「学校の紹介」カテゴリーアーカイブ

市陸上記録会壮行会


今日の昼休みに,市陸上記録会の壮行会が行われました。
今年の練習は雨が多く,あまり外で練習ができませんでしたが,晴れて練習ができたときには,元気良く取り組んでる姿がとても素晴らしかったです。
ぜひ,下級生も応援していますので,当日は悔いが残らないように,がんばってきてください。
フレーフレー 谷井田。

5年生


5年生の代表による,市陸上記録会壮行会の応援練習をしました。
今年の5年生は,やる気十分で,大きな声で,元気よく練習している姿が,とても素晴らしいです。
壮行会は,月曜日です。
頑張りましょう。

1年生


1年生。
入学して,毎日頑張っているので,ごほうびに,校長先生から人形劇を見せてもらいました。
とても喜んでいる顔を見ると,とてもいいなあと思いました。
頑張れ,1年生。

朝の読み聞かせ


本年度もお世話になる,虹の会の方による,朝の読み聞かせが始まりました。
今日は,5,6年生の子どもたちは,朝から真剣な顔で,読み聞かせの方々のお話を聞いていました。
ありがとうございました。

授業参観


インフルエンザのため学級閉鎖になっていた,3年2組の授業参観が行われました。
子どもたちは,緊張しながらも楽しく授業を行っていました。
お家の方,ご苦労様でした。
ありがとうございました。

全校集会


今日の昼休みに,全校集会を行いました。
はじめに,表彰を行いました。
一人ひとりがとても素晴らしく返事をしていました。
次に,磯部先生からのお話を聞きました。
明日から,三連休です。
車に気をつけて,楽しい休みにしてください。

縦割り班活動


今年初めての縦割り班活動が行われました。
1年生もはじめてということで,とまどいをもちながら,6年生がしっかりと面倒を見て,活動していました。
1年間,がんばりましょう。

運動会予行演習


暑い中,朝から,予行演習を行いました。入場行進から自分たちの演技まで最後まで頑張りました。
今日は疲れていると思うので,ゆっくりと休んで,明日も頑張りましょう。うがい・手洗いをわすれずに,しっかりとやりましょう。

沿 革(本校の歴史)

沿 革(本校の歴史)

明 7年 9月 谷井田村には小学校が東と西に2校あっ
        た。西校は上谷井田に、東校は外記新田に
        あり、分教場を下島と上平柳に置いた。
  19年 4月東と西の2校を合併して谷井田小学校と称
        し、校舎を新築
  24年 4月 中平柳に分教場を置いた。
  25年 4月 下平柳、中平柳の分教場を本校に合せた。
  35年 4月 大暴風雨のために、校舎が全部倒壊した。
  36年10月 新校舎竣工

昭 9年10月 現在地に校舎を新築
  49年 3月 1階特別教室(図工・音楽・被服・調理・理科
        角室)2階体育館竣工
  51年 8月 校歌制定作詞川上宏昭氏 作曲白石十四
        男氏
  55年 3月 鉄筋3階建て永久校舎増築
  57年 2月 鉄筋4階建て永久校舎増築
  58年 3月 体育館竣工 6月 新プール竣工
  62年 3月 創立100周年記念式典

平 3年 11月 県教研、郡教研統計教育完結発表
   5年 1月 茨城県教育委員会指定特殊教育推進事業
         完結発表
      4月 茨城県教育委員会指定いきいきスクール
         推進校
   6年 4月 茨城県教育委員会指定のびのび学習推進
         校
   9年10月 筑波郡教育研究会指定算数科指導法研
         究発表
 10~13年度 児童・生徒のボランティア活動普及事
         業協力指定校
   13年 8月 校舎外壁塗装工事 校庭南門・東門扉設
         置
   14年 6月 屋内運動場耐震補強工事、旧館廊下・
         階段塗装及び改修工事
   16年10月 郡教研、指定研究発表

学区の特色

学区の特色
谷井田地区は、振興の息吹に燃える伊奈地区の中核として都市化現象が進み、人口増加とともに発展の一途をたどってきた。歴史的には、世界的に知られる間宮林蔵の生誕の地として、ともに学校創立以来、百有余年の歩みを刻み、伝統の美風と新興の躍動感をかもし出している。
地域への連帯感、地域意識が定着し、保護者の教育に対する関心、意欲は高く、協力的である。PTA活動も活発で、学校への積極的支援と共に充実した活動を展開している。本校は、開かれた学校として、積極的に施設を開放し、地域の生涯学習の場として、また、スポーツ少年団の活動の場として多くの団体に利用されている。