☆カリエス0 第6号☆

4年3組がカリエスゼロ第6号として表彰されました!

おめでとうございます!

今日までに、カリエスが36本、シーオーが62本まで減り、合計本数が100本をきりました♪

残り1本のクラスも続々増えています。カリエスやシーオーがある人は今年の内に歯科医院に受診できるといいですね。

カリエスゼロ 第5号!

2年4組がカリエスゼロ第3号として表彰されました!

おめでとうございます♪

2年生2クラス目の表彰となりました🥈

保健室前の掲示を見て「あと少しで表彰だ~!!」という声も聞こえてきます。まだおうちにまだピンクのお知らせがあるよ、という方はぜひ歯医者さんを受診してくださいね🦷

カリエスゼロ 第4号です♪

3年2組がカリエスゼロ第3号として表彰されました!

おめでとうございます♪

カリエスゼロのお知らせや表彰は、毎朝健康観察版を届けている担当の保健委員会さんが行っています。

ゼロのクラスが出るたびにやった~!と自分のクラスのことのように喜ぶ姿は本当に心が温まります。ほかのクラスもどんどん続くといいですね!

6年生「薬物乱用防止教室」を行いました!

本日の2時間目、3時間目に学校薬剤師の溝口先生から6年生へ薬物乱用防止についてお話をいただきました。

人間の役に立つくすりである「医薬品」と役に立たないくすりである「薬物」やタバコのお話と、地域が行う健康を守り増進させる活動である「地域保健」についてわかりやすく説明していただきました!

薬物とは身体にどのような影響があるのか学んだり、身近な人から薬物を勧められたらどう断るかを考えたりすることができました。

そのほかにもどんなお話を聞いたか、おうちでも話し合ってみてください。

健康は一生涯の宝物です。今日学んだくすりとの付き合い方をばっちり覚えて元気に生活していきましょう♪

感染症予防研修

放課後、全職員でおう吐物処理と感染症予防に関する研修を行いました。

学校薬剤師の溝口先生からアドバイスをいただきながら、迅速にそして正しい処理と対応ができるように演習も行いました。

気温差で体調を崩している児童が増えています。

登校前の健康チェックを引き続きよろしくお願いいたします!

祝カリエスゼロ 第3号♪

1年3組がカリエスゼロ第3号として表彰されました!

おめでとうございます♪

先日、2回目の歯科検診のお知らせを配付いたしました。ご確認と必要に応じて受診のほどよろしくお願いいたします。

 

順調にカリエスの本数が減ってきています!

シーオーは放置してしまうとカリエスに進行してしまう可能性があります。早めの受診をして、カリエス予防をばっちり行いましょう!

3年保健授業&1年視覚検診

今日は、学校薬剤師の溝口先生から「自分の体を守る方法」についてお話をいただきました。

感染症の歴史や変異株についてわかりやすく説明してくれました。

授業の最後には、免疫力を高めるために、マスクを正しくつけるなどの感染対策をしっかりして、みんなで5秒間だけ声を出して笑いました。

感染症予防のために、規則正しい生活+笑うことを大切にしていきたいですね!

そして、今日は1年生の視覚検診を実施しました。

子どもたちは、検診車の大きさにびっくり。

「この車の中で検査できるの!?」と嬉しそうにしている様子も見られました。

授業中も休み時間も目は働き続けています。

時々、遠くを見たり目の体操をしたりして、目の疲れをとるようにしましょうね!

カリエスゼロ!第2号おめでとう!

2年5組がカリエスゼロ、第2号として表彰されました!

おめでとうございます!

続々と、歯医者を受診した報告書が届いています。

カリエスゼロのクラスが増えそうです♡

カリエスが2桁台になりました!

そして、朝晩が冷え込んできました。

本日は、日差しが暖かく、とても過ごしやすいですが、昨日と一昨日は校内にいても冷え冷えとしました。寒暖差で体調をくずしやすくなります。

体を冷やさないように、衣服で調整していきましょう!

身体測定&10月の放送

今日から、1か月遅れの身体測定を実施しています。

4月からどのくらい成長しているでしょうか。

今日は、6年生。身体測定の前に、保健指導「ストレスと上手に付き合おう」を実施しました。

「心はどんな形だと思う?」という問いに、「ハート!」「星型!」など、

心がほっこりする答えが返ってきました。

コロナ禍で、いつも通りの日常が送れない日々が続いています。

ストレスと上手に付き合っていきたいですね。

そして、保健委員会から10月の保健安全目標について放送で呼びかけました。

毎月、その月で気をつけてほしいことについてお話をしています。

今月末には運動会が開催されます。

睡眠をしっかりとり、疲れを次の日に残さないようにしていきましょう。