3年 キックベース

3年生は、4時間目に体育でキックベースを行いました。
作戦を考え、チーム一丸となって練習し、試合に臨みました。
ゲームでは、ピッチャーとしてボールを転がしたり、バッターとしてボールを蹴るなど、一生懸命に取り組む児童の姿が見られました。
授業後には、楽しかった!と笑顔を見せていました。

3年生 キックベースボール

3年生は、今まで縄跳びの練習に励んでいましたが、今日の体育からキックベースボールを行っています。

今日は、初めての学習なので、どんなゲームなのか、どんな練習をしていくのかよく話を聞き活動しました。初めてやる児童も多く、わくわくしていました。みんなで楽しくゲームができると良いなと思います。

3年生 もうすぐ縄跳び集会‼

来週のなわとび集会に向け、体育館での最後の練習に臨みました。

3分間跳び続けられるか・・・

ドキドキしながら挑戦する子供達。

そして、友達を応援する子供達。

体育館に「がんばれ!」の声と拍手の音が響き渡る時間でした。

3年生 音楽 合奏

音楽では、「パフ」の合奏練習に熱心に取り組んでいます。

リコーダーや鍵盤ハーモニカ、タンバリンや鉄琴などを使って、

いろいろな音の響きを感じながら合奏しています。

練習を重ねると音がぴったりと重なり合い、

素敵な音色を奏でることができました。

3年生 図工

3年生の図工では「線と線が集まって」というテーマで、様々な形や色を作り出して作品を表現しました。

何を用いて描くか、どんな線を組み合わせるか、どんな色をどんな塗り方で塗るかなどをよく考え、集中して取り組んでいました。

一人一人の   個性があふれる楽しい作品がたくさん出来上がりました。

3年生 外国語

3年生の外国語活動の様子です。

「Are you a ____?」の表現を使い、絵の中に隠れている動物を訪ね、英語で名前を答える活動をしました。

児童同士で書いた絵を見せ合い、英語での交流を通して、楽しく生き生きと活動している様子が見られました。

3年 お楽しみ会

今日は、今年最後の登校日でした。

3年生は、どのクラスもお楽しみ会が開かれました。

笑顔いっぱいの児童の様子から、楽しい時間がうかがえました。

来年、元気に登校するのを楽しみに待っています。

良いお年をお迎えください。

真剣に取り組んでいます!3年生

3年生は、養護教諭の先生による『きゅうきゅう車は なぜいそぐ?』の学習を行いました。今回は、校庭で友だちが倒れた場面を想定しての対応の仕方を確認しました。子供たちは「自分にできることは何なのか。」を真剣に考えたことで、改めて緊急時の対応を意識できたようです。

 

理科『電気の通り道』の学習場面です。乾電池にビニル導線をつなぐと豆電球に明かりがつくことを理解した子供たちは、スイッチをつけたり友達とビニル導線をつなげたりと、試行錯誤しながら真剣に取り組む姿が見られました。

3年 保健&理科

先週に引き続き、保健では「救急車はなぜ急ぐのか?」について考える学習を行いました。

児童は、学校で怪我をしている友達がいたらどうするかという3つのケースについて考え、自分にできることは何か熱心に話し合う様子が見られました。

 

理科では、先日学習した太陽の光を集める実験をふまえて、

ペットボトルに入れた水道水を温められるかという実験をしました。

よく日光が当たるベランダにしばらく置いておくと・・・

「お湯になっている!」「わあ!温かくなった!」と驚きの声が

多く聞こえてきました。

今週からは電気の通り道に関する学習を楽しみながら行っていきます。

 

第3学年 保健 救急車はなぜ急ぐ 

3年生は、社会科で消防署見学を行うなど、地域の安全を守る働きについて学んでいます。

その学びを深め、今日、1組では、養護教諭と一緒に、救急車が緊急時にはサイレンを鳴らして急ぐ理由を考えました。

命の危機に際し、学校、消防、病院の連携について学び、自分たちができることについても一人一人が真剣に考えました。

他のクラスも来月中には同様に学ぶ予定です。