2年生 お楽しみ会 投稿日時: 2022年12月21日 投稿者: 管理者 もうすぐ冬休みですね。2年生では、各学級で話し合い「お楽しみ会」を実施しています。学級ごとに、内容を考え、決めていく様子から成長を感じました。
2年生 読み聞かせ 投稿日時: 2022年12月13日 投稿者: 管理者 今日2年生は、読み聞かせをしました。毎回、季節や学年に合わせて本を読んでもらいます。今日子供たちは、クリスマスに関する本を読んでいただき季節を感じながら、読み聞かせを聞くことができました。
2年生 おもちゃ作り 投稿日時: 2022年12月5日 投稿者: 管理者 2年生の生活科「おもちゃ作り」と国語科「あそび方を説明しよう」の様子です。 生活科でおもちゃを作り、そのあそび方を国語科で学習した方法で、説明文を書きました。出来上がった物は、1年生にプレゼントします。只今、作成中です。
わくわくするね 秋祭り 投稿日時: 2022年11月25日 投稿者: 管理者 運動会やさつまいもほりなどの楽しい行事の次は、秋祭りです。子どもたちも当日をずっと楽しみにしてきました。 2年生も、図工の学習で取り組んだ「どうぶつさんと いっしょに」を廊下に掲示しました。パンダやリスなどたくさんの動物たちと子どもたちが楽しそうに遊んでいます。12月の授業参観のときに、ぜひ見に来てください。 いつもは子どもたちが、お友達の作品をにこにこ見ています。 どのクラスも色んな動物が描かれていて、おもしろいです。 こんなところにも動物発見!
2年生 図工「すけるんたんじょう」 投稿日時: 2022年11月16日 投稿者: 管理者 2年生の図工「すけるんたんじょう」の制作をしています。クリアファイルを曲げたり、ねじったりして形で不思議な生き物を作りました。 思い思いの工夫や材料を加え作品ができています。完成が楽しみです。
2年生 国語「たからものをしょうかいしよう」 投稿日時: 2022年11月8日 投稿者: 管理者 2年生は、国語で自分のたからものをしょうかいしました。紹介する文章を「はじめ」「中」「おわり」の形にし、順序を表すことばやことばをつなげていき文章を作りました。 発表では、声の大きさや速さに気を付けたり、句読点を意識して聞き取りやすく声にだしたりしていました。
2年生 外国語活動 投稿日時: 2022年10月26日 投稿者: 管理者 2年生は、外国語活動で数字の読み方を学習しました。ALTの先生の後に読みを繰り返したり、動画を見ながら英語を繰り返し読んだりして学習しました。また、ハロウィンの絵に数字が書かれていて、1(ワン)を赤など指定して色塗りをしました。みんな楽しみながら学習していました。