12月1日 小中交流会

今日は谷和原中の卒業生が来校し、小中交流会を行いました。5校時には、中学生に中学校生活の様子を紹介してもらい、数年後の中学校生活の様子を知ることができました。

6校時には、委員会ごとに分かれて、それぞれ活動を行いました。環境整備委員会は、琉球アサガオのツルをネットから外す作業をしました。給食委員会は配膳台磨き、保健委員会はストーブを各教室に運び、放送委員会はポスター制作をしました。

お兄さん、お姉さんになった中学生の力を借りて、和気あいあいと活動をする姿が見られました。中学生の皆さん、ありがとうございました。

小中合同あいさつ運動

今週は,小中学校合同のあいさつ運動でした。
本校にも,谷和原中学校からたくさんの中学生が来てくれました。
大きな声であいさつをすることに,はじめは恥ずかしがっていた児童も,慣れてくると元気いっぱいに「おはようございます!」と気持ちの良いあいさつができるようになっていました。
元気なあいさつを聞いて,とても良い一日がスタートできました。

11.21 小中交流会

本校の卒業生が来校し,本校の小学生と交流しました。
まだ卒業してから1年も経っていませんが,すっかり中学生らしくなった姿をみて,とてもうれしかったです。
中学校生活について丁寧に説明してくれ,やわらっ子たちの中学校への期待が高まったようでした。

その後,委員会ごとに分かれ,活動を行いました。
来校してくれた谷和原中学校の皆さん,ありがとうございました。

11.21 小中学校交流会

本校の6年生が,谷和原中学校へ授業見学へ行ってきました。
中学校の授業の様子を間近で見ることができ,来年に向け,刺激になったようでした。
次回は,2月に再度見学させていただく予定です。

11.10 やわらっ子まつり

11月10日(土)に,無事にやわらっ子まつりを開催することができました。
各学年,練習してきた成果を十分に披露することができたようです。

午後は,谷和原中学校吹奏楽部の演奏を聴きました。
間近で素晴らしい演奏を聴き,児童たちもとても感動していました。
指揮者の体験させていただき,緊張しながらも,堂々と行うことができました。

本日御協力いただいたPTAの方,参観いただいた保護者の方々,谷和原中学校の吹奏楽部のみなさん,そして地域の皆さま,ありがとうございました。