パソコン室リニューアル【6年生】

2学期から新しくタブレット型のパソコンが導入されました。早速、授業で活用しています。

今、6年生は総合的な学習の時間で、将来やってみたい仕事や興味のある職業について調べています。夢に向かって頑張ろうという気持ちがあふれています!

将来が楽しみですね。

体育館で音楽会の練習をしました!(5年生)

音楽会の練習を初めて体育館で行いました。

合唱の並び方も本格的に決まり,音楽室とはまた違った緊張感をもって臨むことができました。

また,自宅から持ってきた手鏡を使って,どのくらい自分の口が大きく開いているチェックをしました。自分が思っていたより口が小さく開いていたり,真顔で歌っていたりと驚くことがたくさんあったようです。

5年生は音楽会に向けて,日々練習を頑張っています。本番が楽しみです!

社会科見学 〈3年生〉

9月27日,28日の2日間,カスミ谷井田店に社会科見学に行きました。

まずは,食育アドバイザーの先生から野菜のでき方や栄養素について

学びました。

次は買い物ゲーム!

学んだことを生かして,条件に当てはまる野菜を探します。

「根からできている野菜はどれ?」

「実がなってできる野菜は?」

そのあとは,店長さんがお店の裏側を案内してくださいました。

質問もみんな積極的にどんどんできました!!

お店の人は安全・安心を心がけて働いているということを知り,

帰ってきてから「食べ物を大切にしなきゃ!」と給食を完食した

人がたくさん!!

自分たちの生活をしっかり振り返ることができた有意義な時間

となりました。

 

家庭科(5年生)

1・2時間目,5年生はランチョンマット作りをしました。

下縫いにアイロンがけ,楽しそうに取り組んでいます。

こちらは本縫い!真剣に,慎重にミシンを使っています。

ミシンの使い方は下糸のセットなど,難しいことろもありますが,先生に教えてもらうばかりでなく,子どもたち同士で教え合いながら協力して進めています。作品の仕上がりが楽しみです!

 

協力して準備や片付をしています!(2年生)

今,2年生の体育でマット運動や跳び箱に取り組んでいます。使用する器具がとても多く,準備や片付けに時間がかかります。

しかし,子どもたちが協力して準備や片付けを行っているおかげで,運動に取り組む時間がしっかり確保できるようになってきました。どんどん練習していろいろな技を身に付けてほしいです。

 

谷井田青少年作品展の表彰が行われました!(5年生)

ふれあいタイムの時間を使って,谷井田青少年作品展の表彰が行われました。

夏休みに子ども達が一生懸命に考え,工夫し,手間をかけた作品が認められ,金賞を獲得しました。

2学期にも表彰されるチャンスがたくさんあります。子ども達の良いところを引き出し,子ども達に自信を与えたいと思います。

200名以上!

今日は,ふれあいタイムに表彰を行いました。

表彰者数229名です!

夏休みの青少年育成会作品展,みんなにすすめたい一冊の本,茨城県科学研究作品展など,多くの児童が表彰されました。

6年生をお手本に,大きな声で返事ができ,立ち姿も素晴らしかったです。自分に自信を持つよい機会になったのではないでしょうか。学校だよりでもお知らせしましたが,青少年作品展は967点もの作品が集まりました。粘り強くコツコツと,さらにはチャレンジ精神を持って,今後も自分を高めていってほしいと思います。

計画訪問 【5年生】

9月26日,計画訪問があり,お客様がいらっしゃいました。

1組は算数「分数のたし算・ひき算」,2組は社会「水産業のさかんな地域」を学習しました。

1組は時間を分数で表す方法をみんなで考えました。

2組はグラフから日本の水産業がかかえている課題についてみんなで考えました。

今日の学びが生活に生かされることを願っています。

今週の予定(9/25~29)

■ 25日(月)ALT訪問【全児童15:00下校】

■ 26日(火)ALT訪問,給食訪問(6-2),市計画訪問【全児童15:00下校】

■ 27日(水)ALT訪問,ふれあいタイム(表彰),放課後子ども教室【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■ 28日(木)給食訪問(5-1)【1~3年生15:00下校】【4~6年生15:50下校】

■ 29日(金)【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

台風接近~台風について調べました!【5年生】

9月15日。日本列島に台風が接近してきたので,5年生は台風について家庭学習をしてくることにしました。3連休中に,実際に台風を経験した子ども達にとってタイムリーな学習になりました。

「すごい風と雨で,夜中に目が覚めちゃった。」

「九州の方では川がはんらんし,ひどい被害が出たんだよね。」

調べたことをもとに

「ヘクトパスカルが小さければ小さいほど台風は大きいんだよね。」

「1学期の雨雲の動きとちがって,台風は南から北に動くんだね。」

とつぶやく子達もいました。さらに天気予報に興味をもってほしいと願っています。

 

 

音楽祭の合同練習 【5年生】

音楽祭に向けての学年合同練習3回目。今日は,音楽主任の先生が来てくれるというのでみんな大張り切り!いつもよりも大きな口を開けて歌っていました。

「が」「ぎ」「ぐ」「げ」「ご」の歌い方や,歌う心構えの話を真剣に聴く子ども達の姿がありました。1時間のうちに歌に表情が生まれ,子ども達も気持ちよさそうでした。

自分だけの線を見つけて(4年生)

11月の文化祭に向けて,図工の授業でお気に入りの靴を描き始めました。

「じっくり見ては少し描く」ということをくり返しながら,お気に入りの靴の線を見つけていくことができました。

作品のテーマは「旅するわたしのくつ」です。一人一人がどんなすてきな作品を仕上げていくのか楽しみです。

茨城県の農業問題について考えました(5年生)

5年生は,社会科の授業で茨城県の農業問題について考えました。

茨城県の農業が盛り上がるためにはどうしたらいいのか,JAや農家の立場になって,みんなで解決策について話し合いました。

どのグループも「なるほど!」と思う内容で,発表の時間では,鋭い質問が飛び交い,活発な話し合いができました。

今回の学習を機に,茨城県の農業について目を向けてほしいと思います。

大好き!音楽室!!〈3年生〉

2学期に入り,音楽の授業は音楽室で行うようになりました。

今までずっと教室での授業だったので,初の音楽室にわくわく!!

