1学期末PTA

1学期末PTAが行われました。各学年,各学級とも多くの保護者の方が参観していただき,ありがとうございました。児童達もいつも以上に頑張る姿が見られました。また,各昇降口等に掲示しました,統合後のバスルート案を熱心に見る保護者方々の姿も見られました。

おしばな

生活科で,おしばなを作りました。今日は,花や葉をつみとって,紙にはさみ,おもしをしました。「どんな風になるのかな。」と,つぶやきながらやっていました。

きらく山に行ってきました!

 

 

 

 

 

 

生活科で,きらく山に虫取りに出かけました。モンシロチョウ,カミキリ虫(?),だんご虫などたくさんの昆虫を見つけることができました。後半の自由遊びでは,ローラーすべり台で思い切り遊びました。おしりが痛い!!

 

ゴムの力

車がどこまで進むか,みんなで協力して計測しました。これは,ゴムの力を確かめる実験です。強く引っ張った時は,ずっと遠くまで進み「ゴムってすごいな!」と驚きの声も出ていました。

シニア体験

3年生は,インスタントシニア体験を行いました。おもりや白内障用ゴーグルを付け,ペットボトルのキャップを開けたり,階段を降りたり車への乗り降りを行ったりする体験を通して,お年寄りの方々の大変さを身をもって感じました。

ぐるぐるぐるーり

今日の図工は初めて絵の具を使って学習をしました。筆をべたっとつけてみたり,筆先でかいてみたりしながら,さまざまなぐるぐるをかくことができました。カラフルな色をつかって楽しく学習ができました。

三島小の4年生と外国語の学習をしました!(4年生)

本日は,三島小学校の4年生の児童のみなさんが、谷井田小学校へ遊びに来てくれました。

三島小の4年生と谷井田小の4年2組のみんなと一緒に外国語の学習をしました。

始めに,英語で自己紹介をしました。最初は,互いに少し緊張した様子を見せながら,ぎこちなく自己紹介をしていましたが,あっという間に打ち解けて,互いに進んで声をかけている姿には,子ども達のパワーを感じるほどでした。

その後も,笑顔を見せながら楽しそうに交流することができました。

最後の振り返りの時間では,「三島小のみなさんと仲良くなれて楽しかったです。」「普段は,自分から話しかけられないタイプなのに,今日は,友達ができて嬉しかったです。」など,子ども達にとって充実した時間になったようです。

今年はじめてのプール!

18日(火)の3・4校時,今年初めての水泳学習を行いました。いるかさんチーム・かえるさんチーム・かめさんチームに分かれて,一生懸命練習しました。みんなとても楽しそうでした。

 

 

しゃぼん玉をやったよ!

生活科の学習でしゃぼん玉をしました。「どうしたら大きいしゃぼん玉ができるかな~」「ストローで上手にしゃぼん玉を出すにはどうしたらいいかな」とみんなで考えながらできました。大きなしゃぼん玉ができると,歓声があがりました。

三島小との交流授業

3年生は,三島小学校のお友達と一緒に外国語活動の授業を行いました。英語で自己紹介をしたり,好きな色を答えたりしてみんなで仲良く学習を進めました。昇降口に見送りに出た児童たちと,写真も撮ってみました。「またね!」と互いに手を振りあっていました。

体力アップ!

『おにごっこ』や『ボールリレー』でたくさん体を動かしました。おにごっこでは,けがをしないで,楽しむためにはどうしたらいいかを確かめて,安全にできました。ボールリレーでは,決まりを守って競うことを確認しました。仲間意識も出てきて,盛り上がりました。

伊奈中吹奏楽部の演奏を聴きに三島小へ行ってきました!(中学年) 

来年度の三島小との合併に備えた交流事業で,本日は谷井田小の3・4年生が三島小へ訪問し,伊奈中学校の吹奏楽部の演奏を共に聴きました。

三島小に到着すると,三島小の3・4年生が笑顔で出迎えてくれました。緊張した様子を見せながらも,「ぼくの友達だ!」「○○ちゃんと同じ幼稚園だった!」「同じ洋服着てるぞ!」と,嬉しそうにしていました。

伊奈中の吹奏楽部の演奏では,親しみやすい曲から大人っぽい曲まで,幅広く演奏をしてくれました。また,1年生は,ピンクレディーメドレーでダンスを披露してくれました。

子ども達は,谷井田小の卒業生が,中学校で立派に活躍している姿を見て,感激していました。子ども達にとって,非常に充実した時間になったようです。

今後も,三島小の児童のみなさんと交流する機会がありますので,どんどん仲を深めていってほしいと思います。

「お気に入り」を探して

6年生の図工で、お気に入りの場所を描くことになりました。

まずは校舎内を散策し、それぞれが「お気に入りの場所」にまつわる思い出や、イメージをメモしました。

どう描いたら、自分の思いが表現できそうか、写真で撮りながら考えてみました。

思いのつまった作品、楽しみです!

