3年生の国語と総合的な学習の時間では、ローマ字の学習を行っています。
アルファベットの正しい書き方や自分の名前の書き方を繰り返し練習しています。
児童からは、名前を書くことができて嬉しい、タブレットPCのローマ字入力にも挑戦してみたいと言った感想が出ていました。
引き続き練習を重ねていきたいと思います。
「3年生」カテゴリーアーカイブ
3年生 書写の学習
光サンドイッチ
3年生★リコーダー頑張っています!
☆3年生☆集中して学習しています。
朝、爽やかな挨拶で教室に入ってくる子ども達。元気な声の挨拶を聞くと、こちらもとてもうれしくなりますね。写真は、朝自習の様子です。朝の支度をすませると、それぞれが自習に取り組み、教室の中は朝から学習意欲にあふれています。
こちらは、理科の昆虫の体のつくりについての学習です。昆虫の体が、頭・むね・はらに分かれていることを、写真を見たりプリントに色をぬったりして確認しました。「ダンゴムシやクモは、足が6本じゃないから、昆虫じゃないよ。」と習ったことを使って考えを発表することもできました。・・・さて、誰もが苦手な、黒くて早く動く、あの生き物は昆虫でしょうか!?
こちらは、国語の学習の様子です。自分の疑問について調べ、レポートにまとめる活動です。それぞれが疑問について、タブレットを使って調べています。インターネットの使い方、メモの取り方も上手になってきました。