今日の授業の様子 投稿日時: 2021年1月12日 投稿者: yawara 久しぶりの学校。どの学年も落ち着いて生活していました。 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 今年は丑(うし)年です。自分の干支,分かるかな?(ひかり学級の掲示より)
全校集会 投稿日時: 2020年12月24日 投稿者: yawara 表彰式 生徒指導のお話。安全に気を付けて,楽しい冬休みを過ごして下さい。 地区通学班会議。1月からも安全に登下校しましょう。 離任式。田中先生,今までありがとうございました。全員で書いたお手紙を渡しました。
外国語活動 投稿日時: 2020年12月22日 投稿者: yawara 本日,新しく赴任したALTの初めての授業です。初めに子ども達に自己紹介をしました。ALTの趣味や好きな物を紹介したり,子ども達からの質問に答えたりしていました。その後は,クリスマスソングを,児童と楽しく歌っていました。
大掃除 投稿日時: 2020年12月18日 投稿者: yawara 5校時と6校時に大掃除をしました。4年生から6年生は,委員会ごとに,各教室のワックスかけ,窓ふき,校庭の側溝の掃除などをしました。79名みんなが一生懸命取組み,学校がとてもきれいになりました。
ひかり学級 投稿日時: 2020年12月18日 投稿者: yawara ひかり学級の掲示をご紹介します。 廊下の掲示物です。手作りのクリスマスツリーやポインセチア,「赤鼻のトナカイ」の英語の歌詞が掲示されています。 右側の「赤鼻のトナカイ」は,手作りの絵本です。開くと,赤鼻のトナカイのお話が書いてあります。 6月から飼っているメダカです。ひかり学級の子ども達が,当番で毎日世話をして います。 困った時にはこう言おう。授業中,問題が難しかったら「先生,難しいので手伝ってください」 休み時間に嫌なことがあったら「イライラしているので話を聞いて下さい」と言うといいね。