もお友達と仲良く、楽しく幼稚園生活を過ごしましょうね

 

明日の年長組は、走り方教室があります。動きやすい服装で登園させてください。よろしくお願いします。

 

2022年最後の登園日!

今年最後の登園日も、子どもたちは元気いっぱいでした

昨日から行っていた大掃除🧹🧹🧹 今日は仕上げです

気合いいっぱいの子どもたちは、みんなで力を合わせて、毎日使うテーブルや椅子、遊んだ物などを、ピカピカにしていました

 

きれいになった幼稚園は気持ちがいいですね

ピカピカにしてくれてありがとう

 

午後は、学年ごとに冬休み前の集会を行いました

どの学年も、園長先生のお話をかっこいい姿勢で聞くことができました

今年頑張ったことや楽しかったことを、代表のお友達が発表しました

「運動会が楽しかったです!」「チャレンジカードで鉄棒を頑張りました!」など、たくさんの楽しい思い出を発表してくれました

9月からたくさんの行事を経験し、みんなで一緒に頑張ってきたことで、たくましく大きく成長した姿に、先生たちも嬉しく思います

 

明日から冬休みです

健康に気を付け、楽しい年末年始をお過ごしください。

 

保護者の皆様には、今年もご理解とご協力ありがとうございました

来年もよろしくお願いいたします🐇✨

今日の活動♬

朝からあいにくの雨☔

今日は1日、室内で活動しました

つき組では、友達とカルタ遊び!!

ほし組では、生活発表会の再現遊びをしました

 

年中組は、1月の生活発表会に向けて、遊戯室での練習が始まりました

立ち位置や動きなど確認しながら、練習しています!

 

年少組は、体操をしたり・・・

1月に向けての製作(だるま)をしたりしました

先生の説明をかっこよく聞いています

 

給食も明日で終わりです

今日の献立は、麦ごはん・牛乳・ぶりのゆうあんやき・のりずあえ・こんさいじる・かぼちゃのプリン🍮でした

冬休みまで残り1日

元気に明日も登園してきてくださいね