3年生 出前授業(インスタントシニア体験)

12月7日(火)にインスタントシニア体験を行いました。インスタントシニア用の装具をつけて、体の動きづらさや物の見えづらさなどを体験しました。3つの体験を行いました。一つ目は買い物体験です。お財布の中からお金を出すのがとても大変そうでした。二つ目は車の乗り降り体験です。ステップがあることで乗り降りが楽になることを実感しました。三つ目は車椅子体験です。車椅子の使い方を学びました。この学習を通して、お年寄りに優しい心配りができる子ども達に育ってほしいです。

 

11/24フナ放流(3年生)

3年生が、小貝川の稲豊橋付近へフナ放流に出かけました。この取組は、小貝川漁業協同組合の皆さんが、小貝川の水辺環境の保全のために行っている活動です。

漁協の方のお話を聞いた後、フナの稚魚をバケツに入れ、川にそっと放流しました。大きく育つといいですね。

放流の後、3年生が川辺にゴミが落ちているのに気づき、みんなで声を掛け合って自主的にゴミ拾いをしました。環境のために自分たちできることを進んで行動できていて、素晴らしかったです。

2・3年生 学級活動

今日は、先週の話合い活動で決まった遊びをしました。議長団の児童が司会となって進行をしました。「だるまさんが転んだ」と「ドッジボール」をしました。みんな仲良く遊べました。

「だるまさんが転んだ」と「氷鬼」を合わせたオリジナルの遊びもしました。これは子ども達から出たアイディアです。一度鬼に見つかった人は氷になるけれども仲間にタッチされるとまた動けるルールです。氷になった友達を助けようと一生懸命になる姿が見られました。

2・3年生 なかよく遊ぼう会・リーフレット・学級会

今日は、2年生が1年生を招待して仲良く遊ぼう会を開きました。国語の「遊び方を説明しよう」の学習を生かして、1年生に遊び方を説明しました。どうすれば1年生が分かってくれるかを考えて丁寧に発表することができました。感想発表の時に1年生が「魚つりが楽しかった。」「全部楽しかった。」と発表していました。遊ぼう会が成功して、2年生も喜んでいました。

 

3年生は、国語の時間にパラリンピックについての発表をしました。パラリンピックの競技や歴史について調べ、リーフレットにまとめることができました。子ども達は、友達の発表を興味深く聞くことができました。

 

 

学級活動の時間にみんなで遊ぶ遊びについて話し合いました。次々と自分の意見を発表することができました。議長団の子ども達は上手に進行することができました。

 

1・2・3年生 明日はやわらっ子フェスティバルです!

いよいよ明日はやわらっ子フェスティバルです。今日まで、子ども達は一生懸命に練習を重ねてきました。

踊りながら玉入れをするチェッコリ玉入れや元気いっぱい踊るダンスは見所です。1・2・3年生全員によるリレーは3年生が中心となって練習を進めました。3年生は、係の手伝いも意欲を持って取り組んでいます。明日、元気に頑張る子ども達の姿を楽しみにしていてください。

 

2.3年生 音読発表会・理科・カスミ出前授業

2年生は、10月1日に「ニャーゴ」の音読発表会をしました。子ども達はやる気いっぱいで練習に取り組みました。登場人物の気持ちになりきって、音読しました。

最後の練習、みんな頑張っています。

校長先生、教頭先生、教務主任の先生も見に来てくれました。

教頭先生からは、「ニャーゴ」のお話にちなんで、大きな桃のプレゼントがありました。校長先生が手渡してくれました。

3年生は、2年生の音読のよかったところを付せんに書いて渡しました。
みんな、よく頑張りました。

3年生は、理科で「地面の様子と太陽」の学習をしました。影踏みをしたり,並んで影を作ったりして、影は同じ方向にできることを理解しました。

3年生はカスミ出前授業を受けました。食育とスーパーマーケットについて学習しました。子ども達は興味をもって学習に取り組みました。

2・3年生 お楽しみ会「がんばったねパーティー」

明日から,夏休みです。今日は「がんばったねパーティー」を開き,これまでの頑張りを共有しました。
そして,クイズやなぞなぞ,フルーツバスケットをして楽しみました。3年生が司会や遊び担当になり,運営をしました。
笑顔あふれる会となりました。
夏休み明けも,元気いっぱい頑張ってほしいです!

 

2・3年生 6月の学習の様子

もうすぐ7月になります。今まで紹介できなかった6月の2・3年生の学習の様子をお伝えします。
まずは,「給食もりもり大作戦」です。学級活動の時間に給食の大切さを学習しました。苦手な食べ物もできるだけ食べようと自分の目標をもつことができました。

もりもり給食を食べているよ!

次は,2年生の国語の学習「名前を見てちょうだい」です。
学習の終わりには,音読劇をしました。物語の内容を読み取って,役になりきり演じました。校長先生,教頭先生,3年生も見てくれました。3年生からは,昨年学習した教材なので「懐かしいなー。」「上手だね。」などの声が聞かれました。

「名前を見てちょうだい。」

「ほうら,ぼくの名前だよ。の,は,ら,こ,ん,き,ち。」

「それ,あたしのよ。」
「ぼくのだよ。」

みんな,上手にできました。
最後は,3年生の理科です。ひまわりの観察をしました。茎や葉が大きく成長したことが分かりました。

ゴムと風の力の学習をしました。ゴムは長く伸ばすほど,長い距離を走りました。

風の力を調べる実験はグループでやりました。「グループで協力すると,実験がやりやすいね。」とうれしそうに話していました。
夏休みまでもう少し,これからも助け合って学習していきます!

 

2・3年生 手洗いの学習をしました

今日は,保健の先生と一緒に手洗いの学習をしました。手洗いの仕方を学んだ後,実際に石けんを使って洗いました。子ども達は手洗いの歌を口ずさみながら,丁寧に洗いました。ところが,特殊なライトを当てると,汚れに見立てたクリームの後が白く浮き上がって見えました。子ども達は,「えー汚れてる!」「丁寧に洗ったのにー!」と驚いていました。
今日の学習を生かして,上手な手洗いができるようになるといいですね。

2・3年生 ロング昼休み 

今日のロング昼休みは,クラスみんなで遊びました。この日のために学級会で話し合いました。「みんなで楽しく遊べる遊びは何だろう?」と考えました。話合いの結果,ドッジボールとバレーボールに決まりました。3年生全員がリーダーとなって,チーム分けやルール作りをしたおかげで,楽しく遊べました。