あさがおのかんさつ

1年生は,毎朝,あさがおの水やりをしています。今日は,つるが伸びてきたので,支柱をたてて,追肥をやりました。「もっと大きくなってね。」「これでたおれないね。」と心をこめて世話をしていました。

初泳ぎ

朝からよい天気でしたが,昨日までの天候の影響で水温が低く,午前中はプールでの授業は見送られました。午後には水温も上がり,今年度最初のプールでの学習が5年生によって行われました。

公園探検に行ったよ!

生活科の学習で,ふれあい公園に行きました。道にある標識を確認したり,季節の花や生き物を見つけたりしながら歩きました。ふれあい公園では,公園の使い方を確認して楽しく遊具やおにごっこで遊ぶことができました。

 

 

2けたのひっ算 チャレンジ問題

算数の「2けたのひき算」の学習が終わりました。今日は発展問題にチャレンジです。
1から4までの数字を1回ずつ使って2けたの数字を作り,ひき算をします。
答えが一番小さくなる組み合わせは何でしょう?

もうすぐ朝ご飯

朝食は,ホットドッグです。牛乳パックに,ウインナーとキャベツを挟んだパンを入れ,竈の上に載せ牛乳パックに火をつけます。牛乳パックが燃え終えると,おいしい朝食の完成です。

消灯

宿泊体験1日目。先程,消灯となり子供たちは自分たちが作った段ボールハウスに入りました。どんな夢を見るのでしょうか?お休みなさい。

炬火採火式

今年は「いきいき茨城ゆめ国体」です。ご飯が炊ける間の時間を利用し,炬火採火式を行いました。火を熾せるかどうか心配でしたが,何とか成功し無事採火式を行うことができました。

夕食の準備

夕食の準備も,みんなで協力しています。おいしくお米が炊けるように,友だちと協力して水を入れています。お父さんたちは,大きな釜を準備してくれました。

カヌー体験

青少年育成会谷井田支部による,カヌー体験が行われています。時折小雨が降る天気の中ですが,参加者はみな笑顔で楽しんでいます。子供たちだけでなく,大人も盛り上がっています。見てください,この笑顔!!

市議会見学

6年生が市議会を見学してきました。

今日は小学校の統合の話や,子育て支援の話などについて話し合われていました。自分たちに関係のあることを話し合っていることに驚き,一生懸命メモを取っていました。

また,議会のしくみにも子どもたちは興味を示していました。自分たちが普段している学級の話合いとの違いや、似ているところを見つけながら傍聴をし,様々なことを発見していました。

読み聞かせ

図書館司書による読み聞かせがありました。

今日は『どろんこハーリー』『もけらもけら』『うらしまたろう』の3冊を紹介してもらいました。食い入るように見入ったり,一緒に復唱したり,楽しそうでした。

 

6年生 炒めて作ろう!

家庭科の授業で、調理実習を行いました。

「炒めて作ろう 朝食のおかず」と題して、野菜の切り方や炒め方などを学習してから、実際に作ってみました。お家で練習してきた子もいたようで、どの子も上手に作っていました。

試食タイムには、「おいしい!」と話す子もいれば、「もうちょっと小さく切った方がいいのかなぁ。」と、もっとおいしいおかずにする方法を考えている子もいました。

調理も片付けも、よく協力しながら行っていて、すばらしかったです。

調理実習(5年生)

6月5日(水)5年生

いよいよ待ちに待った調理実習。家庭科室で学習するのはお茶の入れ方の学習以来。今日は「ゆでたまご」に挑戦です。

「ぼくは固いのが好きだから10分以上。」

「私は半熟が好きだから6分ぐらい。」

みんな土日に予習してきたので自信たっぷり。

「あ、中身までむけちゃった。」

多少の失敗はありましたが、「おいしかった!」とみんな満足そう。

片づけまで協力してきちんとできました!

 

学級旗作り

3年生は,図工室で学級旗作りをしました。手のひらに絵の具を塗り手形をとりました。さて,どんな学級旗ができあがるか楽しみです。

歯の磨き方

1年生は,養護教諭の指導の下,正しい歯磨きの方法を学びました。歯に染め出しを塗り,汚れの部分を鏡で確認し,磨き残しのないようにブラシを持ち替えたり,小刻みに動かしたりしました。