「いろんな楽器があるー!!」

「リコーダーってこんなにひびくんだ!」と発見がたくさん!

今回はみんなで木琴を演奏しました。

うれしいあまり,自然に曲の終わりにポーズをするように。

これからも演奏する楽しさをみんなで味わいたいと思います!

 

 

今週の予定(9/18~22)

■ 18日(月) 敬老の日

■ 19日(火) ALT訪問,給食訪問(1-2) 【1・3年生15:00下校】【2・4・5・6年生15:50下校】

■ 20日(水) ふれあいタイム,放課後子ども教室 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校】

■ 21日(木) 計算力テスト,給食訪問(6-1) 【1~3年生15:00下校】【4~6年生15:50下校】

■ 22日(金) 【1・2年生15:00下校】【3~6年生15:50下校」

稲刈り・脱穀を体験 ~総合~ 【5年】

5年生は1学期からバケツ稲に取り組んできました。夏休みには,ひとりひとりがバケツを持ち帰り,世話を続けてきました。

2学期。稲の穂が実ってきたので,稲刈り・脱穀に挑戦しました。

子ども達は「早く食べたいなあ。」「昔の人は大変だったんだあ。」「お米が入っていない・・・。」などなど。悲喜こもごもでした。

   

 

こちらは防災つくばみらいです【6年生】

児童の下校時に流れる防災無線が子ども達の声になったことにお気づきでしょうか。谷井田小でも、代表2名が録音をしてきました。

堂々とした声にびっくりしました。二人の放送は10月担当です。

下校時には、子供たちが安全に下校できるよう、見守りのご協力をお願いします。

今週の予定(9/11〜15)

■ 11日(月) ALT訪問,緑の募金活動(〜15日) [全児童15:00下校]
■ 12日(火) ALT訪問,マナーあいさつ運動(3-2・6-2 〜15日),栄養士との給食会(2-2) [1・3年生15:00下校][2・4・5・6年生15:50下校]

■ 13日(水) ゲートボール体験会(3・4年生),ふれあいタイム,放課後子ども教室 [1・2年生15:00下校][3〜6年生15:50下校]

■ 14日(木) 鍵盤ハーモニカ講習会(1年生),栄養士との給食会(1-1),クラブ活動(4・5・6年生) [1〜3年生15:00下校][4〜6年生15:50下校]

■ 15日(金) スクールカウンセラー来校 [1・2年生15:00下校][3〜6年生15:50下校]

青少年作品展を鑑賞しました(2年生)

旧体育館で行われている青少年作品展をみんなで鑑賞しました。1年生から6年生の作品をじっくり見て,色や形,塗り方や描き方のよい所を探しました。

子どもたちは鉛筆片手によい所をお互いに話し合いながら,鑑賞することができました。今後の作品作りにいかせるようにしていきたいと思います。

本日より開催

本日より,青少年育成会の作品展を行っています。場所は,旧体育館(本館2階)です。


休み時間には,みんなの作品を楽しみに,真っ先に旧体育館へ向かう児童がたくさんいました。

見ていてワクワクする作品が勢揃いです。ぜひご覧になってください。

[開催は8日(金)まで,時間は9:00〜16:30です。]

発育測定をしました

昨日は1・2・3年生,今日は4・5・6年生が発育測定をしました。


発育の様子について,健康手帳に記載し,今週中にご家庭へお知らせします。ぜひ,お子さまと一緒にご覧になってください。

今週の予定(9/4〜8)

■ 4日(月) 交通指導,ALT訪問,身体測定(1〜3年生),元気アップ週間(〜8日) [全児童15:00下校]

■ 5日(火) 交通指導,ALT訪問,身体測定(4〜6年生),青少年作品展審査(14:30〜) [1・3年生15:00下校][2・4・5・6年生15:50下校]

■ 6日(水) 交通指導,ALT訪問,ふれあいタイム,放課後子ども教室,青少年作品展(〜8日,9:00〜16:30,旧体育館) [1・2年生15:00下校][3〜6年生15:50下校]

■ 7日(木) 漢字力テスト,委員会活動(5・6年生),青少年作品展2日目 [1〜3年生15:00下校][4〜6年生15:50下校]

■ 8日(金) 読み聞かせ(1・2年生),視覚検診(1年生),青少年作品展3日目 [1・2年生15:00下校][3〜6年生15:50下校]

防災の日

今日は「防災の日」です。「広く国民が台風,高潮,津波,地震等の災害についての認識を深め,これに対処する心構えを準備する」こととし,制定された啓発日です。谷井田小学校では,地震による火災発生を想定した避難訓練を行いました。


1学期は,水害を想定した避難訓練で,より上の階へと避難しましたが,今回は,火災による煙を吸い込まないよう,ハンカチで鼻や口元を押さえながら,火災発生場所を避け,屋外へ避難しました。起きた災害により,避難方法が変わることについても,学ぶことができました。災害が起きる色々な場面を想定して,どのように身を守ったら良いか,ご家庭でも話し合う機会にしていただけたら,より防災意識が深まるのではないか思います。

☆避難訓練の前後では,保健委員会の児童が,サッと昇降口に雑巾を用意し,片付けをして,心配りがとても素敵でした。