全国小学生歯みがき大会に参加しました🦷 投稿日時: 2022年6月13日 投稿者: 管理者 6月10日、6月13日の2日に分け、6年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。 感染症対策をしながら、歯周病や、正しい歯の磨き方・デンタルフロスの使い方について映像を見ながら学ぶことができました。「歯みがきはできているが、みがききれていない!」という場面では、ギクッとしている人、自分は自信がある!という人など様々な反応がみられました。 まもなく歯科検診が始まります。健診前は特にピカピカな歯で受けられるよう、朝の歯みがきもばっちりできるといいですね!
カリエス0 第8号🦷 投稿日時: 2022年3月16日 投稿者: 管理者 1年1組がカリエスゼロ第8号として表彰されました! おめでとうございます! 賞状を受け取りうれしそうに拍手をしている1年生の姿がみられました☆ 今日放送と表彰をしてくれたのは、5年生の保健委員さんです。最高学年に向けてしっかりと練習に取り組み、素敵な放送をしてくれました^^ 歯医者さんを受診したけどまだ家にピンクの報告書があるよ!という人はいませんか?今年度の間にぜひ保健室に届けてください♪
カリエス0 第7号🍀 投稿日時: 2022年1月14日 投稿者: 管理者 2年1組がカリエスゼロ第7号として表彰されました! おめでとうございます♪ 2年生の表彰が続いていますね😲 カリエスシーオーの合計が90本になりました。2022年もピカピカの歯で気持ちよく過ごしたいですね♪ 保健室では、今年も陽光台小学校の皆さんの健康をサポートしていきます。今年もよろしくお願いいたします!
☆カリエス0 第6号☆ 投稿日時: 2021年12月22日 投稿者: 管理者 4年3組がカリエスゼロ第6号として表彰されました! おめでとうございます! 今日までに、カリエスが36本、シーオーが62本まで減り、合計本数が100本をきりました♪ 残り1本のクラスも続々増えています。カリエスやシーオーがある人は今年の内に歯科医院に受診できるといいですね。
カリエスゼロ 第5号! 投稿日時: 2021年12月9日 投稿者: 管理者 2年4組がカリエスゼロ第3号として表彰されました! おめでとうございます♪ 2年生2クラス目の表彰となりました🥈 保健室前の掲示を見て「あと少しで表彰だ~!!」という声も聞こえてきます。まだおうちにまだピンクのお知らせがあるよ、という方はぜひ歯医者さんを受診してくださいね🦷
カリエスゼロ 第4号です♪ 投稿日時: 2021年12月2日 投稿者: 管理者 3年2組がカリエスゼロ第3号として表彰されました! おめでとうございます♪ カリエスゼロのお知らせや表彰は、毎朝健康観察版を届けている担当の保健委員会さんが行っています。 ゼロのクラスが出るたびにやった~!と自分のクラスのことのように喜ぶ姿は本当に心が温まります。ほかのクラスもどんどん続くといいですね!
6年生「薬物乱用防止教室」を行いました! 投稿日時: 2021年12月1日 投稿者: 管理者 本日の2時間目、3時間目に学校薬剤師の溝口先生から6年生へ薬物乱用防止についてお話をいただきました。 人間の役に立つくすりである「医薬品」と役に立たないくすりである「薬物」やタバコのお話と、地域が行う健康を守り増進させる活動である「地域保健」についてわかりやすく説明していただきました! 薬物とは身体にどのような影響があるのか学んだり、身近な人から薬物を勧められたらどう断るかを考えたりすることができました。 そのほかにもどんなお話を聞いたか、おうちでも話し合ってみてください。 健康は一生涯の宝物です。今日学んだくすりとの付き合い方をばっちり覚えて元気に生活していきましょう♪
感染症予防研修 投稿日時: 2021年11月29日 投稿者: 管理者 放課後、全職員でおう吐物処理と感染症予防に関する研修を行いました。 学校薬剤師の溝口先生からアドバイスをいただきながら、迅速にそして正しい処理と対応ができるように演習も行いました。 気温差で体調を崩している児童が増えています。 登校前の健康チェックを引き続きよろしくお願いいたします!
祝カリエスゼロ 第3号♪ 投稿日時: 2021年11月15日 投稿者: 管理者 1年3組がカリエスゼロ第3号として表彰されました! おめでとうございます♪ 先日、2回目の歯科検診のお知らせを配付いたしました。ご確認と必要に応じて受診のほどよろしくお願いいたします。 順調にカリエスの本数が減ってきています! シーオーは放置してしまうとカリエスに進行してしまう可能性があります。早めの受診をして、カリエス予防をばっちり行いましょう!