6年 租税教室

土浦法人会の方に来ていただき、租税教室を行いました。アニメーション資料で、「税金がなくなったら、生活がどうなるのか」ということを学んだり、クイズを通して「国によって消費税が違うこと」「道路1mをつくるのに税金がいくら位使われるのか」などのことを知りました。

6年 音楽

この日の音楽の授業では、「詩と音楽の関わりを味わう」というねらいで「ふるさと」を歌いました。「ふるさと」の詩からどのようなことイメージしたのでしょうか。また、「曲想の変化を感じとる」というねらいで「風を切って」のリコーダー練習も行いました。みんな真剣な表情で練習に取り組んでいました。