令和4年度つくばみらい市立谷和原幼稚園入園募集スケジュールのお知らせ

つくばみらい市学校総務課よりお知らせです。

令和4年度つくばみらい市立谷和原幼稚園の入園募集にかかるスケジュールについて、市ホームページに掲載しましたのでご覧ください。

令和4年度つくばみらい市立幼稚園入園募集スケジュールのお知らせ(つくばみらい市ホームページ内)

お部屋でも元気いっぱい😊(年少組)

今日は、朝から雨一日、室内で過ごしました

保育室の前にいたダンゴムシを見つけて、観察している子どもたち

「ダンゴムシってどうしてまるくなるの❔」「なにたべるんだろう❔」と、お友達とじ~くり観察疑問に思ったことを図鑑で調べていました

子どもたちは、いろいろな発見がた~くさんあったようです

 

今日はあいにくの雨でしたが、お部屋での遊びを楽しみました

今週から、集団遊びとして椅子取りゲームを始めました

子どもたちは、椅子取りゲームが大好きで、「今日も椅子取りゲームやる❔」「椅子、用意しておこうか」とやる気満々💪

ゲームで座れなかった子も、勝ち残っているお友達を一生懸命応援しています

今後も、子どもたちが発散できるような遊びを取り入れ、室内でも楽しく過ごせるようにしていきたいと思います

☆年長バスツアー☆

年長組は,「バスツアー小学校巡り第1弾」と題して,バスの中から小学校を見学してきました今日は,小絹小学校・谷原小学校・陽光台小学校に行きました

まずは,小絹小学校を目指して出発

 

久しぶりのバスに乗ってのお出かけに大興奮

道中では,みんなで登った筑波山を発見

 

頑張った思い出,楽しかった思い出を話していました

 

小絹小学校に到着

「初めて見た」と喜んだり,「あっちが体育館だよ」と教えてあげたりしていました

 

次は谷原小学校

バスで通っている子が多く,「ここが谷原小学校だったんだ」と再発見していました

最後は陽光台小学校

「窓が三角だ」と自分の通う小学校との違いにビックリしていました

そして今日は特別に飴のおやつ

甘くておいしかったね

小学校を見学し,就学への期待が高まった子どもたち

給食を食べる姿勢がとってもカッコよかったです

明後日は第2弾十和小学校・福岡小学校・富士見ヶ丘小学校に行きたいと思います

 

 

🎉おたんじょうびおめでとう🎉

今日は,2月生まれの誕生会をおこないました🎂

 

<年少組>

はじめの言葉,おわりの言葉は子どもたちが担当

発表会の経験で,自信がつき大きな声で出来ました

出し物は,「瞬間移動ゲーム

ひげダンスの曲に合わせて,壁の間を物や人が通ります

素敵な壁は,みかん組さんが発表会で使った大道具を借りました

これは誰かな❓❓

正解は・・・

 

 

 

 

 

ひげを付けた長谷川先生でした

ひげが生えていてビックリだったけど,子どもたちは大喜びでした

 

 

<年中組>

年中組は,前回に引き続き司会進行を子どもたちが頑張りました

少しドキドキしていましたが,大きな声で進めてくれました

他の友達も,体操座りが上手で,素敵なお兄さんお姉さんになりました華麗なスッテプに子どもたちも見惚れています

プーさんのぬいぐるみや劇で使った桃が流れてくる中

突然文字が

 

 

 

誕生日会ということで,最後は「おたんじょうびおめでとう」という文字のサプライズでした

 

<年長組>

年長さんは,みんな前のめりで楽しんでいました

ひげダンスは知らないはずなのに,曲が流れた瞬間大盛り上がり

先生も一緒になって楽しんで,とても楽しい会になったようです何が瞬間移動したのかは,お子さんに聞いてみてください

明日は,天皇誕生日でお休みなので,また水曜日幼稚園で会えるのを楽しみにしています

サンタさんがやってきた🎅

今日は子どもたちの待ちに待ったクリスマス会🌲

ウキウキで登園してきた子どもたち

各クラスに飾ってあった,クリスマスプレゼント入れが なくなっていてビックリ「おもちゃのしたかな❓」「砂の中にあるかも」と一生懸命探す子どもたち「もしかしたらサンタさんがソリにのせてるのかも」 と,クリスマス会への期待が大きくなっていました

 

クリスマス会は感染症対策で学年ごとに行いました

キャンドルサービスは,

年少組・・・担任の先生

年中組・・・各クラス代表3名

年長組・・・子どもたち全員

落とさないように慎重に運ぶことが出来ました

キャンドルサービスが終わると,どこからともなく鈴の音が

鈴が止まるとサンタさんが登場🎅

子どもたちは本物のサンタさんが来てくれて大喜び

サンタさんへのいくつか質問したので紹介します

〇プレゼントはどうやって用意するの❔・・・私が魔法で作っています☆彡

〇どこに住んでいるの❔・・・フィンランドという寒い国に住んでいます

英語だったので司会の先生が通訳になってくれました🎤

プレゼントをもらう際,年少,年中さんは各担任が代表で受け取り,年長さんは一人ずつ貰いました

貰った時には「センキュー」と上手にお礼を言うことが出来ました

会が終わった後も「サンタさんまた来てくれるかな❔」「お家にも来てほしい」と友達や先生と話をしていました

25日のクリスマスも楽しみですね

年少親子遠足⭐︎

今日は年少組の親子遠足で大洗のアクアワールドへ🐠

いいお天気で、海もキレイに見れるかな🏖

ドキドキワクワクの年少さん✨

元気いっぱい出発です🚌

【10/20(火)16:00まで】令和3年度新入園児の募集中です

つくばみらい市の学校総務課よりお知らせです。

現在、令和3年度市立幼稚園の入園募集を受け付けています。

募集期間は20日(火)16時までですので、まだの方はお時間に余裕をもってお申し込みをお願いいたします。

申込み方法はつくばみらい市HPをご覧ください
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/viewer/info.html?id=7341

今年は入園願書を直接幼稚園に持参していく以外に電子申請も行っています。
上記HPから電子申請へと進むことができます。
幼稚園に来る時間が取れない方は是非ご利用ください。

直接提出も、電子申請も20日(火)16時までです。
締切以降は電子申請はご利用できなくなりますので、間に合わなかった方は願書を幼稚園に直接提出ください。
(この場合、願書はお預かりしますが、申込期間中に受け付けた方の確定後の受付となりますのでご了承ください)