「4年生」カテゴリーアーカイブ

マット運動

4年生はマット運動に取り組んでいました。後転や倒立、そしてブリッジ。友達と声を掛け合いながら、どんどん上手になっていました。

第3学期始業式

今日の1校時に,第3学期の始業式が行われました。2年生と4年生の代表児童による,3学期の抱負の作文発表がありました。2人とも堂々としていて,とても立派な発表でした。2020年,やる気いっぱいの子どもたちとともに,充実した日々を過ごしていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

 

みんなで環境を守ろう!キッズミッション!!

4年生は、環境アドバイザーの先生をお招きして、環境問題について学習しました。

エコ体操を踊ったり、ビンゴをしたりしながら、環境を守るために私たちはどんな取り組みをすればよいのか、楽しく考えることができました。

また、ふろしきが結び方によっていろいろな姿に変わっていく姿をみて、歓声がわく場面もありました。

今回の学習を通して、普段の生活の中でエコな行動ができるようになってほしいと思います。

遠足に行ってきました!(4年生)

4年生は,遠足で県庁見学や笠間焼のかま元「製陶ふくだ」で手びねり体験をしてきました。

県庁では,茨城県の中で一番高い建物から見る展望室から、茨城県の景色を眺めました。遠くに牛久大仏や大洗のマリンタワーが見え、子どもたちは大興奮していました。

また、茨城県の魅力について紹介するシアターでは、一生懸命にメモをとる姿が見られ、学ぶ意欲が表れていました。

午後の手びねり体験では、真剣にかま元の方のお話しを聞き、使う目的やプレゼントする相手のことを考えながら、楽しそうにコップやお皿などを作っていました。

形や模様など工夫し、さまざまな個性的な作品ができました。焼き上がりが楽しみです!

三島小の4年生と外国語の学習をしました!(4年生)

本日は,三島小学校の4年生の児童のみなさんが、谷井田小学校へ遊びに来てくれました。

三島小の4年生と谷井田小の4年2組のみんなと一緒に外国語の学習をしました。

始めに,英語で自己紹介をしました。最初は,互いに少し緊張した様子を見せながら,ぎこちなく自己紹介をしていましたが,あっという間に打ち解けて,互いに進んで声をかけている姿には,子ども達のパワーを感じるほどでした。

その後も,笑顔を見せながら楽しそうに交流することができました。

最後の振り返りの時間では,「三島小のみなさんと仲良くなれて楽しかったです。」「普段は,自分から話しかけられないタイプなのに,今日は,友達ができて嬉しかったです。」など,子ども達にとって充実した時間になったようです。

伊奈中吹奏楽部の演奏を聴きに三島小へ行ってきました!(中学年) 

来年度の三島小との合併に備えた交流事業で,本日は谷井田小の3・4年生が三島小へ訪問し,伊奈中学校の吹奏楽部の演奏を共に聴きました。

三島小に到着すると,三島小の3・4年生が笑顔で出迎えてくれました。緊張した様子を見せながらも,「ぼくの友達だ!」「○○ちゃんと同じ幼稚園だった!」「同じ洋服着てるぞ!」と,嬉しそうにしていました。

伊奈中の吹奏楽部の演奏では,親しみやすい曲から大人っぽい曲まで,幅広く演奏をしてくれました。また,1年生は,ピンクレディーメドレーでダンスを披露してくれました。

子ども達は,谷井田小の卒業生が,中学校で立派に活躍している姿を見て,感激していました。子ども達にとって,非常に充実した時間になったようです。

今後も,三島小の児童のみなさんと交流する機会がありますので,どんどん仲を深めていってほしいと思います。

消防署見学に行ってきました(4年生)

4年生は,社会の学習で消防署見学に行ってきました。

消防士の方々から,仕事の内容や消防車には,それぞれの自動車によって役割が違うことなどについて,お話を聞きました。

子ども達は,消防士の方々のお話を真剣に聞き,一生懸命にメモにとっていました。

また,防火服のしくみのお話では,実際に防火服を着る体験もさせていただきました。想像以上に思い防火服に,子ども達はびっくりしていました。

自分たちの安全や命を守って下さっている消防士の方々に感謝の気持ちがもてたようです。

 

4年 楽しい給食

インフルエンザの流行の気配も落ち着きました。一時期は,インフルエンザを拡大しないように給食も前向きで食べていました。  やはり,みんなとお話しをしながら,グループ等で給食を食べるのは楽しいです。

間宮林蔵記念館

4年生は,郷土の偉人「間宮林蔵」の学習を深めるために,間宮林蔵記念館へ行きました。幕末に,間宮海峡を探検した偉人の説明を受け,より間宮林蔵に対する興味が高まったようです。

楽しい給食の時間

3学期が始まり,校庭はもちろん,教室でも児童たちの元気な姿が見られます。中でも,給食の時間は笑顔溢れ楽しい時間となっています。みんなで食べる給食は最高です。

ロウソクの溶け方

4年生の理科の授業では,フライパンにロウソクを置き,アルコールランプで熱しロウソクの溶け方,固まり方を観察しました。マッチで,アルコールランプに火をつけるのも上手になりました。

4年生遠足

4年生は水戸・笠間方面へ遠足に行きました。県庁では,パンフレットやビデオを見ながら,県の仕事や県のこれからの目標についての説明を受けました。また,25階から眺める景色はとてもきれいでした。笠間の公園では,秋空のもとおいしいお弁当を食べました。最後に,笠間の窯元で思い思いのカップやお皿を作りました。焼き上がった作品が届くのは60日位経ってからとのことですが,今から楽しみです

 

4年生 校外学習

4年生は,常総環境センターに行きゴミ処理について学んできました。回収されたゴミが処理される一連の流れを見学させていただいたり,ゴミ問題について説明を受けました。

プール日より

気温,水温ともに29℃と,まさにプール日よりの1日でした。2年生は小プールで顔を水につける練習。4年生は,大きいプールでビート板を使ったりプールを縦(25m)に泳いだりしていました。

プール仕様で水鉄砲

4年生は,水鉄砲で理科の確かめをしました。水鉄砲はぬれてしまうので,なかなか思い切って行うことはできないのですが,プール仕様の装いで,理科室で学んだことを思いっきり体現することができました。

とじこめた空気

4年生は,とじこめた空気に力を加えたらどうなるか実験しました。ビニールの袋に空気をとじこめ,手応えを感じたり,空気鉄砲で後玉を押し前玉を飛ばしました。「ポン」といい音をさせ,前玉は発射されました。

 

のこぎりの使い方

4年生は,のこぎりを使い作品作りをしていました。のこごりを初めて手にする児童もいたようです,先生からの注意をよく聞き一生懸命に木材を切っていました。どんな作品ができるか楽しみですね。

ALTと一緒に外国語活動

4年生は,外国語活動でアルファベットの勉強をしました。KC先生の発音の後元気よくアルファベットを読んだり,黒板に書いたりしました。最後は3つのグループを作り,背中に書いたアルファベットを当てるゲームを行うなど,みんな楽しく活動していました。