iPadでの学び合い

4年生は、凸凹の図形の面積を求める学習でメタモジを使いました。考え方を文字や図でiPadに入力し、友達と共有し合いました。メタモジは、担任が授業で使うワークシートや学習の資料を送り、児童がそれを開いて学習できるなどのシステムです。さまざまな学習で取り入れていきます。

マスクについて考える授業

養護教諭と担任の先生で、マスクについて考える授業を行いました。これから、自分の判断でマスクを付けたり外したりすることになることについて、意見を出し合いました。子どもたちは、よく考えて、いろいろな考え方があるんだなあ、給食はおしゃべりしたい、おしゃべりはしたくない、感染の状況によって判断したい、などの意見がでました。今後、全学級で授業を行って、自分で判断することを考えていきます。

6年 谷和原中学区小中交流会

今日は、午後から谷和原中学校で、学区の小中交流会を行いました。

はじめに、いじめフォーラムを行いました。各学校の取り組みを発表しました。谷原小の6年生は、堂々とした態度で発表することができました。

後半は、雨のため、谷和原中、谷原小の体育館にわかれての交流活動となりました。谷和原中の体育の先生に体つくり運動の授業をしてもらい、その中で、たくさん交流することができました。

4月から、一緒に学校生活を送る友達との交流ができてよかったという声を聞くことができました。

新入児保護者説明会

昨日、令和5年度の新入児保護者説明会を行いました。

学校生活やPTA活動について確認しました。

来年度は、谷和原小学校としてスタートします。

子どもたち、保護者・地域の皆様が安心できる学校をつくっていきます。

1年生国語 問いづくり

説明文の学習の導入で、動物の写真をよく見て、ふしぎ、もっと知りたいと思ったことを元に、問いをつくる学習をしました。オオアリクイの口はどうして細いのかな、足が太いのはどうして?コチドリの羽の色がかわってるのはなぜ?といろいろな問いがでました。これから、個々の問いを解決しよう!と気持ちが高まっていました。

谷原小の代表として

6年生は、2月10日の谷和原中学区小中交流会に向けて、人権についての発表リハーサルを行いました。みんな堂々とはっきり意見を述べました。本番も自信をもって取り組んでください。

3年校外学習 土浦市歴史館

今日は3年生が十和小の3年生といっしょに土浦市歴史館に校外学習に行ってきました。

歴史館は改修工事のため、土浦市民ギャラリーでの見学になりました。

館内では、昔の道具の話を聞いたり、機織り体験をしたり、とても貴重な時間となりました。

統合に向けた臨時PTA総会を行いました。

昨日、15時より来年度の統合に向けた臨時PTA総会を谷原小、十和小合同で行いました。

たくさんの保護者の皆様に参加いただき、来年度のPTA組織や規約、事業等の確認など滞りなく行うことができました。ありがとうございました。

総会の後は、スクールバスの説明会がありました。

学校の方も来年度の統合に向けて、しっかりと準備を進めていきますので、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

授業参観

5時間目、1.2年生は1年間の成長をお家の方に見ていただきました。3.4年生は、複式学級で過ごした1年間を振り返り、友達のよさを見つけました。5年生は、版画をお家の方に見ていただき、6年生はプログラミングを工夫しました。どのクラスも笑顔いっぱいでした。

その後の、地区委員会、臨時PTA総会と一日、お世話になりました。

資源物回収

本日は、朝寒い中、PTA本部役員の皆さま、地区委員の皆さま、ボランティアの皆さまはじめ、地域の方々にたいへんお世話になりました。おかげさまでたくさんの資源物が集まりました。

前日から、5.6年生の子どもたちも運び出しをしてくれました。御協力、ありがとうございました。