4月14日の給食

《こんだて》麦ごはん 牛乳 鶏肉のレモン煮 おからの炒り煮 あおさのみそ汁

おからは豆腐をつくる時に、豆乳を絞ったあとに残る部分です。食物繊維がたくさん含まれています。おからを食べ慣れていない人も多いかもしれませんが、給食2日目の1年生も、よく食べていました。

4月13日の給食

《こんだて》麦ごはん 牛乳 ますのマヨネーズ焼き 菜の花のごまあえ 若竹汁

今日の給食のごまあえには、今が旬の菜の花が入っています。給食の時間には、放送委員会の児童が給食センターから届いたメッセージを読んでくれています。今日は菜の花のお話でした。「放送を聞いて菜の花を食べてみよう!と思って、食べてみたらおいしかった!」と3年生がうれしそうに話してくれました。

 

今日から1年生の給食が始まりました。先生に給食のルールを教えてもらい、みんなで協力して準備や片付けができました。残さず食べることができた児童もたくさんいました。

4/13 統合に関する児童説明会

小田川市長、福田教育長、適正配置推進室の皆さんが来校し、体育館で統合に関する説明会が開かれました。

令和5年度から谷原小と十和小が統合し、校名が「谷和原小学校(やわらしょうがっこう)」となることや、通学距離が遠い場合にはスクールバスを運行すること等の説明がありました。また、児童からの質問にも答えていただきました。

統合とは別に、給食の好きなメニューの話などにもなり、子供たちは嬉しそうに答えていました。

校長先生からは、統合までの1年間、谷原小と十和小の皆さんが安心して学校生活を送れるようにしていこう、とお話がありました。

カテゴリー: 4月

4月12日の給食

《こんだて》麦ごはん お魚ふりかけ 牛乳 メンチカツ(パックソース) 春キャベツのおかかあえ 黒豆うどん汁

今日の給食の汁物には、たっぷりの野菜と黒豆うどんが入っています。黒豆うどんは、つくばみらい市産の黒大豆が麺に練り込まれたもので、つくばみらい市内の製麺所でつくられています。

4月11日の給食

《こんだて》わかめ麦ごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き 元気サラダ 春キャベツとじゃが芋のみそ汁

今日の給食のみそ汁には、今が旬の春キャベツが入っています。春キャベツは葉が柔らかく、甘みが強いのが特徴です。

4月8日の給食

《こんだて》きなこ揚げパン 牛乳 ツナマカロニサラダ(卵不使用パックマヨネーズ) コーンクリームスープ アセロラゼリー

令和4年度の給食が始まりました。今日の給食は、大人気の揚げパンです。感染症対策で、みんなで楽しくおしゃべりをしながら食べることはできませんが、どの学年もルールを守って静かに、おいしそうに食べていました。

4/7 入学式

谷原小学校に10名の新1年生が入学しました。新入生の呼名では、「はい!」と大きな声で元気に返事をしていました。校長先生からは、毎日元気に学校生活を送るために、たくさん食べ、たくさん遊び、よく寝て、元気いっぱいの毎日を過ごせるようにお話をいただきました。在校生歓迎の言葉で6年生の代表児童から、楽しい学校生活を送るために、1年生をサポートしていくことを話してくれました。

新入生の皆さんと一緒に、毎日が楽しい学校生活を送ることを楽しみにしています。

カテゴリー: 4月

4/6新任式、始業式

令和4年度が始まりました。谷原小学校に9名の先生が赴任しました。新任式であいさつをしていただきました。子どもたちは、手を挙げたり、うなずいたり反応して聞いていました。これからよろしくお願いします。

新任式の後には始業式を行いました。校長先生からは「自分を守り、みんなを守ろう」、「自分のよさ、友達のよさを見つけよう」、「自分を成長させよう」というお話をいただきました。6年生の代表児童は、最高学年の決意を堂々と発表していました。谷原小学校のみなさんが、安心して楽しい学校生活が送れるよう、職員一同取り組んでまいります。

4年 防災出前授業

日本防災士会の方々から、地震に関する防災のお話をお聞きしました。地震はなぜ発生するのか、地震に対する備えなどについてお話していただきました。その後は「地震が起きると道路が使えなくなり、お店の品物がなくなるので、普段から生活に必要な物を用意しておく」「トイレの水が使えなるので、災害用のトイレを用意する」などを、地震が起きた時の事をカードを使って、グループで楽しく学習しました。家の塀の倒壊の危険や、凝固剤を使ってのトイレの処理の方法などは、実験を取り入れてくださいました。